R&Cフェスタ英語スピーチによる豊島区紹介やおすすめの本紹介カードが掲示されてます。 12月14日の給食・きんぴらごはん ・みそ汁 ・きのこあんかけの卵焼き ・野菜の甘酢あえ ・牛乳 12月13日の給食・ツナトースト ・和風ポトフ ・レモンドレッシングサラダ ・りんごゼリー ・牛乳 1年道徳2学年
横浜校外学習
「コースつくり作業」 さまざまな情報を集めながら検討中 3年 家庭科2学期最後の授業は蒸しパンを作りました。今回は各クラスの希望調査でトッピングにベーコンとチョコレートを用意しました。美味しく出来上がりました。 12月12日の給食・きのこうどん ・竹輪の二色揚げ ・油揚げのごま酢あえ ・果物(菊花みかん) ・牛乳 研修会理科の研究授業を1年3組で行いました。地震のゆれの伝わり方についてデータを模造紙に書きながら班で考えました。班全員で考え、意欲的に取り組む姿が大変立派でした。 12月11日の給食・青源三浦大根の麻婆丼 ・ワンタンスープ ・バンバンジーサラダ ・牛乳 気候の影響により、練馬大根が青源三浦大根に変更になりました。 12月10日の給食・ごはん ・じゃがいもと厚揚げの炒め煮 ・野菜のごま風味 ・果物(ラフランス) ・牛乳 1年スキー教室に向けて「税についての作文」表彰式
朝礼の時間の前に「税の作文の表彰式」が行われました。
表彰に際し、豊島納税貯蓄組合連合、豊島青色申告会、豊島税務署より4名の方が来校されました。 税の作文を書いた3年生の中から、「豊島青色申告会 会長賞」「豊島酒販連合会 会長賞」「豊島納税貯蓄組合連合会 優秀賞」を受賞した生徒が表彰されました。 12月7日の給食・しょうゆラーメン ・春雨入り揚げ餃子 ・フルーツポンチ ・牛乳 1年学年道徳「仲間さがしゲーム」で国際理解
校庭で道徳?どこが国際理解?
ワクワク感と世界を考えることを織り交ぜた「仲間さがしゲーム」を紹介します。 ゲーム1 指定された人数ごとに素早く円を作って座ります。 最後の方のグループでは、人の奪い合い、裏切りなどが発生しました。 枠を決めると仲間はずれや争いが生まれます。 ゲーム2 言葉を発してはいけない、おでこに貼られた自分のシールの色や大きさが分からない、という条件のもと、グループを作っていきます。 誰とも同じではなく、グループに所属できなかった生徒は「不安だった。悲しかった。」という気持ちを疑似体験しました。 最後はシールを貼られていない先生も円に入りました。 それはなぜ? その答えは1年生のみが知ります。 2学年
道徳
「養生訓(ようじょうくん)」 江戸時代の儒学者・貝原さんを通しての健康の大切さを考える時間となりました。 12月6日の給食・ごはん ・塩豚汁 ・いかのクラッカー揚げ ・みそドレサラダ ・牛乳 12月5日の給食・スパイシーピラフ ・卵と野菜のスープ ・オニオンサラダ ・りんごケーキ ・牛乳 昼休みの光景 (3年生)
3年生は教室で歴史の問題を出し合ったり、図書室で歴史の本を読んだりして過ごしていました。ひそかに歴史ブームが起こっているのでしょうか。
2学年 家庭科調理実習でチヂミを作りました。薄く焼くことに注意して作りました。 読書週間 (ブックトーク) 3年
図書委員が本の紹介をしています。3年生にとってはなかなか本を読む余裕がない時期ですが、みんな興味をもって聞いていました。
|
|