最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
総数:90486

「さくら」の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○現在のさくら小学校は、「桜満開」です。
 あまりに桜が艶やかなので目立ちませんが、桜以外でも、色々なところで春本番を感じることが出来ます。特に今年は、20度を超える日が連日続いているため、桜以外の開花も早いようです。

・菜の花(花壇に植えている菜の花が咲き始めました。)
・チューリップ(すでにしっかり咲いているチューリップが6〜7割くらい。入学式の時には散ってしまいそうです)
・桜の若木(15周年記念集会の後、ソメイヨシノプロジェクトで植樹した桜が花を付けました。)

スキップ さくら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○午後になってから、校庭に「スキップさくら」の子どもたちが出てきました。
暖かく雲一つない青空。
そして満開の桜。
まさに春本番です。

○写真は
・写真上:鉄棒で遊ぶ子たち
・写真中:登り棒で遊ぶ子どもたち
・写真下:ジャングルジムで遊ぶ子どもたち

どの写真も桜満開です。

桜満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式も無事終わり、先週の金曜日(3月23日)に、75名の卒業生がさくら小学校を旅立ちました。
今は、春休み(春季休業日)。学校内は、子どもたちの声が聞こえずに何となくさみしい感じです。

しかし、校庭の桜は、ほぼ満開です。
○写真上  :正門の桜
○写真中、下:校庭の桜

さくら小学校、桜満開です。

第16回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○本日、さくら小学校第16回卒業式が行われました。
 今年の卒業生は75名。本日の卒業式には、75名全員が参加したので、卒業証書を卒業生全員に手渡しすることが出来ました。

○卒業式での6年生はとても素晴らしい立派な態度でした。ご来賓の方たちからも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

○卒業式中の写真は撮っていないので、
写真上:学事報告の表紙
写真中、下:校庭での保護者、在校生、教職員による卒業生の送り出しの様子
を掲載します。

卒業式に向けての飾り付け その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館等の会場周辺だけでなく、学校内の様々な所に、卒業生に向けたメッセージが表示されています。その中の一部を紹介します。

○階段踊り場の飾りです。
○図書室前の飾り窓の中の飾りです。図書ボランティアの方々の作品です。
○保健室掲示板の卒業飾りです。

卒業式に向けての飾り付け その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○6年生が入場の時に通る、2階図書室前から体育館への廊下です。

・写真上:図書室壁面を飾っているのは、6年生が描いた「桜と俳句」の絵です。それぞれの花びらがとても華やかです。
・写真中:体育館前を飾っているのは、主事さんが生けてくれた桜です。本物の桜は存在感抜群です。
・写真下:会場の中の様子です。

平成29年度 修了式

画像1 画像1
○平成29年度も今日で終了です。今朝の修了式では、1年1組〜6年2組までの代表児童に修了証を渡しました。
 修了式では、1年生の代表、市山あおいさんと紙本奏佑さんの2名が、今年頑張ったこと、来年度頑張りたいことを発表してくれました。

・市山あおい さん
 字を丁寧に書くように頑張りました。特に、書き初めでは、頑張ってたくさん練習しました。練習を頑張ったので「ノート プロ中のプロ」になることが出来ました。
 剣玉を頑張り、色々な技が出来るようになりました。
 2年生では、「大きな声で話すこと」「話をしっかり聞くこと」を頑張りたいと思います。
・紙本奏佑 さん
 嫌いな食べ物を食べられるようになりました。さくら小の給食はおいしいので、ほとんど残しませんでした。
 友達に自分から話せるようになりました。また、一年間一日も休みませんでした。
 2年生では「あったか言葉」をたくさん使いたいと思います。

市山さん、紙本さん、2人ともしっかりとした言葉で一年間の反省と来年度への意気込みを語ってくれました。4月から頼りになる、お姉さん、お兄さんになれそうです。


(用語解説)
・プロ中のプロ・・・何かに頑張って取り組んで出来るようになった時にもらえる称号。1年生で使用されている。他には「挨拶のプロ」「掃除のプロ」等もある。また、プロの称号をもらった後に更に上達した場合は、「プロ中のプロ」となる。
・「あったか言葉」・・・言われると気持ちが「あったかくなる」言葉。「ありがとう」「大丈夫」等々・・・。色々な言葉がある。反対語に「ちくちく言葉」がある。

○写真は、平成30年3月22日の朝の正門付近の様子です。

3月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
☆卒業お祝い献立☆
・赤飯
・めだいの西京焼き
・野菜の旨煮
・花麩のすまし汁
・ミルクジェラート

★今年度最後の給食は、6年生の卒業お祝い献立でした。
 お祝い事にはお赤飯です。赤飯の紅い色には魔除けの力が
 あるとされ、お祝いの席には欠かせないものです。
 煮物などの和食が人気だった6年生へ向けて考えました。

 29年度の給食も、安心安全に作り終える事ができました。
 ありがとうございました。

明豊中学校 卒業式

画像1 画像1
○今日3月20日は、豊島区立中学校の卒業式です。
 さくら小学校の指定中学校は、明豊中学校です。そんな関係で、明豊中学校の卒業式にいってきました。
 卒業生は120名。とても歌が多く素敵な卒業式でした。「国歌」「校歌」はもちろん、「南風」「大地讃頌」「中学時代」そして「旅立ちの日に」。どの歌も、迫力があって素晴らしいものでした。心の中で「さすが中学生。」とつぶやいてしまいました。

○23日は、いよいよ さくら小学校の卒業式です。

3月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
☆お彼岸献立☆
・みそ風味うどん
・大根サラダ
・二色ぼたもち(ごま・きなこ)

★昼と夜がほぼ同じ長さになる日を「春分」と
 いいます。春分の日と前後3日間の合計7日間を
 お彼岸といいます。今日はお彼岸献立で「ぼた餅」を
 給食室で作りました。
 春は牡丹、秋は萩と、季節の花にちなんだ名前です。
 甘いものが貴重だった昔、砂糖をたくさん使ったあんこの
 ぼた餅はごちそうでした。
 給食では、きなことごまのアレンジのぼた餅でした。

すぐそこに 春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○平成29年度のさくら小学校の活動も、いいよいよ今週で終わりです。
修了式は22日。卒業式は23日に行われます。
 日々、慌ただしく過ごしていたので、気がつかなかったのですが、校舎前の梅の花が綺麗に咲いています。また、桜のつぼみもいつ花開いてもよいくらい大きく膨らんでいます。そんな桜のつぼみを見ながら、
「桜の咲く中、卒業生を見送り」、「桜満開の中、新1年生を迎えたい。」
などと、贅沢なことを思っています。
 今週の水曜日は「春分の日」。春本番です。

○写真上、中:校庭校舎側の白梅
 写真下  :校庭道路側の桜

1年生もがんばっています

画像1 画像1
○卒業式に向けて頑張っている5,6年生だけでなく、実は入学式のすぐ後に行う、入学歓迎のセレモニーに向けて1年生も頑張っています。
 入学式は4月になってからなので、今の1年生が練習の成果を出すのは、2年生になってからとなります。聞かせる相手は、新1年生です。初めての後輩の前での演奏となります。ぜひ、堂々と演奏して欲しいと思います。

○出し物は「合唱:ひとりじゃないさ」「合奏:喜びのうた」の予定です。

本年度最後の なかよし班 活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○今朝は、本年度最後の「なかよし班活動」が行われました。写真は、校庭でドッチボールをしている班の様子です(校庭以外にも「教室」「体育館」で活動している班もありました)。また、今日の活動は、5年生が中心となって行っていました。1年間頑張ってきた6年生ほどではありませんが、5年生もだんだん最高学年っぽく、頼りがいのあるリーダーとなってきています。4月からに期待です。

3月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆3学期リザーブ給食☆
・わかめごはん
・春雨と野菜の五目炒め
・豆腐汁
【主菜】
・鶏肉の南部焼き または ・豚肉のねぎ塩焼き
【飲物)
・ぶどうジュース または ・コーヒー牛乳

★3学期は「主菜」と「飲物」のリザーブ給食でした。
 全校集計の結果です。
 →南部焼き…286名、ねぎ塩焼き…123名
  ぶどうジュース…187名、 コーヒー牛乳…234名
 コーヒー牛乳の人気は絶大です!

読書量 さくら1

画像1 画像1
○図書館司書の山田先生が平成29年度1年間の読書数をまとめてくれました。(詳しくは図書室便りにグラフが掲載されています)
 今年は、大規模改修で校庭が使えない期間もあったため、図書室で本を借りた冊数は昨年よりも多かったとのことです。そんな中、さくら小学校12クラス中、今年一番本を借りて読んだ冊数が多かったのは、なんと高学年ではなく、2年1組でした。今朝は、そんな2年1組を図書室に訪ねて表彰してきました。

○2年1組は、本をたくさん読んでいるだけでなく、挨拶や礼儀も素晴らしいものでした。

3月15日(木) 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆6年1組バイキング給食☆

★今年度は6年生は「卒業前のお楽しみ。」として
 バイキング給食を行いました。
 「楽しく食べよう!」をテーマにし、事前に担任の
 先生から、バイキング給食の約束や食事のマナーの話を
 していただき、当日を迎えました。

★盛り付け方は自由に。といわれるととまどってしまう
 人もいて、悩みながら盛り付けをしていました。
 笑顔いっぱいでランチルームを出て行く子どもたちと
 残ったカラのお皿が、うれしかったです。

3月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・ふわとろ親子丼
・もやしとハムのごま和え
・田舎汁

★田舎汁には里芋やごぼう、人参、大根など食物繊維が多く
 含まれている根菜を使用しています。汁やスープにすると
 野菜のうま味や栄養素が溶け出します。やわらかく
 煮込まれた野菜は食べやすくなり、たくさん摂ることが
 できます。具だくさんのみそ汁は人気のメニューの
 ひとつです。
 

送る5年生 送られる6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
○今日を入れて、6日後には卒業式が行われます。

 卒業式では
・送られるのは、もちろん6年生。
・送るのは、在校生を代表して5年生。

それぞれの学年が、最高の卒業式を目指して練習を開始しています。
写真は、それぞれの学年の練習風景です。
上:5年生 入場曲「威風堂々」の練習中
下:6年生 卒業証書授与の説明をきいているところ

○明日は、初めての5.6年生の合同練習が行われる予定です。

6年生との会食で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○2月21日から、毎日6年生7〜8人と、卒業会食を校長室で行っています。
 どの子も給食を持って、緊張した顔で校長室に入ってきます。がちがちに緊張している子も多いので、子どもたちには
「自分の名前」と「中学校で楽しみにしていること ややってみたいこと。」
を話すようにこちらから頼んでいます。
 時間がある時は、2つの質問に加えて「小学校で一番印象に残っていること」も話してもらっています。

○3枚の写真は印象に残っていると答えたものベスト3です。なんだか分かりますか。すべて、平成29年度の出来事です。

○会食も後、明日の1グループで終了です。




●答え「日光移動教室(写真奥は陽明門)」「運動会の組み体操」「休み時間に綺麗になった校庭で遊んだこと」です。

3月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・ガーリックフランスパン
・ポークビーンズ
・森のサラダ
・いちご

★「森のサラダ」はしめじ、えのきたけ、エリンギの
 3種類のきのこが入ったサラダです。
 おろし玉葱が入ったドレッシングで和えた、人気の
 メニューです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
新2・6年生登校日
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640