最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
総数:173003
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

8月31日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ザーサイチャーハン
・春巻
・白菜とベーコンのスープ
*チャーハンに使っているザーサイはターシンサイというカラシナの仲間の野菜を漬け物にしたものです。漬ける途中で圧力をかけるために、圧搾した野菜という意味でザーサイとよばれています。中国四川省の特産で、皮をむいて日に当てて乾燥し塩漬けした後、圧力をかけて水分を除き、香辛料などと甕に入れ、粘土で封をして熟成させます。

8月30日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・炊き込みごはん
・錦卵焼き
・煮びたし
・みそ汁
*今日の卵焼きには錦という名前がついています。錦というのは、たくさんの色が使われてカラフルで、きれいな色のことをいいます。今日の卵焼きには、とうもろこし、人参、ニラ、サクラエビが入っています。黄色、赤、緑、ピンクときれいですね。

4年 理科「ヘチマの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘチマの観察をしました。

中休み(8月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に遊びました。

始業式(8月28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。

8月29日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・きなこ揚げパン
・ガーリックトースト
・ポトフ風スープ
・カボチャプリン
*今日は子供たちの好きな揚げパンです。パンという言葉は英語のようですが、英語では「ブレッド」といいます。パンは1543年ポルトガル船が種子島に流れ着いた時、鉄砲といっしょに日本に伝えられました。ですから、パンはポルトガル語です。

8月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・五目うまに丼
・ニラと卵のスープ
・ブドウ
*今日から2学期が始まりました。今日から給食です。みんな久しぶりの給食を楽しくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345