最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
総数:173023
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

4年山中湖移動教室2 日目奥庭ハイキングその1

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山がとても大きく見えました。展望台からの眺めも素晴らしかったです。

4年山中湖移動教室2 日目奥庭到着

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山の奥庭に到着です。これからハイキングです。

4年山中湖移動教室秀山荘と富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった秀山荘と車窓から見えた富士山の写真です。





iPhoneから送信

4年山中湖移動教室2 日目富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
秀山荘の展望台から見えた富士山です。昨日は見えなかったので大喜びです。

10月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ナン
・キーマカレー
・パリパリサラダ
・紅茶ゼリー
*ナンというインドのパンに挽肉のカレーを付けて食べる給食でしたが、好きな人が多いようです。ナンは小麦粉の生地を一枚一枚手でのばして形を作り、タンドールという高温の窯で焼き上げたパンです。普通のパンとは違い、生地の引きが強くもちもちした柔らかい歯触りがおいしいです。

4年山中湖移動教室2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目の朝会の様子です。朝ご飯を食べて富士山に出発です。

4年山中湖移動教室夕食と夜の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しく夕食をいただいたあとは、キャンプファイヤーで楽しみました。

4年山中湖移動教室1日目秀山荘

画像1 画像1 画像2 画像2
少し遅くなりましたが、宿泊する秀山荘に到着しました。開校式の司会、児童代表の言葉もしっかりできました。いよいよ秀山荘に入ります。

4年山中湖移動教室1日目河口湖フィールドセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
ネイチャーウォーキングとクラフト体験を楽しみました。

4年山中湖移動教室1日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで作ったほうとうを美味しくいただきました。おかわりの行列ができました。

4年山中湖移動教室1日目ほうとう作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせて作りました。こねて、伸ばして、切ってよく頑張りまました。

4年山中湖移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
忍野八海に無事に到着です。きれいな池を散策しています。

10月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・豚肉の変わりみそ焼き
・切り干し大根の五目煮
・白菜の華風漬け
・すまし汁
*今日の付け合わせには切り干し大根が使われています。「切り干し」という言葉は、乾燥した野菜のことをいいます。大根のほかにもサツマイモ、ナス、じゃがいものなどを使います。これらの野菜を細く切って日に干した物をいいます。太陽の光をうけてビタミンがたっぷり含まれていて栄養的にすぐれています。

10月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ミルクパン
・ブルーベリージャム
・卵コロッケ
・スパゲティナポリタン
・パプリカサラダ
*10月10日は目の愛護デーです。今日の給食は目に良いといわれている食品を使った献立になっています。色の濃い野菜などに入っているビタミンAや目の疲れを柔らげるアントシアニン、目の疲労回復に役立つタウリンを含む食品を使っています。

音楽朝会(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA音楽のつどいの歌の発表会に参加する児童、保護者を中心に行いました。
西巣音頭、ふるさとを歌いました。

3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(水)社会科見学でスーパーマーケット見学でコモディイイダ西巣鴨店へ行きました。スーパー裏手で食材が商品になる所や冷蔵庫や冷凍庫を店長さんに案内していただきながら見学しました。普段見られない場所を見ることができ、メモもひっきりなしに取っていました。また班に分かれ、調べたいテーマに沿って疑問点を解決しながら見学をしました。これから見学して分かったことや発見したことを授業でまとめ、物を売る工夫を探っていきます。

10月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・大豆入りドライカレー
・ボイル野菜
・フルーツゼリー
*今日のドライカレーには大豆が入っています。大豆の生まれは中国です。現在、大豆を世界一作っているのは、アメリカです。我が国はアメリカからたくさんの大豆を買って、みそ、しょうゆなどを作っています。「畑の肉」ともいわれ、肉に負けないくらいの栄養があります。

運動会6(10月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の運動会は赤組の優勝で幕を閉じました。校庭の改修工事が終わり、初めての運動会でした。天候にも恵まれ、気持ちのよい運動会を行うことができました。時間を30分遅らせての実施でご迷惑おかけしましたが、ご理解とご協力ありがとうございました。
 また、閉会式後、撤収作業にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 

運動会5(10月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を行いました。

運動会4(10月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345