最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:62
総数:748651
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

将棋部 6月28日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。
3番目の写真:部活動の最後に必ず掃除をしています。

先週、定期考査が終わり、久々の部活動でした。

部長が提出物などちゃんと出しているかと聞いたところ、全員、提出しているとのことでした。これからもしっかりやってほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)、修学旅行説明会ほか。

9月14日(金)〜16日(日)の修学旅行について、保護者の方々に向けた説明会が開かれました。写真1、2:説明会の様子。写真3:進路説明会で高校の先生に感謝の言葉を述べる代表生徒。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)、進路説明会。

都立高校2校、私立高校2校の先生をお迎えしてお話をしていただきました。夢をもち、礼儀正しく、努力する姿勢を大切に、積極的に高校生活に臨むべきだということ、そして第一志望をを諦めるなという力強いエールもいただき、生徒も真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)、3年生進路説明会。

進路説明会には4校の高校の先生方をお招きしました。高校について、入試について、新路選択について、そして学ぶということについてなどのお話を保護者の方々と共に伺いました。直に高校の先生方の声を聞く貴重な時間でした。今後の進路選択に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(木)の給食

画像1 画像1
献立
チャーハン
わかめスープ
春雨サラダ
ハニースティックポテト
牛乳


校外学習

16:15

池袋駅に帰って来ました。
ここで解散です。
家に帰るまでが校外学習です。気をつけて帰って下さい。

校外学習

画像1 画像1
予定通り、高尾山口15:03発の特急に乗って、新宿経由で池袋に帰ります。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下山後、「599ミュージアム」で高尾山の動植物の学習をしました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後、下山を始めました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11:20 山頂に到着しました。
少し早いですが、これから昼食です。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男坂 女坂 の別れ道
全員 階段の男坂を選択しました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂目指して歩きます。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:00 発のケーブルカーに乗車しました。

校外学習

画像1 画像1
9:35 予定より早く高尾山口駅に到着し増した。

6組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(木)

6組は「高尾山」での校外学習です。
8:10 池袋駅を出発しました。
新宿駅経由 京王線で高尾山に向かいます。

届けよう 服のチカラ プロジェクト 出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(水) 第5校時

 全校生徒が体育館に集まり、「届けよう 服のチカラ プロジェクト 出張授業」を受けました。

 「オリンピック パラリンピック教育」「もったいないプロジェクト」の一環で、(株)ファーストリテイリング(ユニクロ・GU)の”服のチカラ”プロジェクトに本校が参加することになりました。
 GU池袋東口店 店長様他2名の方においでいただき、その趣旨を説明していただきました。
 「国際平和のためにいま、自分ができること」「いま、日本からできること」の一つとして、子ども服(赤ちゃん〜160センチ)の服を回収し、難民キャンプに送ります。
 文化発表会準備期間にポスター、看板等を制作し、学校での服の回収は10月27日(土)〜11月2日(金)といたします。

尾瀬 移動教室の事前学習 2年生。

画像1 画像1
6月27日(水) 第4校時

2年生は、7月4日(水)から尾瀬移動教室が始まります。今日は講師の方をお招きして、尾瀬の自然や保護やマナーなどについて学びました。

6月27日(水)の給食

画像1 画像1
献立
キムタクごはん
味噌汁
松風焼き
和風サラダ
小玉すいか
牛乳

今日のキムタクごはんは、キムチとたくあんが入ったごはんで、長野県塩尻市の学校給食から生まれたメニューです。
豚肉、キムチ、たくあん、ネギを油で炒め、最後に醤油で風味付けをして、白いご飯と混ぜ合わせて作りました。

6月26日(火)の給食

画像1 画像1
献立
ハニートースト
ホワイトスープ
フィッシュ&チップス
牛乳

6月26日(火)、早朝の家庭科縫い物作業。

サッカーボール作りに朝7時半から取り組む生徒たち。黙々と針を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 6組校外学習 3年生進路説明会・修学旅行説明会
6/30 B としま土曜公開授業
7/1 2年都学力調査
7/3 2年尾瀬移動教室始
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907