最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
総数:105265

親子情報モラル教室

画像1 画像1
 9月8日(土)3校時に、5年生と6年生を対象とした「親子情報モラル教室」を本校で行いました。
 いつも、快適に利用しているインターネットの世界には、隠れた危険があることを学びました。また、SNSでのトラブルが発展して、学校や日常生活の友人関係にも大きな影響を及ぼすことがあることも学びました。
 ネットを利用する際のマナーやSNSの正しい利用法を身に付けていきましょう。

6学年行事 親子レクリエーション

画像1 画像1
 9月8日(土)に、6学年行事「親子レクリエーション」を行いました。内容は日光移動教室のDVD鑑賞でした。子供たちは映像を見ながら日光での思い出を振り返り、盛り上がっていました。子供たちの思い出いっぱいのDVDを親子一緒に楽しみました。

*今日の給食*9/7(金)

画像1 画像1
○牛乳
○菊飯
○千草焼き
○わかめのごま和え
○呉汁

 今日のおすすめは、「菊飯」です。明後日9月9日は、陽(奇数)が重なることから大変めでたい日として「重陽の節句」と呼ばれています。重陽の日には、菊の花が入ったお酒を飲んで悪い気を払って、長生きや健康を願う風習があります。給食では、池三小のみなさんの長生きを願って菊の花をごはんに混ぜた「菊飯」を作りました。(お昼の放送)

【4年生】社会科「ごみのしまつと再利用」

「集められたごみはどこでどのようにしまつされるのだろう。」子供たちの疑問を解決するために、豊島清掃工場に協力していただき、見学させてもらいました。
「工場のまわりににおいを出さないように工夫しているんだ。」「5つの区と協力してごみを処理している。」など、様々な工夫について考えることができました。
 また、学習計画をたてたときの予想にはなかった新しい発見もたくさんありました。ごみの処理に携わる人々に実際に話を聞かせていただき、教科書からは分からない努力や思いにも触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(水)に生活科の単元で「みずあそび」をしました。
 「どうすれば、もっと遠くまで水を飛ばせるのかな。」
 「こうすると、水で校庭に絵を描くことができるね。」などと考えたり発見したりしながら活動することができました。

*今日の給食*9/6(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○スパゲッティミートビーンズソース
○ミックスポテトサラダ
○梨

 今日のスパゲッティのソースには、大豆、レンズ豆、ひよこ豆、さらに黒豆の4種類が入っています。
 今日のおすすめメニューは、「スパゲッティミートビーンズ」です。本日は9月6日なので、数字の語呂合わせから「黒(9・6)豆の日」とされています。少しですが、ソースに黒豆を入れてみました。黒豆は昔から、薬効が非常に高い食べ物とされていました。それは、黒豆の皮にあるアントシアニンという成分です。アントシアニンは肥満予防や疲れに効果があるといわれています。(お昼の放送)

*今日の給食*9/5(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○池三ふりかけ
○いかの南蛮漬け
○5色和え
○えのきのみそ汁

 今日のおすすめメニューは、いかの南蛮漬けです。この料理は、油で揚げたいかをとうがらしやねぎなどの香味野菜(香りのよい野菜)を入れた酢に漬け込んだものです。
 「南蛮」とは、ポルトガルやスペインのことを言いますが、ここでは和食を作るときに使わなかった「新しい料理方法」のことです。
 さて、みそ汁にはいつもとは違う「だし」を使いました。どんなだしか分かりますか?今日は、煮干しでだしを取りました。かつお節と違って、魚の味がしっかりとしているのが特徴です。(お昼の放送)

*今日の給食*9/4(火)

画像1 画像1
○牛乳
○麦ごはん
○マーボーなす豆腐
○春雨スープ

 今日のおすすめメニューは、マーボーなす豆腐です。マーボーなすに豆腐を加えて、たんぱく質をたくさんとれるようにしました。中国の麻マーボーなすと日本のマーボーなすの違いは、中国ではなすを一度揚げてから調理することです。今日の給食では、なすに油をまぶして加熱してから加え、色が鮮やかに仕上がるようにしました。
 今日の給食のマーボーなす豆腐のおいしさのポイントは、みそを入れたところです。みそにはコクの強い八丁味噌を出しました。(お昼の放送)

*今日の給食*9/3(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ゆかりごはん
○さわらの塩こうじ焼き
○切り干し大根の煮物
○みそけんちん汁
○巨峰

 切り干し大根は生の大根を干すことで、かさが減るだけでなく、栄養素もたっぷりと含まれるようになります。うま味が強いのは、「グルタミン酸」や「ブドウ糖」といった栄養素が多くなるからです。
 さて、今日のおすすめメニューは「さわらの塩こうじ焼き」です。さわらは塩こうじにつけて焼くことで、味が付くだけでなく、やわらかくなったり、うまみが増したりして、より一層味わい深くなります。(お昼の放送)

習字の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。6年生は書写の学習で「あけび」という字を書きました。字のバランスが難しく、1人1人が集中して習字に取り組みました。子供たちの書いた字を、としま土曜公開授業の際に見に来ていただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備9:15

学校だより

保健だより

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902