最新更新日:2025/01/10 | |
本日:20
総数:154831 |
なわとび週間がはじまります。もうすぐ、なわとび週間が始まります。 民生委員の方々がご挨拶に来て下さいました。いつも私たちの生活を見守って下さる方々がいることを児童は実感しました。 スマイル・マークが民生委員さんの印です。 お会いした際には、元気よく挨拶をしましょう。 豊島区中学校連合作品展覧会中学校生徒書写作品や美術作品、技術・家庭科の作品が展示されました。 池袋中学校も参加し、本校の多くの卒業生もすてきな作品を出品していました。 研究発表(11)ご講演
文部科学省の教科調査官である直山木綿子先生をお迎えして、今後の学習指導要領の動向や英語活動における小中連携のあり方などを学びました。
研究発表(10)チーム池本(研究発表)研究発表(9)アクティビティ研修
アクティビティ研修では、阿部フォード恵子先生をお迎えして、実践的な英語のアクティビティを学びました。
研究発表(8)6年生の授業公開研究発表(7)5年生の授業公開研究発表(6)4年生の授業公開研究発表(5)3年4組は急遽、授業者が変わりました。多くのご参観、誠にありがとうございました。 研究発表(4)3年生の授業公開交流先のイギリスの小学校へカードをつくる活動でした。 研究発表(3)給食の時間ALTの先生方は、5時間目の授業で担当する学級に入り、ランチを取りました。 研究発表(2)児童との交流
2時間目 9:20〜10:05(特別時程)
2時間目は研究発表でお世話になるALTの先生との初めての対面でした。 英語活動だけでなく、道徳・算数など他教科の授業を通して、児童と交流を深めました。 研究発表(1)ALTとの打ち合わせ
1時間目 8:30〜9:15(特別時程)
英語活動の授業での大きな課題は、担任とALTとの打ち合わせです。 特に今回の研究発表にあたっては、全学級が同時に公開授業を実施するため、一人のALTでは足りず、7人のALTが学校公開のために来校して下さいました。 事前に各担任と英語担当、常勤のALTであるAaron Nachsin(通称アーロン)がレッスンプランの入念なやり取りを行いました。 当日の1時間目は、アーロンが中核的な役割を果たし、7人のALTとの最終的なレッスンプランの打ち合わせを行ってくれました。 1月25日(金) 研究発表
いよいよ研究発表当日の朝を迎えました。
今日は、3学年以上の学級が全て英語活動の授業公開です。 今日の公開授業のためにAssistant Language Teacher(ALT)も7人来校されます。 研究発表(当日)の学校の様子がよく分かるように以下、更新します。 1月24日(木) 研究発表(最終確認)研究発表リハーサル1月23日(水) 英語活動 5年生1月25日(金)研究発表に向けて
今週の金曜日、1月25日は、池袋本町小学校において研究発表が行われます。研究主題は『外国語科・外国語活動におけるコミュニケーション能力の育成』です。本校は平成29・30年度 豊島区教育委員会研究推進校として、外国語科・外国語活動の先行実施を行い、表現する意欲を育成する授業を目指し、研究を進めてきました。研究発表まで残りわずかです。各学年では、ALTと入念な打ち合わせを行って準備を進めています。是非ともご来校下さい。
1月21日(月) 連合図工展終了 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |