最新更新日:2025/01/14 | |
本日:1
総数:177213 |
11月12日の給食・梅ごはん ・豆腐の中華風煮 ・きのこスープ ・りんご *今日のスープはきのこたっぷりのスープです。秋はきのこが旬の季節です。松茸は独特の香りを持つ、日本を代表するきのこです。今日はシメジ、えのき茸、エリンギが入っています。きのこはカロリーはありませんが、コレステロールや血圧を下げる効果があり、ガン予防にも効くといわれています。 11月9日の給食・ごはん ・変わりチキンカツ ・白菜のおひたし ・じゃがいものごまみそあえ ・ふわふわ汁 *今日の変わりチキンカツは鶏胸肉を塩、玉ねぎ、ヨーグルト、カレー粉、卵の下味をつけたものをパン粉をつけ揚げた物です。ヨーグルトにつけてあるので、肉が軟らかくなり、カレー味がほんのりとして、とてもおいしくなりました。 11月8日の給食・エイッシュ ・コズバレイヤは揚げた魚に ・バラデー ・ショルバットタマーテム *今日は世界の料理特集でエジプト料理です。エイッシュというのはエジプトのパンで給食ではピタパンをだしました。コズバレイヤは揚げた魚に香辛料のコリアンダーをきかせたトマトソースをかけたものです。バラデーというのはライム汁を使ったドレッシングをかけたサラダです。ショルバットタマーテムはトマト味のスープです。 11月7日の給食・卵チャーハン ・揚げギョウザ ・ワカメスープ *今日のチャーハンには炒り卵が入っています。卵は手軽に使える食品で、朝食で食べたりしていると思いますが、いろいろな栄養がバランス良く含まれているので「完全食品」といわれ、栄養満点の食品です。卵のタンパク質には全部のアミノ酸がそろっているので、理想のたんぱくとよばれ、タンパク質の王様です。 レク集会(11月7日)【保健】11月の保健室前掲示気温が低い日に、ポケットに手を入れて背中を丸めて歩く様子がみられるようになってきました。 そこで、自分の背骨が曲がっていないか確認できるようにしました。 猫背を直すストレッチの方法も掲示しています。 とても簡単な方法なので、保健室前を通った際に見ていただき、ご家庭でお子さんとやってみてください。 11月6日の給食・長崎ちゃんぽん ・かぼちゃよごし ・みかん *今日は郷土料理特集で長崎の料理です。ちゃんぽん麺はちょっと太めの中華麺で、具には豚肉や魚介類、エビ、イカ、野菜、カマボコなどが入り、複雑な味になりおいしいスープとなっています。かぼちゃよごしというのは、壱岐地方の郷土料理で、カボチャや大根などのゴマたっぷりを使ったあえものです。 11月5日の給食・チンジャオロウスウ丼 ・バンサンスー ・春雨スープ *チンジャオロウスウはピーマンと豚肉の千切りを料理した物です。ピーマンはシシトウガラシの仲間です。フランス語のピマンからその名前が付いたといわれています。ピーマンにはビタミンCが豊富に含まれています。パプリカはピーマンより形が大きくビタミンCがピーマンの約2倍で、ピーマンより肉厚で甘みがあります。今日は赤と黄のパプリカを使っていますが、オレンジや紫色や白などもあります。 読書旬間11月2日の給食・キムチチャーハン ・チンゲンサイサラダ ・トックスープ *今日はキムチが入ったチャーハンです。キムチというと、白菜を使った物が代表的ですが、キュウリや大根などいろいろな野菜でも作ります。朝鮮ではキムチを作るのに、お金をかけ、キムチを作る時期を「キムチャン」とよんで、年中行事のひとつになっています。 11月1日の給食・スパゲティ・ペスカトーレ ・グリーンサラダ ・アーモンドチェルシー *ペスカトーレというのは、漁師という意味です。漁師が売れ残った雑魚などをまとめて、トマトソースで煮込んだものが、始まりです。これをスパゲティのソースに使うようになりました。一般的にはアサリ、イカ、エビ、カニ、ムール貝などがよく使われます。アーモンドチェルシーはパンの上に、アーモンド粉、バター、砂糖、卵を混ぜた物をぬって焼いた物です。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |