最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
総数:97944 |
11月27日の給食芋入りサラダ キャロットゼリー 牛乳 11月26日の給食タッカルビ 切干大根のナムル みかん 牛乳 11月22日の給食すまし汁 大学芋 2色ぶどうゼリー 牛乳 明後日、11月24日は語呂合わせで「いい日本食」から【和食の日】に制定されています。明後日は土曜日で給食がないため、今日は一足早く『出汁で味わう和食の日』給食。すまし汁には昆布・かつお節を使用し、和食の基本のだしを味わいました。何のだしを使っているのか考えながら、真剣にすまし汁を飲んでいる子もいました。 また、秋のちらし寿司には、魚屋さんに脂がのっている秋鮭を持ってきてもらい、オーブンで焼いて、調理員さんが食べやすいように丁寧にほぐしたものやきのこを甘辛く煮たものが入っています。いちょうともみじをイメージし、たまごと型抜き人参を上に散らしたので、食缶を開けると「おぉ!」という声が聞こえてきました。一口食べると、鮭やきのこの旨味が広がりました。 デザートの2色ぶどうゼリーは、巨峰味とマスカット味のゼリーです。秋らしい色合いで、「きれい〜」と横から眺めていました。 どの献立も「おいしい!」と、和食を味わって食べていました。 11月20日の給食れんこんバーグ もやしとコーンのソテー 味噌汁 牛乳 今日は旬のれんこんを使ったハンバーグを作りました。れんこんのシャキシャキ感を残すため、粗みじんにしたれんこんを生のままハンバーグ生地に練り込み、成型し、オーブン焼いて作っています。ハンバーグ生地が柔らかいので、れんこん入りでも食べやすく、また、えのき入りのソースとよく合っていました。 11月19日の給食大蔵大根入りおでん ごま和え みかん 牛乳 今日は八王子にある東京元気農場で収穫された、東京の伝統野菜である「大蔵大根」を使った給食でした。大蔵大根は全体が白色の円筒状で、煮物に適しています。昆布・かつお節で濃いめに取った出汁でじっくりと煮込んだので、「味が染みてておいしい!」と好評でした。また、おでんに入っている餅巾着も給食室で1つ1つ油揚げに餅を入れて作っています。柔らかい餅巾着で、「また食べたい!」という嬉しい言葉も聞こえてきました。 11月16日の給食白菜のスープ オニオンドレッシングサラダ ヨーグルト 牛乳 今日のグラタンパンはパンで器を作り、そこにグラタンを流し入れ、チーズをのせて焼きました。調理工程が多いので、給食室は朝から大忙しでしたが、「カフェみたい!」「おいしすぎる!」と大人気で、疲れも吹き飛ぶ声がたくさん聞け、嬉しくなりました。鶏ガラでスープを取った白菜のスープは、白菜の甘みが溶け出し、鶏ガラスープとの相性抜群。塩・こしょう・しょうゆだけの味付けですが、素材の旨味で奥深い味に仕上がりました。どのメニューもほとんど残菜がなく、よく食べていました。 4年総合校外学習7その後、質問にたくさん答えていただきました。しかしながら、あと50年たつと、今のままなら埋め立てる場所が無くなってしまう事実は変えようがない現実です。 今日の朝刊には紙オムツがリサイクル対象品となることが出ていました。さあ、学んだことを実践に生かしていきましょう。 4年総合校外学習76年(図工)「色の魔術師」最初に構図について勉強しました。撮影する視点を変えると見え方や雰囲気が変わります。 肖像権や人権なども意識して撮影することも確認しました。 また、今回は普通の写真ではなく、レンズにセロハンをつけて撮影することによる見え方や色味を工夫して撮影することもポイントになります。(児童の許可を得ていないので見本で見せた私の写真で失礼します。(3枚目)) 学校内を歩き回り、様々な場所を撮影に行きました。 皆とても楽しそうに活動していました。 皆満足いく写真がとれた様子です。作品は後日印刷して、廊下に掲示する予定です。 4年総合校外学習64年総合校外学習5ここで告白します。持ち物一覧にレジャーシートの記載を忘れてしまいました。朝、気がつき、展覧会のサークルオブウォーターの「海」を持ってきました。災い転じて福となる、です。全員一緒に程良い距離感で、おいしくお弁当をいただきました。 こんなふうに遊ぶ時間もほんの少しありました。 4年総合校外学習44年総合校外学習3しかし、さすが4年生。源頼朝の刀傷が残っているとされる、大銀杏など、興味を持って聞いていました。 4年総合校外学習24年総合校外学習1今回はバスガイドさんがいません。浅草の見学も豊川先生がガイドをつとめます。 バスの中では小島先生が外堀先生が外堀の話、私が太田道灌、豊川先生は、早稲田、蔵前、厩橋といった地名がつながることの話をしました。ホームページは水上バスの中で作っています。 最初の見学地、浅草に到着しました。 PTA親子ソフトボール大会4応援に駆けつけてくれた同級生たち、ありがとう。夏の終わりから始まった練習では、休みを返上して大勢の保護者の方と先生にもお世話なりました。6年選手のみなさん、よい思い出が増えましたね。5年選手のみなさん、来年、また集結して、現4年生と共に、勝利を目指しましょう。 さて、今日のゲームを見ていて感心したことがありました。相手チームの人がランナーの時、ヘルメットを落としてしまうことがありました。プレーが一区切りつくと、サッと拾って渡しに行く姿が当たり前なのかもしれないけれど、さわやかでした。友達のプレーには全てプラスの言葉かけ。当たり前かもしれないけれど、とっても大切。 選手のみなさん、会を運営してくださった各学校のPTA会長さん方は今朝、6時から準備をしてくださいました。うれしいね。 さあ、また明日から、学校での生活を楽しもう。 社会は、3点差で迎えた、最終回裏の攻撃前のベンチの様子。 PTA親子ソフトボール大会3まず、高南小学校ショートのファインプレーで始まりました。 PTA親子ソフトボール大会2見ていて気持ちのいいチームワークです。 あっ、2−0です。 この後、11時から、椎名町小学校との2回戦が11時から予定されています。 PTA親子ソフトボール大会11回戦、池袋小学校との試合が始まります。 上野動物園こんな感じで食べています。 驚いたことに、18日がお誕生日のお友達がいました。学校ではお誕生日のお友達がいるときは、牛乳で乾杯しています。なので、今日は水筒で乾杯です。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |