最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
総数:98145 |
10月23日の給食グリーンサラダ サイダーポンチ 牛乳 10/23〜31は読書週間です。給食も読書週間に合わせ、絵本や本に出てくる料理を再現したブックメニューです。 初日の今日は「ふしぎなでまえ」より、ふしぎなでまえカレーを作りました。給食のカレーはルウから手作りです。小麦粉・バター・油・カレー粉を炒めてルウを作っていると、おいしそうな香りが廊下まで広がり、中休みには「早くカレー食べたい!」と言っている子供達が大勢いました。給食の時間にはお代わりに並んでいる姿もたくさん見かけ、大人気でした。 ブックメニューで使った本は図書室で読むことが出来ます。ぜひ読んでみて下さい! 2年1組 秋がいっぱい授業を見ていると、さすが2年生。自分の身の回りから、たくさんみつけることがでました。葉の色が変わってきたこと、どんぐりやぎんなんが落ちていたこと、「もっと遊んでいたいのに暗くなるのが早くなりました。」という発見もありました。驚いたのは、クレーンゲームの景品のカブトムシが成虫ではなく、幼虫にかわった、という意見。「成虫は夏が終わるまでに卵を生んで死んでしまうから。」という理由です。 この後、秋の詩を作ります。 ゴミ問題導入で扱ったのは、「枝豆は100グラム中、80グラムはゴミとして処分されている、ということ」でした。 そして「わたしたちの出すゴミはなぜ、お金がかかるのか」について考えています。 運搬代、燃やすためのエネルギー代、地球の迷惑にならないようにお金をかけて解決しようとしている、など、予想がでました。ふくのわプロジェクトの体験も生きているのかもしれません。 さあ、日本の社会の仕組みをこの後、たくさん考えていきましょう。 10月22日の給食鶏の唐揚げ 人参ドレッシングサラダ 具だくさん味噌汁 りんご 牛乳 今日は人気メニューの『鶏の唐揚げ』です。朝の登校時から、「今日は鶏の唐揚げだ〜!」と話しながら歩いている姿を何人も見かけ、楽しみにしている様子が伝わってきました。戻ってきた食缶をのぞくと、もちろん空っぽになっていました。 10月19日の給食野菜の風味漬け 吉野汁 柿 牛乳 今日は、旬のさんまを使って、ひつまぶし風ご飯を作りました。1.5cm幅にカットしたさんまを油で揚げ、甘辛だれと絡め、大葉・ごまと一緒にご飯に混ぜ込んで作っています。さんまもフワっと柔らかく、大葉の風味も口の中に広がり、どのクラスも秋の味覚を味わってました。 10月18日の給食&給食試食会わかめスープ おかしな目玉焼き 牛乳 今日は給食試食会があり、33名の保護者の方にお集まりいただきました。今回のメニューは、食べてみたいという声が多かったジャージャー麺などを食べていただき、その後、給食室の様子や各クラスでの様子をお話させていただきました。皆様からいただいたアンケートを今後の給食へ活かしていきたいと思います。 10月17日の給食骨太ふりかけ うずら入りつくね蒸し 和風トマトサラダ けんちん汁 牛乳 今日は、うずらの卵が真ん中に入った「つくね蒸し」を作りました。今日は「焼き」ではなく、「蒸し」て作りましたが、仕上がりも柔らかく、生地にごま油や味噌を練り込んであるので、そのままでもおいしい1品に仕上がりました。 山中湖移動教室30山中湖移動教室29この後は高速で一路、高南小学校に向かいます。予定帰校時刻は16時です。 子供たちは最後のバスレク、歌集をみながら気持ちよさそうに「USA」を熱唱しています。 ホームページの閲覧、ありがとうございました。 山中湖移動教室27山中湖移動教室26インスタ映えする昼食です。 山中湖移動教室25山中湖移動教室24山中湖移動教室23山中湖移動教室22食堂の窓からは富士山が見えるはずなのですが、、、曇り空です。みんな、元気に食べています。 山中湖移動教室21山中湖移動教室20朝6時、皆、起き始めた所です。 夕方5時頃降り始めた雨が上がり、秀山荘付近は清々しい空気に包まれています。昨日は、キャンプファイヤーの予定を急きょ、肝だめしに変更して行いました。写真は撮る余裕がありませんでした。たくさんお土産話を聞いてあげてください。 山中湖移動教室1電波状況が悪く、このページで本日は終了します。全員元気です。 山中湖移動教室18アップが遅くなりました。なにがあったわけではありませんが、一時も余裕がなく、よい意味で子供たちと楽しんでいた状態です。 さて、開校式も子供の司会で進行しています。しかもノー原稿。出発式から、感心していました。 山中湖移動教室17 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |