最新更新日:2025/01/24
本日:count up12
昨日:25
総数:390665
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

3月15日の給食

画像1 画像1
ビビンバ風ご飯
キムチスープ
紅白ゼリー
牛乳

ビビンバ風ご飯は、甘辛く味付けした豚肉と、もやしのナムル、大根の甘酢をご飯の上にのせます。豚肉をたくさん使用しますが、野菜もたくさん使用し、ヘルシーな韓国料理です。肉と野菜を一緒に食べましょう。キムチスープには、豆腐やきのこが入りました。豆腐やきのこを加えることで、キムチの辛みが和らぎました。紅白ゼリーは、アセロラジュースとカルピスで作ったゼリーを合わせた物です。春らしくかわいらしい、あっさりしたデザートになりました。

3年命の授業

池袋保健所より保健師お二人と医師の方、
誕生学協会より講師の方、
区民ひろば駒込の所長様と職員の方、そして赤ちゃんゲストをお迎えして命の授業が行われました。赤ちゃんは14名も来てくださいました。赤ちゃんを抱かせてもらった生徒も笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日の給食

画像1 画像1
ツナトマトスパゲティー
フレンチサラダ
チョコレートケーキ
牛乳

ツナトマトスパゲティーは、ツナとトマトをたくさん使用し、トマトの風味がよく出たスパゲティーで人気メニューです。今日はホワイトデーということで、焼き菓子を提供しました。前回のバレンタインデーでは、チョコレートをたくさん使用したケーキでしたが、今回はココアとバターをたくさん使用した、チョコレート風味のケーキでした。アクセントにレーズンも加えてあります。完食でした。

3年校外学習 3

清水公園での集合写真には
どちらのクラスの写真にも
3年間担任した両先生が納まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習 2

天気もよく気温も上がり
学年みんなで一緒に楽しむことができ、
よい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 1

3年生の校外学習がありました。
清水公園までバスで行ってバーベキューをし、その後
移動してボウリングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日の給食

画像1 画像1
ご飯
魚の香味焼き
きんぴら
昆布和え
味噌汁
牛乳

魚の香味焼きは、鯖をみそ、しょうゆ、にんにく、しょうが、ねぎ等を合わせたたれに漬け込み、焼きます。香味野菜の風味をきかせた料理です。きんぴらには、ごぼう、人参、こんにゃく、れんこん等を使用しました。かみかみメニューです。魚と共にご飯の進むおかずとなりました。今日は野菜をたっぷり使用した、和食献立でした。主食、主菜、副菜、汁物など交互に食べましょう。

3月12日の給食

画像1 画像1
インディアンドッグ
ツナサラダ
パンプキンポタージュ
果物
牛乳

インディアンドッグは、パンにドライカレーの具材をのせ、ピザチーズをかけて焼いた物です。今回は食パンを使用することで、具材がたくさんのりました。カレー味の料理は、生徒に人気です。パンプキンポタージュは、かぼちゃを蒸して薄切りにし、ホワイトソースに混ぜました。砂糖は使用せず、かぼちゃ本来の甘味を感じることができました。こちらも人気メニューです。パン、サラダ、スープ共に、野菜をたっぷり使用した料理となりました。食べやすい献立でした。

表彰

朝礼では3月11日のため、黙祷を行いました。
人権作文コンクール、防災標語コンクール、区生徒表彰、都展出品の各表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

8日(金)、全校百人一首大会がありました。
クラス対抗のため1年対3年の畳もあり、熱戦が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習

8日(金)、3年生は普通救命講習を受けました。
心肺蘇生とAEDの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食

画像1 画像1
親子丼
わかめ酢
みそけんちん汁
牛乳

親子丼は、鶏肉の入った大きな卵焼きが1枚、ご飯の上に乗ります。1人1枚なので、しっかりとした食べ応えがあります。皆さんの好きな料理です。わかめの入った酢の物は、さっぱりとした仕上がりです。親子丼と一緒に食べましょう。みそけんちん汁には、根菜類、豆腐などが入りました。親しみ易い、ヘルシーな和食献立となりました。

3月8日の給食

画像1 画像1
ご飯・手作りふりかけ
肉豆腐
味噌ドレッシングサラダ
豆乳プリン
牛乳

手作りふりかけは、粉かつお節、ちりめんじゃこ、ごまをしょうゆ、みりんなどで甘辛く炒ったものです。シンプルな味のふりかけですが、ご飯が進みます。肉豆腐は、焼き豆腐と豚肉がたくさん入った煮物です。こちらも親しみ易く、食べやすい和風料理となりました。豆乳プリンは、豆乳にバニラ風味を加え、黒蜜をかけました。バニラ風味と黒蜜がよく合っていて、おいしくいただきました。野菜たっぷり親しみ易い和風献立でした。

3月7日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
野菜チップス
フルーツポンチ
牛乳

皆さんの好きな献立の組み合わせです。ジャージャー麺は、大豆と豚挽肉を合わせたミンチを、豆板醤やコチュジャンで辛みをつけ、麺にかけます。野菜を盛り付け、彩りもよく、野菜と一緒に食べます。野菜チップスはさつまいも、ごぼう、れんこんをスライスし、油で揚げ、塩をまぶしました。かりかりしてかみ応えもあり、こちらもよく食べていました。フルーツポンチはフルーツ缶詰をシロップで和えた、さっぱりとしたデザートでした。

3月6日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
鶏つくねの和風ポトフ
ミックスポテトサラダ
牛乳

フレンチトーストは、卵、牛乳、バター、バニラエッセンスを加えた卵液に、食パンを浸し焼きます。人気メニューです。ポトフには、鶏挽肉で作った肉団子、ウインナー、大根、キャベツなどが入り、和風に仕上がりました。一つ一つの肉団子を手作りし、体も心も温まる料理になりました。さつまいもとじゃがいもをマヨネーズドレッシングで和えたサラダも食べやすい料理です。さつまいものほんのりした甘味を感じられるサラダになりました。

3月5日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
いかのチリソース
棒々鶏サラダ
卵スープ
牛乳

いかのチリソースは、20gのいかの切り身が、1人あたり3切れつきます。ケチャップ、チリソース、豆板醤等を合わせ、程よい辛さと酸味、甘味で味付けします。このバランスがチリソースには大事で、ご飯の進むおかずとなりました。棒々鶏サラダは、切り干し大根、鶏ささみなどを使用し、練りごまで味付けしました。いか、切り干し大根等を使用し、かみかみ献立にもなりました。卵スープには、豆腐が入りさっぱりと仕上げました。ヘルシーな中華献立でした。

オリパラ 野中選手2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野中生萌さん
ボルダリング2018年ワールドカップ年間女王。
今季、1月27日、ボルダリングの第14回ジャパンカップで優勝、
2月10日、スピードクライミング(15メートル登る速さを競う)の第1回ジャパンカップで優勝(初代女王)。
※2020年東京オリンピック正式種目となったスポーツクライミングには、リードクライミング・ボルダリング・スピードクライミングの3種目があります。

オリパラ 野中選手1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校オリンピック・パラリンピック教育の一環として、スポーツクライミング日本代表、野中生萌さんをお迎えした講演会がありました。

生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
豊島区役所で今年度の生徒表彰式がありました。
本校からは吹奏楽部(都大会東日本部門金賞とアンサンブルコンテスト金賞を含む)と水泳2名(全国大会出場、関東大会優勝)が表彰されました。

生徒表彰

豊島区役所で今年度の生徒表彰式がありました。
本校からは吹奏楽部(都大会東日本部門金賞とアンサンブルコンテスト金賞を含む)と水泳2名(全国大会出場、関東大会優勝)が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp