最新更新日:2024/11/07
本日:count up10
総数:108114

*今日の給食*11/2(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○春巻き
○中華じゃこサラダ
○豆腐のスープ

 給食では、牛乳が毎日ついてきます。どうして毎日、牛乳がついてくるのでしょうか。牛乳には、カルシウムがたくさんふくまれています。カルシウムは、骨や歯など体を作るために欠かせない栄養素のひとつです。
 小学生は体が大きくなる時期なので、みなさんの体は、たくさんのカルシウムを必要としています。この時期に多くのカルシウムをとって、運動すると、より丈夫な骨や歯を作ることができます。最近、牛乳の残りが多いようです。しっかりと飲みましょう。(お昼の放送)

*今日の給食*11/1(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○豚肉のりんごソース炒め
○白菜のごま浸し
○いもいも汁

 今日のおすすめメニューは「豚肉のりんごソース炒め」と「いもいも汁」です。豚肉のりんごソース炒めは、旬のりんごを使っています。玉ねぎを甘くなるまで炒めるのがポイントです。玉ねぎの甘さとりんごの甘さが豚肉の味を引き立てます。新しいメニューなので、ぜひ感想を教えてくださいね。
 もう一つのおすすめメニューのいもいも汁には、いも類が2種類入っています。何のいもかわかりましたか?さつまいもとじゃがいもです。さつまいももりんごと同じ秋が旬の食べ物です。(お昼の放送)

全校遠足1

画像1 画像1
新宿御苑に着きました。

広くきれいな芝生を見て、
『お昼寝したら気持ちいいだろうな。』
と、5年生らしいことを話していました。

今日は高学年として、
下級生をリードすることを、
目標にしています。

目標達成に向けて、
頑張ってくれることを期待したいです。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日の体躯朝会では、運動委員の児童が様々な鉄棒の技を披露してくれました。また、鉄棒で使用できる補助具も紹介してくれました。
 その日の休み時間から、たくさんの児童がいろいろな鉄棒の技に挑戦しています。

*今日の給食*10/30(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ぶどうパン・パンプキンパン
○パンプキンシチュー
○ツナサラダ
○グレープゼリー

 明日10月31日はハロウィンです。ハロウィンに欠かせないのは「かぼちゃ」で作ったジャックオーランタンですね。今日は、かぼちゃを使ったパンプキンシチューを作りました。パンプキンシチューには、かぼちゃの他、とり肉、玉ねぎ、にんじん、パセリが入っています。
 さて、かぼちゃは今から500年前にカンボジアに寄港したポルトガル船によって大分県にもたらされました。その際「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」という名前になったといわれています。(お昼の放送)

【4年生】展覧会に向けて

 「見てみて!すべり台で遊べる家だよ。」「家の前のポストは、松ぼっくりでできているよ。」作品作りに集中する姿、友達のアイデアに「すごーい!」と歓声をあげる姿・・・。図工室は、子どもたちのキラキラとしたまなざしが輝いています。
 展覧会に向けて、どうしてこの材料を選んだのか、どうしてこの色を塗ったのか、どうしてこの形にしたのか、一人一人が一生懸命に考えて、世界に一つだけの作品を作っています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*今日の給食*10/29(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○さんまの塩焼き おろしかけ
○酢みそ和え
○豚汁

 今日のおすすめメニューは、「さんまの塩焼き」です。さんまは、秋が1番おいしい魚の1つです。魚の形から漢字で「秋刀魚」、「秋にとれる刀のような形をした魚」と書きます。旬の「すだち」が入ったおろしソースをかけて食べてください。
 また、MOGUMOGUだよりの号外で「さんまのきれいな食べ方」を作りましたので、骨に気をつけてマナーよくおいしく食べてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*10/26(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○プルコギ
○キャベツと桜エビのナムル

 プルコギは、韓国がある朝鮮半島の代表的な料理です。朝鮮戦争の最中に庶民の間に生まれた料理で、「朝鮮半島風すきやき」とも言われています。
 さて、今日のおすすめメニューは、野菜がたっぷり入った「プルコギ」です。お肉の他に白菜、にんじん、玉ねぎ、にら、しめじ、えのきを入れました。お肉と厚揚げは味がよく染みこむように、一度しょう油などの調味料につけて煮込んでいます。味がよく染みこんでいるおかげで、ごはんがどんどんすすみます。(お昼の放送)

*今日の給食*10/25(木)

画像1 画像1
○牛乳
○めかぶごはん
○鮭の香味焼き
○野菜とツナの和え物
○けんちん汁
○みかん

 いつもみそ汁に入っているわかめは葉のあたりで、今日のごはんに入っているめかぶは根のあたりの部分を食べていて、実は同じわかめからとれています。
 さて、今日のおすすめメニューは、「めかぶごはん」です。めかぶだけでなく、しらすとごまも一緒に混ぜることで、塩味と香りがプラスされています。めかぶには、おなかを掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。(お昼の放送)

*今日の給食*10/24(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○家常豆腐
○中華かぼちゃスープ

 かぼちゃがたくさん収穫できる時季は夏ですが、美味しくなるのは秋です。保存をするとだんだん甘みが増すといわれています。
 さて、今日のおすすめメニューは、「中華かぼちゃスープ」です。甘みが増したかぼちゃをたっぷりと使ったスープです。かぼちゃの中の身は黄色でカロテンが多く含まれています。カロテンは、かぜをひかないようにする効果があります。来週は、全校遠足があります。体調を崩さないように給食も残さず食べて、元気に頑張りましょう。(お昼の放送)

*今日の給食*10/23(火)

画像1 画像1
○牛乳
○味噌ラーメン
○ジャンボ揚げ餃子
○もやしのナムル
○りんご

 日本では、焼き餃子を食べることが多いですが、中国では水餃子を食べることが多いそうです。
 さて、今日のおすすめメニューは、「みそラーメン」と「ジャンボ揚げ餃子」です。給食のラーメンは、塩味を少なくして汁まで飲めるようにしています。また、野菜がいっぱい食べられるように、たくさん野菜が入ったスープです。
「ジャンボ揚げ餃子」には、レンズ豆が入っています。そのままだと食べにくい豆を餃子の中に入れて、食べやすくしました。給食室で1つ1つていねいに包んで揚げたので、ぜひ残さずに食べてくださいね。(お昼の放送)

*今日の給食*10/22(月)

画像1 画像1
○牛乳
○秋の親子丼
○吉野汁
○柿

 高野豆腐が親子丼の「だし」をいっぱい吸って、少ない具でもおいしく食べられます。
 今日のおすすめメニューは、卵とだしがポイントの「親子丼」です。親子丼は、今から120年にとり鍋の専門店が、お鍋のしめで出したのが始まりといわれています。名前の由来は、具材に「親」のとり肉と「子」の卵で作るところから付けられました。お店で食べるように卵が半熟、トロトロではありませんが、いっぱい食べてくださいね。(お昼の放送)

初めての文化発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日、20日と1年生にとって初めての文化発表会が行われました。
 たくさんのお客さんの前で発表することに、緊張している子もいましたが、練習の成果を発揮して、堂々と合唱、合奏をすることができました。
 キラキラと輝く子どもたちの発表が終わると、たくさんの拍手をもらうことができました。1年生も大満足。「やればできる!」という自信につながりました。

【6年生】文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19・20日に文化発表会を行いました。
 6年生は「夢から醒めた夢」に取り組みました。9月下旬から練習が始まり、台詞を覚え、振り付けを工夫し、少しずつ役者になっていく姿が見られました。練習を積み重ねるごとに演技が上手くなり、台詞に心がこもってくるのを感じました。
 もちろん役者だけではなく、それを支える照明や大道具や音楽などの裏方の活躍も素晴らしかったです。6年生みんなで力を合わせ、心を一つにして文化発表会に向けて取り組むことができました。

文化発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(金)20日(土)に文化発表会がありました。
5年生は、池3小最後の「音楽発表」でした。

「リボンのおどり」
「やってみよう」
「剣の舞」
の3曲を披露しました。

練習当初はバラバラだった音や歌声も、
回を重ねるごとに一体感をもつようになり、
本番当日には他の学年や保護者・地域の方が、
自然とリズムに合わせて体を動かす姿まで見られました。
子供達の頑張りが伝わったことを実感しました。

この行事を通して学んだ「協力することの大切さ」を、
これからの生活の中で生かしていけるように、
指導を続けていきたいと思います。

*今日の給食*10/19(金)

画像1 画像1
○牛乳
○がんばるぞカレー
○海藻サラダ
○りんご

 今日のおすすめメニューは、「がんばるぞカレー」です。カレーに入っているひよこ豆はスペイン語で「ガルバンゾ」と言います。「ガルバンゾ」と「がんばるぞ」をかけて、「がんばるぞカレー」という名前にしました。豆には栄養がいっぱい入っています。給食もしっかり食べて、今日の午後と明日の文化発表会で練習の成果が発揮できるように頑張りましょう。給食室からも応援しています。(お昼の放送)

文化発表会1日目!

画像1 画像1 画像2 画像2
文化発表会の1日目が終わりました。
2年生にとって初めての劇。舞台の上での動きの練習や、ダンスの振り付けを考えるなど、たくさん練習をしてきました。
本番では大きな声でしっかりとセリフを言うことができました。
明日は2日目、全力でがんばってくれることでしょう。

*今日の給食*10/17(水)

画像1 画像1
○牛乳
○古代米ごはん
○肉豆腐
○かまぼことキャベツの和え物
○2色ゼリー(りんご・ぶどう)

 明日10月18日は池袋第三小学校81回目のお誕生日です。池三小の全員でお祝いできるように、古代米ごはんをたきました。「おめでとう」「ありがとう」の気もちをこめて食べてくださいね。
 さて、古代米ごはんは「赤米」と「黒米」を使って色をつけています。赤米と黒米は2000年以上も前に中国大陸から伝わってきて、昔は神様へのお供え物やお祝い事などの行事の時に使用していたそうです。そして、お赤飯のルーツともいわれています。(お昼の放送)

【4年生】文化発表会リハーサル

 いよいよ、今週は、文化発表会です。
 自分の役が決まってから、台詞を覚えたり立ち位置を工夫したりして、練習を積み重ねてきました。場面ごとの練習では、友達と話し合いながら、どうしたらよりよくなるかを考えてきました。土曜日は、これまで練習してきたことに自信をもって、楽しんでほしいと思います。
「劇団四年」は、今年、生誕10周年を迎える伸び盛りの集団です。どうぞお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

*今日の給食*10/16(火)

画像1 画像1
○牛乳
○パスポートトースト(2色トースト)
○クルトン入りグリーンサラダ
○かぼちゃニョッキのミルクスープ

 今日のおすすめメニューは、秋においしくなるかぼちゃを入れた「かぼちゃニョッキのミルクスープ」です。かぼちゃで作ったニョッキは、色鮮やかで甘みもあり、みんなからとても人気です。
 さて、今日は文化発表会コラボ給食です。6年生の劇「夢から醒めた夢」に白色と黒色のパスポートが出てくるので、2種類のパスポートトーストを作りました。白色のトーストはチーズで、黒色のトーストは黒ごまで作りました。文化発表会まで、あと4日になりました。今までの練習の成果が発揮できるように頑張りましょう。(お昼の放送)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

その他

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902