最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
総数:173003
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

9月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麻婆丼
・ひじきスープ
・梨
*麻婆豆腐は中国の四川省の料理です。あばたのあるおかみさんが考え出したのが始まりといわれています。山椒のきいたピリ辛の豆腐料理はごはんにかけるとおいしいですね。

コオーディネーショントレーニング(9月11日、9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コオーディネーショントレーニングを体験しました。

3年 ジャイアンツアカデミー(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読売巨人軍の方にお越しいただいて、野球教室を行いました。

クラブ活動(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動を行いました。

6年 エコクッキング(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
エコクッキングでスープを作りました。

全校朝会(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が元気よく挨拶をしてくれました。

歯科巡回指導(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯の大切さを学び、正しい歯の磨き方を教わりました。

としま土曜公開授業「車いすバスケットボール体験」(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島区で車いすバスケットボールのサークル活動をしている方をお招きし、車いすバスケットボール体験をさせていただきました。

4、5、6年 ファミリeルール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットの正しい使い方を学びました。

4年 水道キャラバン(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
水道について学びました。

9月14日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・胚芽パン
・フランクフルター
・ザワクラウト
・カロテンサラト
・ユーババッケネ・カルトフェルン
・ツヴィーベルズッペ
*今日は世界の料理特集でドイツ料理です。フランクフルターはフランクフルトソーセージ、ザワクラウトはキャベツの酢漬け、カロテンサラトは人参サラダ、ユーババッケネ・カルトフェルンはジャガイモのチーズ焼き、ツヴィーベルズッペはオニオンスープのことです。

9月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・メキシカンピラフ
・ツナサラダ
・ヒヨコ豆とトマトのスープ
*今日のスープに入っているヒヨコ豆はガルバンゾといわれる豆です。丸い豆にひよこのくちばしのような突起がでています。ガルバンゾはローマ時代から食べられており、インドが最大の産地です。煮ると栗のようなほくほく感があります。

9月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ジャージャー麺
・春雨スープ
・サイダーゼリー
*今日はたけのこ学級のリクエスト給食です。ジャージャー麺のリクエストは学校では多いですね。みんなが好きなので残菜も少ないです。八丁みそや豆板醤、甜麺醤の味付けした肉味噌が中華麺に合います。

9月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・メルルーサのみそソースかけ
・ジャーマンポテト
・白菜のおひたし
・みそ汁
*今日の魚にかけたソースはサラダ油、酢、砂糖、みそ、玉ねぎをミキサーにかけ、よく攪拌したものに熱を入れて魚にかけてあります。甘みそ味でとても白身魚に合います。

1年生図工「ちょきちょきちょきん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作の授業では、ハサミを使っていろいろな形をつくり、気に入った形を組み合わせて1枚の作品をつくりました。偶然できた形をいろいろなものに見立てながら、楽しく活動することができました。

9月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・クロックムッシュ
・卵サンド
・レンズ豆入りミネストローネスープ
・抹茶ミルクゼリー
*クロックムッシュというのはフランスのカフェで作られたトーストの一種です。パンにハムとチーズをはさみ、バターを塗ったフライパンで焼き、ベシャメルソースを塗って食べるものです。給食ではソースは塗らず、トーストしたものを食べます。

4年 水道キャラバン(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
水道について学習しました。

たけのこ 生活単元「空気砲を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
ペットボトルで空気砲を作りました。

水泳記録会(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生合同で水泳記録会を行いました。

プールおさめ(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年プールおさめを終えました。今年度の水泳指導は終了となります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345