![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:109650 |
お出迎え![]() ![]() 保護者の方々の顔を見た瞬間、子供たちはホッとしたようです。 休憩![]() ![]() バスの中ではテレビを見ている子供もいれば寝ている子供もいます。バスの中はとても静かです。 学校へ帰ろう![]() ![]() 最後の最後まで![]() ![]() レジ前にて![]() ![]() レジ前で何度も何度も計算をしていました。 学生割引の商品もあり、子供たちはとても喜んでいました。 待ちに待った時間![]() ![]() 家族に何を買うか、友達とお揃いのものを買うか、かなり悩んでいるようです。 昼食![]() ![]() 昼食とお土産購入の時間を合わせて1時間のため、お土産購入の時間を少しでも増やそうと集中して食べています。 磐梯ドライブインへ![]() ![]() 日光彫り 5![]() ![]() 父の日のプレゼントにするという子供もいました。 楽しみにしていてください。 日光彫り 4![]() ![]() どの子の作品も味のある作品になったようです。 日光彫り 3![]() ![]() どの子も真剣です。どんな素敵な作品ができるでしょうか。 日光彫り 2![]() ![]() 子供たちは真剣に説明を聞いてます。 日光彫り 1![]() ![]() 日光彫り体験![]() ![]() これから日光彫り体験が始まります。 国宝![]() ![]() 拝殿・本殿では、壁に描かれた唐獅子や天井いっぱいに描かれた140枚の龍を見学しました。 仁王門から拝殿・本殿までの道のりは、天上界に昇っているような印象を受けました。 鼓楼![]() ![]() 子供たちは立派な造りに興味津々でした。 夜叉門![]() ![]() 夜叉門の両脇には鐘楼と鼓楼が建っていました。 二天門![]() ![]() 持国天・広目天の二天が安置されていることから二天門と呼ばれているそうです。 大猷院![]() ![]() これから見学が始まります。世界遺産に登録された22もの国宝、重要文化財があります。315基もある灯籠が印象的です。 いろは坂![]() ![]() 初日同様、バスの中では各カーブに平仮名表記してある看板の文字を使って、ゲームをしています。 |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |