![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:42 総数:764142 |
家庭科 2年2組 9月4日
本日から、なしの皮むきの授業が始まりました。
夏休みの練習の成果を見ることができました。 皆、真剣に取り組み、最後においしい梨を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将棋部 9月4日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 今日は、少し集中して取り組めていない部員がいました。 最後の挨拶で部長、副部長から、もっと真剣に取り組んでいこうという話がありました。 次の活動に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(火)、文化発表会の劇に向けて。
文化発表会の劇の役者たちが放課後に集まり、曲や大道具や衣装など細かな話し合いをしていました。
![]() ![]() 9月4日(火)の給食![]() ![]() ごはん さけふりかけ 肉じゃが 野菜の味噌ドレッシング 冷凍パイン 牛乳 さけふりかけは、さけの身をほぐして、わかめやかつお節、ごまを混ぜて手作りしました。ふりかけがあったからか、ごはんをよく食べていました。 9月3日(月)、学年朝礼。
学年朝礼では「2学期に頑張りたいこと」のスピーチのあとに、長崎派遣生徒の報告がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(火)、選挙に向けて。
朝の時間に、役員立候補者と応援演説者が各教室を回って選挙運動をしてます。
![]() ![]() 9月4日(火)、三年生。卒業アルム撮影。
卒業に向けて動き出しました。アルバム写真撮影に臨んだ三年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日の給食![]() ![]() こぎつねごはん なめこ汁 いりどり 梨 牛乳
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |