最新更新日:2025/02/10
本日:
9
総数:138629
創立75周年記念運動会(10/19)、本日、通常通り開催いたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
全学年
給食
保健
最新の更新
12月3日 給食
12月のとしま土曜公開授業(12月1日)
展覧会(11月29日〜12月1日)
邦楽鑑賞教室(6年生)
11月30日 給食
11月29日 給食
11月28日 給食
お琴教室(6年生)
11月27日 給食
11月26日 給食
第38回第9地区子どもまつり(11月23日)
連合書写展覧会(11月22日)
11月22日 給食
集団下校訓練(11月21日)
11月21日 給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
12月のとしま土曜公開授業(12月1日)
師走初日の1日(土)は、暖かな晴天となり、としま土曜公開授業を行いました。今月は通常授業の3時間を公開しました。体育館で展覧会が開催されていましたので、大勢の参観がありました。
展覧会(11月29日〜12月1日)
体育館を中心に展覧会を開催しています。29日(木)は、9:00-12:20.13:10-18:00(入場は17:30まで)、30日(金)は、9:00-12:00(入場は11:30まで)、1日(土)は、9:00-12:20.13:10-18:00(入場は17:30まで)です。テーマ「つくる かんじる つたえあう」で作成した子どもたちの力作を是非ご覧ください。
邦楽鑑賞教室(6年生)
29日(木)帝京平成大学冲永ホールにて、区内の6年生を対象に邦楽鑑賞教室が行われました。校内で三味線やお琴の先生を招いて演奏を学んだ6年生は、本物の邦楽演奏を聴いて様々な感想をもちました。「琴は習った奏法を使っていて、いろんな音が出ていた。琴の音はすごく良くて落ち着けました。」「『春の海』を聴いたとき、春だなと感じました。ぼくは日本の音楽はいろいろなことを感じさせるものなんだと思いました。」素直で柔らかい心をもった子どもたちが、音楽を通して日本の良さを感じとれると嬉しいです。
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
水曜時程6時間
12/4
安全指導
12/5
午前授業(5-2以外)
12/6
校外学習(6社会)
12/7
クラブ9
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
12月号
学年だより
1年生 12月号
2年生 12月号
3年生 12月号
4年生 12月号
5年生 12月号
6年生 12月号
給食献立表
12月の献立表
授業改善推進プラン
30年度 授業改善推進プラン
給食だより
12月号
校内研究
研究発表会のご案内
学校基本情報
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607
☆ご感想・ご意見をお寄せください
Takamatu-e@city.toshima.ed.jp