最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
総数:91645
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

10月2日(火)運動会第2部【大玉送り】

いよいよ最終種目全校児童による「大玉送り」です。赤も白もがんばり、結果は引き分けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(火)運動会第2部【高学年リレー】

高学年選手による高学年リレーでは、そのスピードとバトンパスに目を奪われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火)運動会第2部【風林火山〜池一秋の陣〜】

5,6年生の団体種目は、「風林火山〜池一秋の陣〜(騎馬戦)」でした。団体戦、一騎打ち、大将戦とも赤組の勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火)運動会第2部【1年生 チェッコリンたまいれ】

1年生の団体種目は、毎年恒例の「チェッコリンたまいれ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(火)運動会第2部【3年生 台風の目】

3年生の団体種目は、運動会恒例種目「台風の目」でした。
画像1 画像1

10月2日(火)運動会第2部【池一音頭】

80周年を記念してつくられた池一音頭です。今年も全校ダンスでみんなで踊りました。
画像1 画像1

10月2日(火)運動会第2部【勝利をつかめ(応援合戦)】

2日目の応援合戦は自席からの応援合戦でした。ウェーブで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(火)運動会第2部【鼓笛パレード】

本当に素晴らしい天気になりました。校長先生の計らいにより、今日の第2部は鼓笛パレードからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火)運動会第2部【朝の様子】

土曜日とはうって変わり、とてもいい天気になりました。
今日は3点差からスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日(土)運動会第1部【鼓笛パレード】

この日の最後の種目となった5,6年生の「鼓笛パレード」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土)運動会第1部【5,6年生 その先へ】

5,6年生の表現種目「その先へ」(組体操)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土)運動会第1部【低学年・中学年リレー】

上の写真が低学年リレー、下の写真が中学年リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(土)運動会第1部【3,4年生 池一エイサー】

3,4年生の表現種目「池一エイサー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(土)運動会第1部【2年生 でかパンリレー】

2年生の団体競技「でかパンリレー」です。
画像1 画像1

9月28日(土)運動会第1部【4年生 お助け綱引き】

4年生の団体競技「お助け綱引き」です。
画像1 画像1

9月28日(土)運動会第1部【1,2年生 きらきら★パレード】

1,2年生の表現「きらきら★パレード」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(土)運動会第1部【勝利をつかめ(応援合戦)】

勝利をつかめ(応援合戦)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(土)運動会第1部【開会式】

雨の予報の中、運動会が始まりました。「運動会の歌」では、赤も白も元気よく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金)運動会最終練習

運動会前日ということで、どの学年も最終練習を行いました。リハーサルも兼ねた練習で、どの学年もこれまでの練習の成果をしっかりと発揮していました。上から順に低学年、中学年、高学年です。あとはいよいよ本番を残すだけ…。明日の天気はどうかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金)運動会全体練習3回目

今日はいよいよ運動会前日となりました。全体練習も今日で最後になります。今日は池一音頭、大玉送り、整理運動の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007