![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:109636 |
*今日の給食*3/1(金)![]() ![]() ![]() ![]() ○ひなまつり寿司 ○鮭の西京焼き ○春の和え物 ○うしお汁 ○ひなまつり3色ゼリー 明後日3月3日は、「ひなまつり」です。別名「桃の節句」ともいい、もとは中国から伝わった行事と日本のひいな遊び(公家の間で行われていたもの)が合わさったものといわれています。 デザートの「ひなまつり三色ゼリー」は、ひな人形をかざるときに供える「ひしもち」をイメージして作りました。色にはそれぞれ意味があり、桃色は「桃の花」、白色は「雪」、緑色は「若葉」を表しています。 「春の和え物」には菜の花を入れました。(お昼の放送) *今日の給食*2/28(木)![]() ![]() ○みそラーメン ○納豆入りジャンボ揚げぎょうざ ○もやしのナムル ○デコポン 納豆は日本だけでなく、日本以外の国でも似たようなものが食べられていることを知っていますか?実は、日本の周辺のアジアの国では、納豆と同じような大豆の発酵食品がたくさんあります。例えば、インドネシアの「テンペ」、ネパールやブータンには「キネマ」、インドには「バーリュ」などがあります。世界には、様々な大豆発酵食品があっておもしろいですね。 さて、今日の給食では、納豆を「ジャンボ揚げぎょうざ」に入れてみました。いつもと違う食感になるので、苦手な人も挑戦してみてくださいね。(お昼の放送) 田中琴乃さんとの交流![]() ![]() ![]() ![]() 3校時は、全校児童にオリンピックの事やオリンピックに出るまでの過程についてお話をしてくださいました。また、ボールやフープ、リボンの演技も見せてくださいました。 4校時には、1年生がボールを使った動きをたくさん教わりました。とても貴重な経験になりました。 6年生を送る会![]() ![]() ずっと親切に見守ってくれた6年生に感謝の気持ちを歌と言葉で伝えました。 入場前にプレゼントしたメタルを首からかけて聞いてくれました。 |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |