![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 総数:130779 |
環境学習 その1
5年生は、11月13日(火)にネイチャーセンターリセンの岩間美代子先生にお越しいただき、環境学習をしました。授業の始めに、芸術祭で5年生が歌った合唱曲「野空海」を、感謝の気持ちを込めて歌いました。岩間先生に「素晴らしい!感動しました。」と言っていただき、子供たちも嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ひろばまつり![]() ![]() みんなで心を込めて歌い、会場の方からは大きな拍手をいただきました。 11月15日(木)![]() ![]() 11月16日(金)![]() ![]() 11月14日(水)![]() ![]() 遊びキャンペーン![]() ![]() 4年生が2年生をリードし、仲良く遊び姿がとても微笑ましく感じました。 11月13日(火)![]() ![]() 11月10日(土)![]() ![]() 芸術祭2日目その3![]() ![]() ![]() ![]() 6年生による劇「エルコスの祈り」 子供たち一人一人が照明や大道具などの役割も果たし 全員で作りあげた劇でした。 芸術祭2日目その2![]() ![]() ![]() ![]() 五組による劇「サウンド オブ ミュージック」 2年生による劇「海賊ダナーと怪獣ベロベロバー」 自分の役割をしっかり果たしていました。 芸術祭2日目その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、3年生、5年生は音楽的演目です。 各学年、それぞれめあてをもって合唱したり、合奏したりしました。 芸術祭1日目 幕間![]() ![]() 幕間の時間もクイズでとても盛り上がりました。 芸術祭1日目![]() ![]() 全演目の良かったところを発表してくれました。 1日目の芸術祭は大成功でした。 明日は芸術祭2日目、保護者鑑賞日です。 子供達の練習の成果をぜひご覧下さい。 芸術祭1日目 6年1組 2組![]() ![]() ![]() ![]() 芸術祭1日目 4年1組![]() ![]() ![]() ![]() 芸術祭1日目 2年1組 2組![]() ![]() ![]() ![]() 芸術祭1日目 五組![]() ![]() ![]() ![]() 芸術祭1日目 5年1組![]() ![]() ![]() ![]() 器楽「千の風になって」 合唱「野空海」 合奏「ラプソディー・イン・ブルー」 芸術祭1日目 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 器楽「風よはこんで」 合唱「風をさがして」 合奏「海の声」 芸術祭1日目 1年1組![]() ![]() ![]() ![]() 斉唱「ぼくのもらった時計」、 合奏「まほうのふえ〜かえるのダンス」 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |