![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 総数:127888 |
3年 飛鳥山博物館に行きました。![]() ![]() ![]() ![]() 昔使われていた道具を実際に手で触りながら学ぶことができました。 3年 としま土曜公開授業![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中、御来校いただきありがとうございました。 子ども達は生き生きと活動していました。 6年 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊島区立小学校連合図工展![]() ![]() ![]() ![]() 駒込小学校からは1年生から6年生まで各学年の代表児童の作品合計45点が展示されました。 工作や絵画、版画の作品など、児童の日頃の成果に、鑑賞に訪れた人からは「アイデアが すごいね」「細かいところまで頑張ってつくっているね」などの言葉が聞かれました。 この経験を生かして、これからも楽しく造形活動に取り組んでほしいと思います。 4年 席書会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 給食開始![]() ![]() ![]() ![]() *七草うどん *大豆とじゃこのカリカリ揚げ *おしるこ *牛乳 今日から3学期が始まりました。早速、給食もスタートしました。4時間目が終わると「3時間目からお腹がすいていたんだよ」という児童もいました。配膳が終わるとたくさんの教室から「いただきます!」と元気な声が聞こえてきました。今日は七草と鏡開きの2つの日本の伝統の行事食を合わせて給食で提供しました。久しぶりの給食でどのクラスもよく食べていました。しっかりと食べて元気よく過ごしてもらいたいと思います。 4年 書き初め練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動リーフレットの紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員会集会![]() ![]() ![]() ![]() 最近、校庭改修のため外遊びができなかったこともあり、廊下を走る児童が目立っていました。そこで、代表委員会では、廊下を走ると怪我事故のもとになり、危ないことを全校児童にわかりやすく、楽しく伝えるため、短い劇を上演することにしました。 脚本や演出、練習のスケジュールなども自分たちで話し合いながら準備を進め、今日の本番では全校児童に安心安全な学校づくりに向けた思いを伝えることができたようです。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |