![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 昨日:42 総数:763370 |
8月30日(木)、修学旅行に向けて。
9月14日(金)から16日(日)の修学旅行に向けて、しおりが完成し、全体のしおりの読み合わせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日(木)、授業風景。
2学期最初の国語授業風景。自分の夏休みを振り返って、ペアで一分間スピーチ。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(水)、道徳授業ほか。
写真1:道徳授業で自分の考えをまとめる。写真2:放課後の廊下で語り合う。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(水)、文化発表会に向けて。
三年生は文化発表会に向けて「劇」の役者が集まり、配役を決めました。中学校生活最後の文化発表会で自分たちの持てる力を出し切りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将棋部 8月28日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 夏休み明け、初めての活動でした。 宿題が終わっていなくて、活動に参加できない生徒もいましたが、ほとんどの部員が参加できてよかったです。 今日から、学校予算で購入した対局時計をすべての対局で使えるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(金)、防災訓練。
地域ごとに集団下校。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(金)、元気な声が教室に戻りました。
宿題を回収したり夏休みの様子を語り合ったり、元気な声が教室から聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(月)、2学期始まる。
2学期がスタートしました。写真1:始業式。写真2:吹奏楽部の表彰。写真3:漢字検定の表彰。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(金)、図書室も二学期準備完了。
夏休み中に図書室も模様替えをし、掲示物も貼り替えられています。写真1:文豪の生まれた月毎の年間カレンダー。写真2:クラスごとの貸し出し冊数の統計コーナー。写真3:英字新聞コーナー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(金)、学習室。
学習室で宿題や問題集に取り組む生徒たち。いよいよ夏休みも終わり2学期が始まります。
![]() ![]()
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |