最新更新日:2024/11/22 | |
本日:18
総数:98142 |
3月1日の給食新じゃがのそぼろあん すまし汁 ひな祭り3色ゼリー 牛乳 今日は一足早いひな祭り献立でした。 ひなちらし寿司は、油揚げ・ごぼうを甘辛く煮て酢飯と混ぜ、さくらでんぶ・たまご・絹さや・梅型に型抜きした人参を上に散らしました。見た目も華やかで、ひな祭りにぴったりなちらし寿司に仕上がりました。ひな祭り3色ゼリーは菱餅に見立てた特別ゼリーです。見た目も春らしく、とても華やかで、ワクワクしながら配膳している姿を多くみかけました。 2月27日の給食かじきの東煮 おあげのサラダ みぞれ汁 清見オレンジ 牛乳 介助犬出前授業車椅子バスケットボール体験!最初にこの競技に実際に親しんでいる方々からの説明がありました。まずは車椅子の操縦の仕方を学びました。前に進み、方向転換し、戻ってくる、一通りの動きを教えてもらいました。今度は実際にバスケットボールを使って、バスケットゴールにシュートを打ってみました。するとびっくり。ほとんどボールがゴールに届きません。「こんなに座りながらシュートを打つのが大変とは・・・」と子供達が驚いていました。 そしてついに車椅子バスケットボールの試合を行いました。ゴールや網、ゴールの板に当たっても点数になる、という特別ルールで臨んだため得点がよく入る展開になり、子供たちも応援しながら興奮しっぱなしでした。終わった後も「一日中やりたい!」という声が色々な場所から聞こえてくるほどでした。 でもこの競技は「楽しい」だけではなく、この競技があれば健常者と障がいのある方、誰もが一緒のルールで楽しめるんだ、だということを子供達は学ぶことができ、色々な立場の人のことを考えながら過ごせたとても有意義な時間となりました。 5年生 IT教室2月26日の給食たこあげくん しそドレサラダ ヨーグルト 牛乳 今日のたこあげくんは、じゃが芋をマッシュし、キャベツ・タコなどを混ぜて丸め、油で揚げ、特製ソースと青のり・かつお節をかけた、たこ焼きのような見た目のメニューです。バットの蓋を開けた瞬間、子供達からは「おぉ!すごい!!」「つまみ食いしたい!!」と大きいたこあげくんに歓声があがっていました。 2月25日の給食トマト煮込みハンバーグ シャキシャキポテトサラダ 野菜スープ 牛乳 2月22日の給食切干大根のナムル 中華スープ りんご 牛乳 6年生バイキング給食通常の献立以外に、サンドウィッチ・ナポリタン・えびフライ・デザートなど、バイキング給食だけの特別メニューが並びました。ワクワクした様子で図書室に入ってくる6年生。ズラリと並んだ料理を見て「わぁ!!」と歓声があがっていました。事前に行ったバイキング給食についての説明を思い出しながら、自分の食べきれる量や栄養バランスを考えたりして、楽しそうな顔で料理を取っていました。 そして、お腹いっぱい食べたあとには自ら進んで片付けを始め、自分達が使った食器だけでなく、机を拭いたり、ゴミ拾いをしたりと、さすが6年生!!と思わず口に出てしまう素晴らしさでした。小学校生活の思い出の1つとして、今日の給食が心に残ると嬉しいです。 2月20日の給食キャベツの海苔酢和え 吉野汁 おかしな目玉焼き 牛乳 2月15日の給食音楽会は時間通りに進行し、12時30頃にはいつも通り、給食タイムとなりました。 1日遅れのアップとなりましたが、子供たちの反響はいかがだったでしょうか? 調理員・栄養士 力を合わせて作りました。ネーミングにも注目です。 後日、次のような報告がありました。 この日、2年3組に給食補助に入っている小宮教諭のために子供たちが配膳したトレーの上には、2年3組の「ミルクおんぷりん」の中で、最も美しい仕上がりの「ト音記号プリン」が運ばれたそうです。子供たちの感謝の気持ちの表れと理解しました。このように気配りをできる子供たちに、音楽会に引き続き、感動しました。 音楽会7合奏「ラプソディ イン ブルー」ジョージ・ガシュイン作の曲。日本では「のだめカンタービィレ」でもおなじみですが、いろいろな映画で使われています。指揮は、小宮倫子先生以外は絶対できない!演奏する子供たちも必死だったはず。まさに、スタンディングオベーション! 音楽会6歌「スマイル アゲイン」。曲紹介の中の言葉「思春期にさしかかり、笑うことが少なくなる私たち・・・。」という一文に、ドキッ、としながらも、うなずいてしまう。だからこそ、スマイル アゲイン。 合奏「お江戸日本橋」。5年生の保護者の方とお話しした時の会話から・・・。 私「個性を生かしての演奏ですね?」 保「5年生は個性の山盛りですから。」 私「なのに、まとまっているんですよね。すごいですね。」 音楽会5歌「この星にうまれて」。今年、環境問題に様々な切り口で取り組んできた4年生に相応しい選曲です。人数の少なさなど、みじんも感じさせない美しい歌声。 合奏「ラ バンバ」。まさに、音が楽しい!時間でした。そういえば、サボテンが音に合わせてゆらゆらする置物、ありましたね。 音楽会4合奏「サークル オブ ライフ」。ズールー語、「なーつぃごんにゃーー。ばじちばなー。」見事に歌い上げました。「父さんライオンがやって来た。」という意味だそうです。退場するときの1人1人の表情が達成感にあふれていたことも印象的でした。 音楽会3歌「君と君と君と」。3月、4月と別れと出会いの季節が続きます。昨日の児童鑑賞日では、うるっとした6年生がいたかもしれません。 合奏「明日があるさ」。もう、55年も前の曲です。いい曲は色あせない物ですね。曲紹介の言葉通り、大人になっても、きっと覚えているはずです。 音楽会21年生のはじめの言葉「一生懸命練習した人?」「はーい」。何と高南小らしい言葉。多くの方に参観していただける今日この日を誇らしげに感じる1年生の姿。子供の歌に合わせて、大きく口を開けて歌ってくださっている保護者の姿。幸せ感にあふれていました。歌「おはようのエール」合奏「スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス」魔法の言葉通り、全部、うまくいきました。 音楽会1「ザッツ ア プレンティ」。個人的にはスターウォーズ、エピソード2、5の中で様々な人種が奏でる不思議な曲を聞く度に思い出します。とにかく、聞く度、元気が出ます。ISS事前審査でも演奏しました。23日の演奏会が更に楽しみになる演奏でした。ブラボー! 4年(図工)「謎の生命体X」2月14日の給食すき焼き風煮 じゃこ入りサラダ スイートポテト 牛乳 2/6〜15はひな祭り音楽会・味巡りです。各学年が演奏する楽曲にちなんだ特別献立になっています。 6日目の今日は、2年生の「明日があるさ」にちなみ、すきやき風煮を作りました。具だくさんのすきやき風煮は、ボリュームもありましたが、どのクラスもよく食べていました。また、デザートのスイートポテトは、リクエスト給食で人気のあったメニューです。しっとりと甘い仕上がりで、元気なお代わりじゃんけんの声が聞こえてきました。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |