最新更新日:2024/12/16 | |
本日:1
昨日:17 総数:756693 |
3月19日(火)、卒業式前日。
写真1:卒業までのカウントダウンは「あと1日」になりました。写真2:教室に貼られたクラスメッセージ。写真3:式場作りの様子。
3月19日(火)、3年生、最後の学活。
3年生の最後の学活。一人一言ずつ思い出を語り、中には涙を流す人も。歌を歌って感謝の気持ちを担任に表すクラス、クラスの一年をクイズ形式で振り返ったり、思い出やメッセージを書いた模造紙や写真を黒板に貼ったりして、最後の学活で別れを惜しみました。
3月19日(火)、桜さく。
写真1:図書室の壁には桜の花びらが全面に貼られ、風に乗って流れていくようです。3年生の卒業に向けて司書の先生が演出してくれました。写真2:校庭脇の桜が咲き出し、その下を通って通学。写真3:せっかく咲き出した桜を、鳥がついばんで次々と咲いたばかりの花や蕾を落とし、地面にたくさん落ちていました。
3月18日(月)、3年生。
卒業前のひととき。友達と過ごす時間を惜しむ三年生。
3月18日(月)、教室も大掃除。
掲示物が外され、3年生の廊下も教室も寂しく感じます。
3月18日(月)奉仕活動その2。
体育館ギャラリー、技術室、加湿器清掃も行いました。
3月18日(月)、3年生奉仕活動その1。
校庭の草、駐車場のフェンス、寄贈本コーナー、トイレ、玄関など、これまで過ごしたくさんの思い出の詰まった西池袋中学校をきれいに掃除しました。
3月18日(月)、3年生全体学活。
最後の学年集会が行われました。生徒からの感謝の言葉と「お礼の手紙」、そして先生方からの、はなむけの言葉。いよいよ卒業式も明後日になりました。
3月15日(金)、卒業式予行練習。
厳粛な雰囲気の中、卒業式予行練習が行われました。
3月15日(金)、図書委員会。
写真1:図書室の一番古い本の展示。写真2:各学年の貸し出し冊数のランキング。
3月15日(金)、感謝の手紙。
三年生がお世話になった先生方や主事の皆さんに、代表者が思い出と感謝をしっかりと伝え、一人一人が書いた感謝の手紙を渡しました。
3月15日(金)、卒業アルバムを手にして。
卒業アルバムが手渡され、友達同士でメッセージを書き合う3年生。
3月14日(木)
一年生は職場訪問の事後学習として、パワーポイントを使って発表しました。
3月14日(木)、日本文化部、春の花を探しに。
春の花がたくさん咲き出したので、金剛院と谷端川沿いを歩きました。写真1:おかめ桜とミツマタの前で。写真2:西池中裏の福南天とアイビーで作る「西池中」の文字をバックに。
3月14日(木)、全校卒業式練習。
全校の式練習のあとは表彰が行われました。
6組 3年生を送る会
本日、6組では「3年生を送る会」を行いました。
1・2年生で協力し、3年生に秘密で準備を進めてきました。 会食では「6組特製フィナンシェ」も! 保護者の方々も参加し、心温まる会となりました。 卒業式まで、あと1週間。 3年生と一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思います。 3月13日(水)、「別れの言葉」練習風景。
「別れの言葉」の練習が放課後に続いています。
3月13日(水)、卒業式に向けて。
写真1:体育館で1、2年生が卒業式練習をスタート。全校合唱の「大地讃頌」はよく声が出ていました。写真2:3年生は音楽室で合唱練習。写真3:指揮者も伴奏者もよく練習をしています。
3月13日(水)の給食肉うどん じゃこ入りサラダ 豆腐ドーナツ 牛乳 今日は新メニューの豆腐ドーナツです。 豆腐ドーナツは、水を使わずに絹ごし豆腐を使って作りました。 小麦粉、豆腐、砂糖、ベーキングパウダーだけのシンプルな生地で、揚げた後にきなこをまぶしました。 モチモチした食感と、ほんのり甘いきなこがおいしいドーナツに仕上がりました。 残すことなくしっかり食べてくれました。 3月12日(火)、卒業式練習。
卒業式練習が進んでいます。
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |