![]() |
最新更新日:2025/02/16 |
本日: 総数:99693 |
立科林間学校 1日目 No9![]() ![]() ![]() ![]() ペンションの各部屋は、全てベッドです。 暑い中にも、爽やかさを感じた初日でした。 子供たちは、全員元気です。 今日のHPアップは終了です。 立科林間学校 1日目 No8![]() ![]() ![]() ![]() 星の観察、女神湖の話、外国の話などオーナーさんの得意分野を教えていただきました。 お礼に歌のプレゼントしたグループがありました。 その中でも、暗い中での野外ステージ披露も思い出です。 防音されていて、音響効果がよいペンションもありました。 立科林間学校 1日目 No7![]() ![]() ![]() ![]() 前菜、スープ、主菜、デザートが出されます。 立科林間学校 1日目 No6![]() ![]() ![]() ![]() ワイルドフラワー スノーバード です。 立科林間学校 1日目 No5![]() ![]() ![]() ![]() 写真のペンションは じゅあん ミルフィーユ です。 立科林間学校 1日目 No4![]() ![]() ![]() ![]() 諏訪の御柱祭の大木もここから切り出されています。 ハイク後、女神湖到着です。開校式も終わりました。 立科林間学校 1日目 No3![]() ![]() ![]() ![]() 立科林間学校 1日目 No2![]() ![]() ![]() ![]() 立科林間学校 1日目 No1![]() ![]() 子供たちの様子をHPで紹介します。 子供たちのよい姿が楽しみです。 7時30分に出発して、8時55分に関越道上里SAで休憩です。 夏休み
子供たちは、夏休みも、水泳教室に学習教室に、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操![]() ![]() 朝から体を動かして、気持ちがいいです! わくわく水遊びと防災体験
本日、地域主催の「わくわく水遊びと防災体験」がありました。
消火訓練・炊き出しご飯の試食・水遊び等を行いました。 地域の皆様、暑い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() 7月20日(金)音楽タイム
一学期最後の音楽タイムは、2年生の合唱と3年生のリコーダー演奏でした。2年生「あるいテコテコ」を元気よく歌いました。3年生は「さくら笛」「ソロサンマ」「地平線」の3曲です。5月から始めたリコーダーの演奏を披露しました。練習の成果が自信に満ちた態度に表れました。
先日行われた「わんぱく相撲」の表彰を行いました。多くの児童が朝の練習に参加しました。池袋ブロック団体戦では準優勝!個人戦では優勝や3位でした。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金)の給食![]() ![]() 7月19日(木)の給食![]() ![]() 産地 ショウガ(高知)ニンニク(青森)玉ねぎ(兵庫)ねぎ(茨城)赤ピーマン(茨城)ピーマン(茨城)ジャガイモ(茨城)にんじん(青森)はくさい(長野) 7月18日(水)の給食![]() ![]() 産地 ねぎ(茨城)キュウリ(千葉)もやし(千葉)こまつな(茨城) 7月17日(火)の給食![]() ![]() 産地 エノキ(長野)にんじん(青森)ニラ(茨城)ショウガ(高知)リンゴ(青森)ニンニク(青森)レモン(アメリカ)ねぎ(茨城)だいこん(青森)キュウリ(千葉)キャベツ(群馬) 池袋ブロック すもう大会 団体戦 準優勝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() という好成績を収めました。 朝練に励んだ多くの子供たちの頑張りです。 コーチの皆様、P役員の皆様、保護者の皆様の熱い指導のおかげです。 ありがとうございました。 個人戦でも、優勝 2名、 第3位 4名 という素晴らしい結果です。 6年生の KM君は6年連続優勝という快挙です。 おめでとうございます。 7月13日(金)の給食![]() ![]() 産地 エノキタケ(長野)もやし(千葉)キャベツ(群馬)にんじん(青森)チンゲンサイ(埼玉)ねぎ(千葉) |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |