横浜校外学習
次のチェックポイントは横浜駅です。
その後各班ごとに、見学場所へ移動し赤レンガ倉庫またはマリンタワーでチェックを受けます。 今回インフルエンザ等で欠席の生徒はゼロです! 横浜校外学習
全班、時間通りにチェックを受け横浜に向かっています!
横浜校外学習
東京駅チェック☆
横浜校外学習
東京駅チェック☆
横浜校外学習
東京駅チェック☆
横浜校外学習
東京駅チェック☆
2学年 横浜校外学習
最初のチェックポイント東京駅
みんな笑顔です! いってらっしゃい☆ 1つの問いにたくさんの答え 3年保健
ジグソー法とは、1つの問いに対して、複数の資料から得られた情報や考察を持ち寄り、組み合わせていく学習方法です。
「なぜ喫煙が害なのか」という問いに対し、オリンピック・パラリンピックに向けた東京都の条例やコンビニの灰皿撤去や加熱式たばこや市民の声など、複数の新聞記事をもとに考察し、意見を交換しました。 多様な学習形態を取り入れ、対話的な学びで学習を深めてまいります。 1月15日の給食・ごはん ・すき焼き風煮 ・野菜のごま酢あえ ・果物(いちご) ・牛乳 1年学習週間クラスみんなで80点以上めざしましょう。 1年スキー教室にむけてバドミントン部
1月13日(日)
豊島区バドミントン協会主催のジュニア大会に出場しました。今回は男子シングルス戦です。1年男子1名がベスト8に入ることができました。大会に慣れていない1年生ですが、2月のダブルス戦で今回の反省を活かして頑張ります。 1月14日(月) 冬季大会ブロックに女子シングルス、ダブルス1組が出場しました。残念ながら1回戦敗退してしまいました。これからさらに練習頑張っていきます。 応援ありがとうございました。 バドミントン部
試合中の様子
1月11日の給食・ココア揚げパン ・冬野菜のスープ煮 ・ピリ辛サラダ ・牛乳 1月10日の給食・豆腐キムチ丼 ・卵スープ ・チョレギ風サラダ ・パインゼリー 専門委員会 中央委員会
放課後、今年初めての専門委員会がありました。3学期の予定をたて、各委員会とも活発な話し合いをしていました。その後開かれた中央委員会では各委員会の目標や反省を発表し、充実した3学期の展望を考えました。
道徳の授業(3年生)
1982年1月13日。アメリカのポトマック川で起きた飛行機事故。自分を犠牲にして人命救助をしたアーランド ウィリアムズさんの話を元に「無償の愛」について考えました。当時のニュース映像なども見ながら理解を深める時間になりました。
あいさつ運動(生活委員+生徒会役員)
今日も寒空のしたで、あいさつ運動が行われています。
1月9日の給食<お正月献立> ・黒豆ごはん ・お雑煮風白玉汁 ・ぶりのごまみそ焼き ・筑前煮 ・牛乳 あいさつ運動
生活委員と生徒会役員があいさつ運動をおこなっています。
寒い中、今日は保護者の方もいっしょに元気な声をかけていました。 |
|