最新更新日:2025/01/09
本日:count up1
総数:129027

2月8日(金)

画像1 画像1
味噌けんちんうどん 鬼まんじゅう ビーンズサラダ 牛乳

馬頭琴 体感授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習している「スーホの白い馬」の舞台、モンゴルの文化や芸術について、ゲストティーチャーのツェルゲルさんが授業をして下さいました。民族楽器「馬頭琴」の生の音色に、子供たちは聴き入り、感動していました。
 間近でモンゴルの文化に触れられる、貴重な時間となりました。
 

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(木)、豊島都税事務所の方による租税教室がありました。税金の種類や使いみちを学んだり、税金がなかったらどうなるかを話し合ったりしました。税金が自分たちの生活を支えていることを知り、その大切さを感じることができました。

2月7日(木)

画像1 画像1
ターメリックライス ポークストロガノフ ポテトのドレッシング和え グレープゼリー 牛乳

2月6日(水)

画像1 画像1
親子丼 具だくさんのみそ汁 パインスライス 牛乳

2月5日(火)

画像1 画像1
シナモントースト 和風ポトフ パリパリサラダ 果物 牛乳

2月4日(月)

画像1 画像1
ご飯 鰆のゴマ味噌焼き 野菜のおかか和え 吉野汁 牛乳

2月1日(金)

画像1 画像1
ガーリックピラフ 野菜のクリームスープ 果物 牛乳

1月31日(木)

画像1 画像1
ドライカレーひよこまめ入り ポテトサラダレモンドレッシング グレープゼリー 牛乳

1月30日(水)

画像1 画像1
しらすとごまのご飯 ジャージャン豆腐 玉子スープ くだもの 牛乳 

1月29日(火)

画像1 画像1
コッペパン(ジャム&マーガリン) くじらの竜田揚げ コーンポテト トマトスープ 牛乳

3年 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
そろばん講師の先生においでいただき、そろばんの学習をしました。今日は、そろばんの各部分の名称、基本的な運珠、簡単な加減計算を学びました。

1月28日(月)

画像1 画像1
ゴマご飯 ヘルシーハンバーグ 野菜炒め スキー汁 牛乳

1月25日(金)

画像1 画像1
かてめし ゼリーフライ 野菜とわかめの酢の物 けんちん汁 牛乳

1月24日(木)

画像1 画像1
梅おにぎり おかかおにぎり 鮭の塩焼き ぶりぶり和え 豚汁 牛乳

平成30年度 第2回学校保健委員

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医の鯉沼先生を講師としてお迎えし、第2回学校保健委員を開催しました。
顎模型を使用し仕上げ磨き、フロスの使い方の実習を行いました。

1月23日(水)

画像1 画像1
シナモントースト クリームシチュー ガーリックサラダ オレンジゼリー 牛乳

1月22日(火)

画像1 画像1
ごはん しゃきしゃきレンコン揚げ ゴマドレサラダ さつま汁 牛乳

1月21日(月)

画像1 画像1
ごはん 目鯛の照り焼き 野菜のうまに みそ汁 くだもの 牛乳

6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(火)社会科見学に行きました。国会議事堂では、厳かな雰囲気を感じながら、建物内部の様子を見ることができました。昭和館や江戸東京博物館では、歴史の学習で学んできた内容を振り返りながら、興味深く見学する様子が見られました。体験コーナーもあり、江戸時代から昭和時代の人々の生活についてさらに関心をもつことができたと思います。公共の場でのマナーを意識して、小学校生活最後の校外学習を無事に終えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 マラソン大会

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

研究データ

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601