![]() |
最新更新日:2025/01/14 |
本日: 総数:129037 |
オリンピアンとの交流![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤や黄色の落ち葉やどんぐりを拾ったり、不思議な実を見つけたりして、秋の自然を楽しむことができました。 10月26日(金)![]() ![]() 6年 芸術祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は劇「エルコスの祈り」を発表します。背景画や劇中に使われる道具を皆で分担して作りました。アイデアを出し合いながら、どのグループも協力して作ることができました。これからの練習にもますます熱が入ることと思います。 10月25日(木)保健給食委員会おすすめブックメニュー![]() ![]() 10月24日(水)![]() ![]() 10月23日(火)![]() ![]() 10月22日(月)![]() ![]() 投げる運動 全学年![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() もう一度チャレンジ!ということで、学級園に大根の種を植えて育てています。自分の植木鉢には、ラディッシュの種を植えました。大きく育つように、これから水やりを頑張ります。 五校交流会
22日、朋有小まで五校交流会に行ってきました。
春の五校交流会以来久しぶりにに会える他の四校の子供たちと会えるということで、行く前からウキウキしている様子でしたが、ミニ運動会やレクリエーションは本当に楽しかったようでみんなの笑顔がキラキラと輝いていました。 電車の乗り継ぎや都電の利用も良い経験になったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 芸術祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、図工の時間に、背景画をみんなで描きました。絵も自分たちで考えました。力を合わせて描いた仕上がりを見て、達成感でいっぱいの様子でした。 2年 図書館タンテイ
約2週間の読書旬間もあと少しで終わります。朝学習や図書の時間に、子供たちは本に親しんでいます。
今日、2年生は、図書館タンテイがありました。司書の先生から出題された6題の問題に、図書室の本を使ってチャレンジしました。本を手に取りながら、「こんな本あったんだ」とつぶやく子供たち。これからも様々な本に親しんでくれたらいいなと、願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(金)![]() ![]() 10月18日(木)![]() ![]() 10月17日(水)![]() ![]() 芸術祭に向けてがんばっています。
芸術祭まで残り一ヶ月となりました。
子供たちもそれぞれ、歌に楽器にがんばっているところにゲストティーチャーとして音楽の阿賀先生に来ていただき、声を出すときに気を付けることや歌い方のポイントを教わりました。阿賀先生の力強く美しい歌声を間近で聞けたことは子供たちにも良い経験となったようで、目をキラキラと輝かせながら聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヤゴ救出大作戦![]() ![]() ![]() ![]() たくさん卵を産んでくれるといいな‥と、願いを込めました。 合同遠足![]() ![]() ![]() ![]() とても楽しい1日になりました。 5年生 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |