巣鴨北中 陸上チーム始動
区陸上大会に向けて、目標が発表されました。ユニフォームも配布されこれから朝練習がはじまります。自己ベストが出せるようにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日の給食![]() ![]() ・ハムコーンチーズトースト ・ABCスープ ・グリーンサラダ ・牛乳 本日の給食は、台風の影響を考え4日(火)の給食と入れ替えになりました。 8月31日の給食![]() ![]() <野菜の日献立> ・チンジャオロース丼 ・スーラータン ・パリパリサラダ ・牛乳 8月30日の給食![]() ![]() ・ごはん ・沢煮椀 ・鶏肉の薬味ソース焼き ・糸寒天のごま酢あえ ・牛乳 女子バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのご声援ありがとうございました。 3年 英語の授業
オーストラリア出身の新しいALTの先生の授業でした。夏休みの出来事や、今までの経験などを英語で話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「都電沿線の旅」コース決めの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年
みなかみ移動教室事前集会
実行委員長挨拶、各係長挨拶、荷物確認 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康教育〜命の授業〜 第1学年・6組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後半は赤ちゃんゲストとのふれ合いタイム。抱きかかえると、思わず笑顔がこぼれます。 生命の神秘や大切さを学ぶ有意義な時間となりました。 学校説明会(2)
教務主任からは本校の少人数授業やきめ細かい学習指導について、みなかみ移動教室の農業体験についての説明をしました。
生活指導主任からは「時を守り、場を清め、礼を正す」という本校のスローガンに則った生徒指導の柱について説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会(1)
校長より「柔軟な創造力」「チャレンジ」を鍵とする学校の方針と共に、ていねいな学習指導の取り組みの話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|