最新更新日:2024/11/07 | |
本日:1
総数:107969 |
*今日の給食*7/9(月)○麦ご飯 ○チンジャオロース ○春雨スープ ○杏仁豆腐 今日のおすすめメニューは「チンジャオロース」です。今日のチンジャオロースには2種類のピーマンが入っています。緑色と赤色の2種類です。緑色のピーマンが成長すると赤色のピーマンになります。しかし、赤ピーマンにするにはとても手間がかかるため、緑色のピーマンに比べてお店に出る量が少ないと言われています。 赤ピーマンは栄養がたっぷりと入っています。例えば、ビタミンCはレモンの1.5倍も含まれています。ビタミンCには、疲労を回復する効果があるので、暑い夏で疲れた体を元気にしてくれます。(お昼の放送) *今日の給食*7/6(金)○七夕ちらし寿司 ○酢の物 ○七夕汁 ○七夕ゼリー 明日7月7日は七夕の日ですね。校内に笹がかざられていますが、給食でも七夕の雰囲気を味わえるように工夫しました。 主食は、七夕ちらし寿司です。夜空をいんげん豆で、天の川を卵で、にんじんで星をイメージして作りました。 汁ものもそうめんを天の川や織姫の織り糸に見立て、星の形をした「おふ」を入れました。また、星型の人参をクラスに2つずつ入れました。見つけてみてくださいね。 最後に、デザートは七夕ゼリーです。フルーツ寒天の上にシロップでほんのり青色に色づけした寒天を流しました。 調理員さんたちは、今日1日、いつも以上に心を込めて給食を作ってくれましたので、おいしく食べてくれるとうれしいです。そして、みなさんのお願い事がかなうといいですね。(お昼の放送) 【4年生】星の学習7月9日(月)には、サンシャイン60へプラネタリウム見学へ行きます。星座早見表の使い方も知り、星についての関心が高まりました。 *今日の給食*7/5(木)○わかめじゃこごはん ○鶏肉の梅しそ焼き ○糸寒天和え ○モロヘイヤのみそ汁 ○冷凍ピーチ 今日のおすすめメニューは、「モロヘイヤのみそ汁」です。 モロヘイヤのみそ汁は、夏が旬のモロヘイヤを入れました。モロヘイヤはすばらしい栄養が入った野菜です。昔、エジプトの王様が、モロヘイヤのスープを飲んで、病気を治したという言い伝えがあり、「王様の野菜」と呼ばれるようになったそうです。(お昼の放送) *今日の給食*7/4(水)○ジャンバラヤ ○いかのせグリーンサラダ ○トマトと卵のスープ 今日7月4日は、アメリカ独立記念日です。アメリカがイギリスから独立をした日とされています。 今日のおすすめメニューは、「ジャンバラヤ」です。ジャンバラヤはアメリカ南部の料理で、スペインのパエリヤをもとに考えられたと言われています。肉や野菜などの具をたっぷりと入れ、スパイシーな味付けが特徴です。今日はにんじん、ピーマン、玉葱、ベーコン、えび、あさりを入れ、カレー粉でスパイシーな味付けにしました。(お昼の放送) 総合防災訓練今回は、大阪での震度6弱の地震を受けて、 「倒れたり移動したりするものからの避難」と、 「三角巾を用いた簡単な止血法」を学習しました。 今回の訓練を通して、技術的な部分はもちろんのこと、 「自分の身は自分で守る」という自助の精神と、 「人の命を助ける」という共助の精神も学ぶことができました。 各家庭で家族の人にも学習内容を伝えるように指導されました。 日常生活に活かしていける大変よい経験になりました。 *今日の給食*7/3(火)○ごはん ○のりのつくだに ○さけの香味焼き ○ニラともやしの炒め物 ○かぼちゃのみそ汁 ○メロン メロンはきゅうりやかぼちゃ、スイカなどと同じ、ウリの仲間です。ウリの仲間は、夏に旬をむかえます。水分やカリウムが多く、体にこもった熱を冷ましてくれます。 さて、先週1週間実施した残菜調べの結果を発表します。一番少なかったクラスは6年1組、2番目は3年2組、3番目は4年1組です。先週1週間の池三小全体の残菜は、ご飯の食缶約12個分です。各クラスに残菜を調べた紙をもっていくので見てください。(お昼の放送) *今日の給食*7/2(月)○あんかけ焼きそば (中華麺・野菜あん) ○たこ揚げくん ○わかめスープ ○すいか すいかの特徴と言えば、しま模様ですが、昔のすいかは皮全体が黒っぽくて、しま模様がありませんでした。長い年月をかけて、いろいろなすいかが作られるようになり、今では世界中で150種類くらいのすいかが作られています。 さて、今日のおすすめメニューは、「たこあげくん」です。今日は暦の上で、「半夏生」という日です。半夏生は、田植えを終わらせる目安の時期であり、梅雨が明ける頃とされています。関西地方では、たこを食べる習慣があり、田植えをした稲がたこの足のようにしっかりと根を張って欲しいという思いから食べられるようになったそうです。(お昼の放送) |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |