最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:62
総数:748640
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

親子スポーツ大会に向けての練習 6月8日

6時半から練習が始まりますが、何人かの生徒は、練習まで、被服室で勉強している生徒もいます。

また、試合形式の練習では、声もたくさん出て、楽しくやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
献立
豆腐とひき肉のあんかけ丼
笹かまの和え物
みたらし白玉
牛乳

将棋部 6月7日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

再来週の水曜から、第1回定期考査が始まります。
本日、部長から「試験にしっかり取り組もう。」という話がありました。
特に1年生は、中学校に入って、初めての定期考査です。
しっかり、時間をかけて勉強してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木)、3年生。

写真1:運動会を振り返って作文を。写真2、3:修学旅行に向けて各クラスの班長たちが集まって班替え作業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
献立
ハムチーズトースト
ABCトマトスープ
シーフードサラダ
牛乳

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
豚汁
鮭の七味焼き
海藻サラダ
おかしな目玉焼き
牛乳

将棋部 6月5日

1番目の写真:前回の解答です。
持ち駒なしと前回、書きましたが、持ち駒金でした。
申し訳ありませんでした。

2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

本日も楽しく活動しましたが、さらに真剣に取り組むようにできると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水)、学活。

新たな班の編成にむけて。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水)、学校生活。

写真1:今日は試験2週間前 写真2:国語授業 写真3:修学旅行に行く目的は何か と投げかけられる3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
献立
キーマカレーライス
コーンサラダ
ピーチかん
牛乳

6月2日(土)、運動会。

写真1:部活対抗リレー 写真2:昼食後にクラス写真撮影 写真3:リレーの応援。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土)、運動会。

真っ青な空の下、第14回運動会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

学級対抗リレー 3年生男子

ご来賓、保護者の方等1221名の参観がありました。
どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗リレー 3年生女子

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗リレー 2年生男子

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗リレー 1年生男子

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗リレー 1年生女子

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大むかで(3年生)男子2

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大むかで(3年生)男子1

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大むかで(3年生)女子2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 朝礼
6/12 身体・体力測定 骨密度・貧血検査(3年生)
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907