最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
総数:142981

ふじさんミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
吉田の火祭りについても学びました。

ふじさんミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山信仰について、たくさん学びました。

ふじさんミュージアム、御師の家

画像1 画像1
美しい富士山の歴史や文化について学びました。

小海公園 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
行動班ごとに仲良く食べました。ゴミの始末も上手にできました。

小海公園 全体写真、昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
美しい湖を背景に全体写真を撮り、昼食をとりました。

小海公園到着。

画像1 画像1
素晴らしい天気。気持ちよいです。

青木が原樹海、風穴

画像1 画像1 画像2 画像2
溶岩台地の上に抱き合うように立つ植物群に圧倒されました。
天然の冷蔵庫も見ました。

クラフト体験

画像1 画像1 画像2 画像2
(昨日の記録)鳥笛とペーパーウエイトに分かれて、
真剣に製作しました。青空のもと、美味しい空気でした。

閉校式、出発

画像1 画像1
おいしい食事、
気持ち良い部屋、素晴らしい温泉など秀山荘の皆様に感謝しました。立派な態度でした。予定時間通り出発しました。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
秀山荘の皆様に朝の挨拶の後、
美味しい朝食をいただきました。

朝会

画像1 画像1
音楽に合わせて体操をし、今日の目当てを確かめました。司会の進め方もみんなの聞き方もとても
立派でした。

部屋の片づけ

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなぐっすり寝て、さわやかな朝を迎えました。協力して布団たたみをするなど、
部屋の片づけもスムーズにできました。

室長、班長会議

画像1 画像1
今日の振り返りと明日の約束を話し合いました。みんな協力できたけど、明日は、もっと協力したいと意見が出ました。

ナイトレク

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の誓いを立てました。頑張って準備してくれたレク係に拍手を送り
ました。

ナイトウォーク

画像1 画像1
ゴーストバスターの助けも借りて
みんな無事にナイトコースを歩きました。

夕食

画像1 画像1
美味しい夕食を
和やかな雰囲気の中、いただきました。

秀山荘

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂上がりのひと時、みんなで仲良く過ごしています。
ハローインの飾りも素敵でした。

秀山荘到着 開校式 入浴

画像1 画像1 画像2 画像2
開校式は、司会、言葉、
並んでる児童もとても立派でした。
秀山荘から見る富士山も素晴らしい
ものでした。お風呂後の牛乳もとても
美味しかったようです。

10月10日(水)の給食(2〜6年生保護者対象試食会)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・生パスタのラザニア
・豆のスープ
・イタリアンドレッシングサラダ
・牛乳
・みかん

 今日のメニューは子どもたちに人気のある「生パスタのラザニア」でした。生の平打ちパスタを学校でゆで、ミートソース、ピザチーズをのせてオーブンで焼きます。手間ひまのかかる料理ですが、楽しみにしている子どもたちのために調理員さんが丁寧に調理してくださいました。

 今日は、2〜6年生保護者の方を対象とした給食試食会がありました。45名の保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。実際に、子どもたちが日々行っているランチルームの配膳を体験していただきました。また、栄養士からスライドを用いた食育についての話がありました。
 今後も、美味しく安心安全な給食を提供してまいります。ご理解ご協力よろしくお願いします。

河口湖フィールドセンター その2

画像1 画像1 画像2 画像2
船津胎内神社に入り、皆、感動。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 お別れ給食会
3/8 防災館体験(3)
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675