2学年
第1回 道徳
「1つのウソと4つの真実」(エンカウンター)
【学校・学年・6組行事】 2018-04-13 20:21 up!
部活動 仮入部 2
吹奏楽部では希望した楽器の演奏のしかたを上級生が優しく教えていました。
野球部ではトレーニング後に顧問の先生から土日の過ごし方についてアドバイスがありました。
【部活動・生徒会】 2018-04-13 17:29 up!
部活動 仮入部 1
1年生の仮入部2日目です。
写真は茶道部で説明を聞いている1年生。テニス部の階段トレーニングをしている1年生。バスケットボール部でステップを上級生から教わっている1年生の様子です。
【部活動・生徒会】 2018-04-13 17:28 up!
3学年 学活
3学年では、学活の中でスピーチや学級目標を決める話し合い、作文などを行っています。みんな前向きな1年にしたいという気持ちが表れています。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-13 16:33 up!
給食始まりました。
給食がはじまりました。
3年生の各教室では、当番が手際よく準備をしていました。
落ち着いた雰囲気で食事を楽しんでいました。
【給食・食育】 2018-04-13 14:28 up!
4月13日の給食
4月13日(金)
・春のちらしずし
・豚汁
・果物(いちご)
・牛乳
【給食・食育】 2018-04-13 12:26 up!
部活動見学・仮入部
体育館ではバドミントン部の見学に多くの1年生が参加しています。
校庭ではサッカー部の練習に5名の1年生が参加して、汗を流しています。
【部活動・生徒会】 2018-04-12 16:47 up!
3学年 授業の様子
教科の授業が始まりました。
英語の授業では、新しいクラスの仲間の「調査活動」をしました。
積極的に新しい仲間と話をしていました。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-12 13:25 up!
名刺交換会がありました
6組と学年全体で名刺交換会がありました。楽しそうに、いろいろな人と交流しました。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-12 13:24 up!
1学年校外学習のお知らせを配布しました
4月26日の校外学習について、説明しました。アスレチックや飯ごう炊さんなど楽しみのようです。明日から係り決めなど校外学習の事前準備活動が始まります。4月16日までに参加同意書の提出をお願いいたします。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-12 12:39 up!
視力検査
4月12日(木)
学校の視力検査では、視力は A(1.0以上)、B(0.7-0.9)、C(0.3-0.7)、D(0.3未満)という判定をおこないます。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-12 11:36 up!
3学年
学年集会で先生方の話をみんな真剣な表情で聞いていました。
その後、学年全員で記念撮影をしました。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-12 06:36 up!
2学年
4/11(水)
2学年 第1回 学年集会を開催。
学年とクラスの団結を高められました。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-12 06:35 up!
新入生歓迎会・部活動紹介
対面式は今年度から新しく新入生歓迎会となりました。生徒会や委員会、部活動の紹介を1年生にわかりやすく説明し、早く学校生活に慣れてもらおうという試みです。興味の沸いた委員会や部活動はあったでしょうか。
【部活動・生徒会】 2018-04-11 14:29 up!
新入生歓迎会・部活動紹介
【部活動・生徒会】 2018-04-11 14:25 up!
新入生歓迎会・部活動紹介
【部活動・生徒会】 2018-04-11 14:23 up!
4月11日1年生学年集会がありました。
1年生だけで集まって、学年集会がありました。学年の先生方の紹介がありました。くじをひいて、先生方に質問をしました。しっかりと話が聞けました。いいスタートがきれました。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-11 14:20 up!
下校風景
4月11日(水)
春の全国交通安全運動(4/6〜4/15)です。交通事故には十分注意してください。
また、下校時には他の通行人にも迷惑をかけないよう気をつけましょう。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-11 12:51 up!
全校集会
4月11日(水)
”時を守り、場を清め、礼を正す”
新たなスタートを切るにあたり、全校で生活のきまりを確認しました。
今年も健康に注意し、素晴らしい1年間にするため、けじめのある学校生活を送りましょう。
【学校・学年・6組行事】 2018-04-11 09:41 up!
第18回入学式
【学校・学年・6組行事】 2018-04-09 13:25 up!