長門牧場にて
世界一のアイスクリームをいただいた後、長門牧場の動物たちとふれ合いました。
動物たちにふれながら、生命のぬくもりを感じたのではないかと思います。
それにしても、子供たちは元気です!
【5年生】 2018-07-26 16:57 up!
アイスクリームの続き
できたての、アイスクリームです!
味の感想は子供たちにお聞きください。
【5年生】 2018-07-26 14:11 up!
アイスクリームができました!
材料は、牛乳、生クリーム、砂糖のみ。
作り方も至って簡単。牛乳と砂糖、生クリームを混ぜてよく砂糖を溶かします。あとは、専用の容器に入れて根気強くかき混ぜるだけです。
どのグループも、世界で一つしかないおいしいアイスクリームができました!
口にしたとき、部屋中に歓声が沸き起こりました。
【5年生】 2018-07-26 13:53 up!
アイスクリーム作り
バイキングで昼食をとりました。
さて、午後はいよいよお待ちかねの、
アイスクリーム作り体験です。
みんな一番期待していたようで、
目の輝きがより一層光っています。
さて、どんな味になるのか、
今から楽しみです。
【5年生】 2018-07-26 13:35 up!
お昼はバイキング
ハイキングでがんばったこともあり、みんなモリモリ食べていました。
人気ナンバー1は、私の見る限り、冷やしうどんでした!
デザートでは、チョコレートフォンデュとソフトクリームが争っていました。
【5年生】 2018-07-26 12:41 up!
ハイキング3
ついにゴールです!
全員無事に歩ききることができました。
みんな、よくがんばりました!
【5年生】 2018-07-26 11:24 up!
ハイキング2
下に見えるのは白樺湖です。
ゴールは、もうすぐです。
【5年生】 2018-07-26 10:55 up!
ハイキング2
最初の大難関を乗り越え、中間点を過ぎました。
素晴らしい景色や友達の声に励まされ頑張っています。
【5年生】 2018-07-26 10:49 up!
八子ヶ峰ハイキング
八子ヶ峰ハイキングスタートしました。
初めの急勾配に、皆で声を掛け合いながら、
頑張って登っています。
景色を楽しみながら、
頑張って歩いていきます!!
【5年生】 2018-07-26 09:53 up!
立科二日目のスタートです!
気温20度くらいのさわやかな朝です。
朝会から二日目が始まりました。
今日も、元気に楽しく、みんなで立科の自然を満喫したいと思います。
【5年生】 2018-07-26 06:49 up!
おやすみなさい
ゴンドラナイト、東京では体験できない暗闇の世界、静寂の時間を体験できました。
多少雲はあったものの、夏の第3角や北斗七星、さそり座、金星、木星などを見ることができました。
宇宙や自然の中で共に生きていることを実感する貴重な体験となりました。
子供たちはもうすやすやと寝息を立てています。明日も楽しみがいっぱいです。
【5年生】 2018-07-25 21:40 up!
ペンションでの生活が始まりました!
友達とトランプをしたり、おしゃべりをしたりして楽しく過ごしています。
夕食も、ナイフとフォークに苦戦しながらも、おいしくいただきました。
次は、ゴンドラナイトです。
【5年生】 2018-07-25 19:06 up!
開校式です!
いよいよこれからペンションでの生活が始まります。
みんなワクワクしています。
【5年生】 2018-07-25 17:54 up!
御柱の森ハイキング3
木に絡み付いて成長したヤマブドウの木や、かつて御柱となった木の切り株など、驚きいっぱいのハイキングでした。
【5年生】 2018-07-25 17:51 up!
御柱の森ハイキング2
370年前につくられた用水路のきれいな流れに笹舟をみんなで流しました。
【5年生】 2018-07-25 17:45 up!
御柱の森ハイキング
木々におおわれ、空気もおいじく感じます。
木もれ日の美しさに感激している子もいました。
ガイドの方に笹舟の作り方も教えていただきました。
【5年生】 2018-07-25 17:31 up!
御柱の森へ
ガイドの方と共に、御柱の森ハイキングのスタートです。
日向はとても暑いのですが、森の中は、とても涼しく感じます。
【5年生】 2018-07-25 16:26 up!
最高のカレーライスでした!
飯盒で炊いたご飯、じっくりと煮込んだカレー。
一緒になると美味しさ倍増です!
あっという間に食べ終わり、おかわりをしている子もたくさんいました。
【5年生】 2018-07-25 12:11 up!
ご飯も、カレーも完成です!
【5年生】 2018-07-25 11:49 up!
完成間近です!
カレーもじっくりと煮込み、あとはルーを入れるだけです!
【5年生】 2018-07-25 11:32 up!