最新更新日:2024/12/25
本日:count up3
総数:154878

11月29日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・しょうゆラーメン
・たこじゃが
・海そうサラダごま風味
・牛乳
・みかん

 ラーメン(拉麺)は、もともと中国の料理です。ラーメンの『ラー』とは、中国語でどのような意味でしょうか?(1)こねる(2)ひっぱる(3)たたく
…こたえは、(2)のひっぱるです。昔、ラーメンのめんは職人が手でのばして作っていたそうです。
 今日の「しょうゆラーメン」のスープは、ラーメン屋さんのように、鶏がら、豚骨、かつお節を大きな釜でじっくり煮こんで作りました。配膳台に給食が並ぶと、子どもたちは「今日はラーメンだ!」「おいしそう!」と大喜びでした。どのクラスでもおかわりの行列ができていました。

昨日の学習発表会リハーサルの様子

画像1 画像1
昨日は、全学年の通しリハーサルでした。子供たちは、
真剣に取り組みました。学習発表会当日、子供たちの練習の成果が充分出せるよう、努力して参ります。

なわとび選手権 その2

画像1 画像1
ビュンビュンと音を立て高速回転で跳んでいます。運動委員会の児童が見逃さないようにカウントしています。生き生きした素敵な子供たちです。

なわとび選手権(みないけオリンピック)

画像1 画像1
学習発表会練習期間ですが、朝早くからなわとび選手権に参加する子供たちが40名以上集まりました。外で行う予定でしたが、雨が降ってきたため、体育館に変更しました。体育館はやる気満々の子供たちの熱気に溢れています。

11月28日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ごまごはん
・ちぐさ焼き
・かつおあえ
・石狩汁
・牛乳
・りんご

 「石狩汁(いしかりじる)」は、北海道の石狩地方に伝わる料理です。もともとは漁師さんが食べるなべ料理で、さけや野菜をたっぷり入れて作ります。石狩汁に入っているじゃがいも、にんじん、大根は北海道でとれたものです。さけのうまみがとけこんだ石狩汁は、子どもたちに大人気でした。
 「ちぐさ焼き」は、さまざまな材料が入ったたまごやきです。今日は、玉ねぎ、小松菜、にんじんを加えました。

 日々、子どもたちに今日の給食でおいしかったものをたずねると「サラダ!」と答える子がたくさんいます。野菜が大好きな南池小の子どもたち、すばらしいです。

11月27日(火)の給食(ともだちプロジェクト給食・アメリカ)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ホットドッグ(アメリカの料理)
・クラムチャウダー(アメリカの料理)
・ビーンズサラダ
・牛乳
・パイナップル

 今日は、『ともだちプロジェクト』の国のアメリカの料理でした。
 「ホットドッグ」は、アメリカのニューヨークで生まれた料理です。今日は、切り込みを入れたコッペパンに、ゆでたキャベツとケチャップをまぶしたウインナーをはさみ、1つ1つアルミホイルで包んで温めました。子どもたちは、ほかほかののホットドッグを楽しみました。
 「クラムチャウダー」は、アメリカのニューイングランドという港町で生まれました。”クラム”とは、英語であさりなどの2枚貝のことをいい、”チャウダー”とは具だくさんのスープのことをいいます。

11月26日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・めだいの照り焼き
・高野豆腐の煮物
・五目みそ汁
・牛乳
・りんご

 11月24日(土)は、”いいにほんしょく”のゴロあわせで、『和食の日』でした。和食は、日本で昔から食べられているごはんやみそ汁、焼き魚などを組み合わせた伝統的な食事です。近年、和食は「ユネスコ無形文化遺産」に登録されるなど、よさが見直されています。世界各国でも、栄養価やおいしさ、美しさなど注目されています。和食を未来へ受け継いでいくために、一人ひとりが和食を大切にしていく気持ちをもちましょう。

すすきみみずく作り 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
すすきみみずく保存会の皆様にご指導いただき、
今年も4年生が製作に取り組みました。刈り取ってから長い時間かけて乾燥させたすすきを大切にしながら一生懸命作っていました。特に、1番初めに1本ずつ取り分ける作業は、最も大切です。羽になる部分です。

11月22日(木)の給食(3年3組リザーブ給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・えびチャーハン
・はるまき
・バンサンスー
・牛乳
・みかん

 今日の給食は、中華メニューでした。「はるまき」は、1つ1つ給食室の調理員さんの手作りです。もともとは、立春のころに新芽が出た野菜を具として作ったところから「春巻」と名づけられたともいわれています。

 3年3組がランチルームで「リザーブ給食」を行いました。リザーブとは『予約する』という意味があります。今回は、中華コースに3名、洋食コースに26名の予約がありました。子どもたちは、自分で主食を盛りつけ、楽しく食べていました。

ABCクラブ 1年生

11月20日 1年生 ABCクラブ

はじめは、Hello songで友達と元気に体をうごかしながら歌いました。

学習発表会に向けての練習を中心に取り組みました。

歌の歌詞もだんだんと覚えてきて、歌うのが楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ゆかりごはん
・さけの味覚やき
・野菜ピーナッツあえ
・かぶのみそ汁
・牛乳
・みかん
 
 今日の「さけの味覚やき」は、焼いたさけの上に栗、かぼちゃ、いんげんが入ったあんかけをかけました。脂がのったさけ、甘くてほくほくの栗、『秋の味覚』を味わいました。
 「かぶのみそ汁」は、かぶがやわらかく甘みがあって子どもたちに好評でした。今日は、かぶの葉も刻んで加えました。

4年生 総合的な学習の時間 「すすきみみずく」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の皆様に、すすきみみずくの歴史を教えていただきました。皆、真剣に聴いていました。次回は、実際に作り方を教えていただきます。地域の皆様、ご多様の中、誠にありがとうございました。

集会(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員の児童が、本の紹介や図書館の活用について、寸劇を交えて、
とても上手にプレゼンテーションをしました。

11月20日(火)の給食(スマイル班給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・中華どんぶり
・いもチップ
・じゃこいり海そうサラダ
・牛乳
・りんご

 今日の「中華どんぶり」には、白菜、キャベツ、小松菜、にんじん、えりんぎ、しょうがなどの野菜と、ぶた肉、いか、かまぼこが入っています。たっぷりの野菜もおいしく食べていました。
 各スマイル班では、高学年がリーダーとなり、楽しい給食時間を過ごしました。

ABCクラブ 2・3年

本日のABCクラブでは、前回に引き続き学習発表会で歌う「Family」「Jobs」「Cook」の3曲を練習しました。

歌の前に行う、英語での曲紹介の言葉も練習し、代表で言う児童も決めました。
本番通りの流れをつかみ、子どもたちも準備万端の様子です。

歌だけでなく、発音の確認も丁寧に行いました。

練習の回を重ねるごとに、口を大きく開けて、元気よく歌う姿が見られました。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・スパゲッティーきのこソース
・野菜サラダ
・牛乳
・紅玉のアップルパイ

 今日のスパゲッティーのミートソースには、しめじ、マッシュルームの2種類のきのこを入れました。きのこが苦手な子どもも、スパゲッティーに加えるとおいしく食べられるようです。
 今日のデザートは、秋が旬のりんごが入った「アップルパイ」でした。『紅玉(こうぎょく)』という皮の色が真っ赤で、酸味があるりんごを使いました。今日は、給食室の大きななべでりんごを丁寧に煮こみました。とてもきれいな赤色になりました。

11月16日(金)の給食(宮城米給食の日)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・宮城米(ひとめぼれ)
・油麩の煮物
・仙台みそのサラダ
・牛乳
・ずんだもち

 今日のお米は、宮城県の登米市で生産された『ひとめぼれ』という種類のお米です。このお米は、豊島区が交流をしている宮城県からプレゼントされました。『ひとめぼれ』は、味と香りがよく、ねばりの強いお米です。きらきら光る新米で甘みがあり、子どもたちや先生からも大好評でした。

 煮物には、宮城名物の『油ふ』が入っています。油ふは、小麦粉から作られた『お麩(ふ)』を油であげたものです。

 サラダのドレッシングには、『仙台みそ』が入っています。仙台みそは、辛口の赤みそです。

 「ずんだもち」の“ずんだ”とは枝豆をすりつぶしたものです。枝豆の収穫時期となる夏によく作られているそうです。

 今日は、宮城づくしの献立を楽しみました。

11月15日(木)の給食(七五三献立)

画像1 画像1
≪本日の給食≫
・五目ずし
・ししゃもの南部あげ
・ごまドレッシングサラダ
・とうふのすまし汁
・牛乳
・ナタデココフルーツポンチ

 今日は、『七五三』の日です。七五三は、江戸時代からはじまった行事で、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳になった年に、成長をお祝いします。七五三のときには、着物を着て神社にお参りに行ったりしますね。七五三のときに使う細長い『ちとせあめ』には、ねばり強く長生きできますようにとの願いがこめられています。

11月14日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ピザトースト
・ポテトのポタージュ
・シーフードサラダ
・牛乳
・みかん

 今日の「ポテトのポタージュ」は、じゃがいも、玉ねぎ、鶏ガラスープ、牛乳、生クリームをミキサーでなめらかにしたスープです。小麦粉とバターを炒めたルーを加え、とろみをつけました。子どもたちにとても好評でした。
 「シーフードサラダ」は、海そうミックス、キャベツ、にんじん、もやし、きゅうりをゆでたものに、ボイルしたえびといかを入れました。見た目もカラフルなサラダです。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「ふれあい給食」がありました。普段、児童がお世話になっている地域の方々をお呼びして会食やおもてなしを行いました。4年生は、すすきみみずくに関する発表を行ったり、教室へご案内したりしました。5年生は、校庭でソーラン節を披露しました。1・2年生は、お客様と楽しく給食を食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 5年校外学習

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

生活指導だより

校内研究

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675