![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 総数:127910 |
4年理科「もののあたたまり方」![]() ![]() ![]() ![]() お別れ交流給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *わかめご飯 *五目スープ *鶏の唐揚げ *生姜きゅうり *ぶどうジュース 今日は、6年生とのお別れ交流給食です。1年生から5年生のクラスに6年生が5〜7人ずつ分かれて入り、楽しく交流をしました。教室の中は6年生を迎えるために素敵な飾り付けがしてありました。また、各クラスで6年生に楽しい時間を過ごしてもらおうとクイズ大会や劇などの出し物がありました。今日の給食は、駒込小学校の児童に一番人気のメニュー(アレルギー児童にも配慮し、全員が給食を楽しめるメニュー)です。どのクラスでも、お代わりの行列をみかけました。下膳されたワゴンの食缶は、ほとんどがからになっていました。 4年生 としまMONOづくりメッセ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京籐工芸、貴金属装身具、東京手描き友禅の伝統工芸体験を行いました。丁寧に作品を仕上げた後、様々な企業のブースを見学、体験しました。 4年国語「わたしの研究レポート」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回駒込小学校・仰高小学校児童作品展![]() ![]() ![]() ![]() 今年は3年生から6年生が図工の授業で制作した版画の作品を展示しています。スチレン版画や木版画など、それぞれの版の特徴を生かした作品を是非ご覧ください。 蔵の開放は土日のみとなっていますので、ご注意ください。 第9回駒込小学校・仰高小学校児童作品展 会期 平成31年2月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日) 3月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 時間 午前11時〜午後4時 会場 旧丹羽邸の蔵(門と蔵のある広場) |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |