![]() |
最新更新日:2025/03/13 |
本日: 総数:96552 |
11月30日(金)音楽会前日準備
土曜日の保護者鑑賞日を前に、6年生と先生方で準備をしています。
![]() ![]() 11月30日の給食
麦入りご飯
鯖のみそかけ 切り干し大根の煮付け 味噌汁 ラ・フランス ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part12
おわりの言葉 5年生です。
![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part11
6年生 合唱 あすという日が
斉唱 夜が明ける(Day dahlight) 合奏 奏でよう!世界の音楽コレクション 越天楽〜おおブリネリ〜エスパーニャ・カーニ〜イン・ザ・ムード〜サンバ・デ・ジャネイロ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part10
4年生 斉唱 チャレンジ!
音楽づくり 「いけいち」(言葉のリズムアンサンブル) 合奏 マンボNo.5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part9
2年生 斉唱 うちゅうじんにあえたら
斉唱 あえて よかった 合奏 黄色いリボン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part8
児童鑑賞日の日だけ行われた職員合奏「トライ・エブリシング」です。映画「ズートピア」に合わせて、みんな動物になって演奏しています。
![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part7
5年生 合唱 今日から明日へ
合唱 生命が羽ばたくとき 合奏 シンコペイテッド・クロック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part6
3年生 斉唱 帰りの会のサンバ
斉唱 Good-Byeまたあしたね 合奏 キャプテン・キッド ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part5
1年生 音楽劇 くじらぐも です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part4
全員合唱「Wish〜夢を信じて」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part3
はじめの言葉と校長先生のお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part2
プログラムの続きです。
![]() ![]() 11月30日(金)音楽会児童鑑賞日
今年の音楽会のテーマは、「とどけよう 音と心のハーモニー」です。
また、ギャラリーには音楽会のプログラムが貼られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日の給食
ねこスパ
小松菜とひじきのサラダ リンゴのケーキ 牛乳 ![]() ![]() 11月28日の給食
ホットロールパン
カウボーイシチュー カリフラワーサラダ 牛乳 ![]() ![]() 11月28日(水)音楽会リハーサル
今日は、音楽会のリハーサルでした。お客さんはいませんでしたが、どの学年も金曜日からの本番を意識して精一杯取り組んでいました。さて、どんな歌声や演奏を聴かせてくれるのでしょうか。今から楽しみです。上から1年生、5年生、6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(火) 4年生東京湾周辺社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 普段は見ることのできない貴重なものをたくさん見たり、案内の方の話をよく聞いたりしながら、メモをたくさんとることができました。 車窓からは、東京の街並みを眺め、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて臨海都市部で進められている工事の様子も見ることができました。 ☆☆☆ 1年生バイキング ☆☆☆
わかめご飯
ゆかりご飯 ジャムサンド 鶏肉の和風ソース 白身魚のフライ 焼きソーセージ 海草サラダ 豚汁 くだもの盛り合わせ チョコレートケーキ 牛乳 オレンジジュース ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日の給食
わかめご飯
鶏肉の和風ソース 海草サラダ 豚汁 牛乳 ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号 TEL:(03)3916−3435 FAX:(03)5394−1007 |