最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
総数:142980

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・コーンピラフ
・ししゃものカレーあげ
・リボンパスタのスープ
・牛乳
・モカゼリー

 今日のスープに入っているパスタは、イタリアでよく食べられている食べ物です。パスタには、いろいろな形をしたものがあります。今日は、リボンのような形をした『ファルファッレ』を使いました。ファルファッレは、イタリア語で『蝶(ちょう)』という意味があります。かわいい形のパスタに子どもたちは喜んでいました。

1月9日(水)の給食(お正月給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・年明けうどん
・栗入りちゃきんしぼり
・ぎすけ煮
・紅白なます
・牛乳
・みかん

 3学期初めての給食は、お正月料理でした。
 大晦日には、『年越しそば』を食べますが、最近では、新しい年をむかえて食べる『年明けうどん』というものがあります。まっ白なうどんに赤色の食材をそえて紅白にすることとされ、それを食べることで1年の幸せを願います。今日は、まっ白のうどんに、赤い『にんじん』を加えました。
 また、おせち料理の定番の「紅白なます」、栗きんとんをイメージした「栗入りちゃきんしぼり」、田作りと黒豆をイメージした「ぎすけ煮」が登場しました。
 給食の時間には、お正月に食べた料理について子どもたちからいろいろな話を聞くことができました。

1学期初めの授業

画像1 画像1
先生が話すときは先生の方を、友達が発表する時は友達の方を見て、学び合うことができました。

3学期始業式

画像1 画像1
新しい年の始まりにふさわしい清々しい雰囲気でした。
立派な態度で式に臨みました。 全校を代表して、4年生代表児童が立派に抱負を述べました。転入生が2名あり、温かく迎えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675