![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:32 総数:762458 |
12月28日(金)、テニス部練習。
寒さが厳しく冷たい風の吹く中、元気にコートを走りボールを追いかけるテニス部でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月27日(木)、日本文化部、冬休みの活動終了。
書き初め練習を中心に活動をした日本文化部。練習を重ねるうちに、徐々に腕前が上達していくのが作品を見てよくわかりました。一年の最後ということもあり、布巾や茶碗を漂白し、花を生け替え、すっきりと清掃をして一年の活動を終えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月27日(木) 創作部の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は時間がたっぷりあったので、色んな種類のお菓子作りに挑戦しました。 「アップルパイ」「型抜きクッキー」「チョコパウンドケーキ」を手際よく作り、自分だけのオリジナルデザートプレートを盛り付けて完成です。 どれも美味しく、大満足な時間になりました。 12月26日(水)、部活動。
寒気が流れ込み寒い一日でした。今日は校外での練習試合が多く、校内の活動はバドミントン部、バスケットボール部、家庭科部、日本文化部でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(火)、部活動ほか。
写真1:学習センター開放、学習支援チューターと共に。写真2:図書室開放。写真3:日本文化部、正月花生け替えと書き初め練習。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報
12月21日(金)
<インフルエンザ罹患生徒> 1年3組…1名 2年1組…1名 2年2組…2名 2年5組…1枚 冬休みに入りますが、引き続きインフルエンザに注意を払いましょう。 12月21日(金)、明日から冬休み。
写真1:3年生、都立高校入学願書の下書き練習。写真2:2学期最後の学活。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金)の給食![]() ![]() ツナピラフ 野菜スープ フライドチキン 米粉ブラウニー 飲み物リザーブ 今日は2学期最後の給食でした。 飲み物はリザーブで、牛乳、コーヒー牛乳、お茶の中から好きな物を選びました。 牛乳31人、コーヒー牛乳379人、お茶136人で、コーヒー牛乳が人気でした。 12月21日(金)、鈴木尚広氏 実技指導
軽やかに走る鈴木コーチの実技指導に、生徒も真剣に臨みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金)、特別講師講演会。
読売ジャイアンツ一軍外野守備走塁コーチの 鈴木尚広氏による特別講演会が行われました。
![]() ![]() 12月21日(金)、終業式。
終業式。校歌が体育館に響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(金)、本日で2学期終了。
写真1:昨日の大掃除でワックスがけをしたため、朝早く登校し椅子や机を教室に入れる作業をしてくれました。写真2:英語検定の表彰。写真3:数学検定の表彰。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |