最新更新日:2024/11/15
本日:count up18
総数:176186
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

4月16日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・サンドイッチ
・ポークビーンズ
・揚げスティックパン
・オレンジ
*今日はツナとイチゴジャムのサンドイッチです。食パンの耳を2カ所切り、油で揚げて砂糖をまぶしたデザートにしました。かりかりした食感がおいしい揚げパンになりました。

4月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・大豆入りドライカレー
・ボイル野菜
・フルーツゼリー
*今日は1年生の初めての給食でした。先生から給食の準備の仕方などを教わり
楽しい給食を食べることができました。なるべく残さないように食べられるといいですね。

4月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・春の香りごはん
・サバのごまみそ焼き
・おひたし
・コーンポテト
・すまし汁
・オレンジ
*四季ごとに咲く花は人々を楽しませるだけではなく、料理にも使われます。春の代表的な花である桜はいろいろな料理に使われます。今日は桜の花の塩漬けを炊き込んだごはんです。春の香りを楽しみました。

4月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚肉と青菜の焼きそば
・ハムとニラのスープ
・フルーツポンチ
*今日の焼きそばに使っている青菜は小松菜です。小松菜は東京で最初に栽培された野菜です。江戸川区の小松川というところで、明治時代になってから栽培されました。それまでは野生の葉を摘んで食べていたのでしょう。小松川の名をとってこまつなと名付けられました。とても丈夫な野菜でやせた土地でも作ることができます。

4月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コーントースト
・ミートボールスープ
・ワカメとツナのサラダ
・イチゴ
*今日のデザートはイチゴです。イチゴは今から400年くらい前にオランダ人によって、日本に伝えられたといわれています。きれいな肌を作るといわれているビタミンCが多く含まれています。イチゴ8粒で1日に必要なビタミンCがとれます。

4月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麻婆丼
・チンゲンサイのスープ
・オレンジ
*今日から平成30年度の給食が始まりました。今日の麻婆豆腐でははにんにくとショウガを使って香りを出しています。にんにくは中華料理以外にも洋食にもよく使われます。にんにくはユリ科の多年草で原産地は中央アジアです。独特の香りと辛みがあります。昔から疲労回復の薬として使われています。日本では青森県で作られるにんにくがおいしいといわれています。給食でも青森の物が使われています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 ごみゼロデー
6/1 日光移動教室始(6年)

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345