![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 総数:159450 |
見守り隊感謝の会(3月12日)![]() ![]() 見守りをしてくださった方に代表児童が手作りの感謝状を渡しました。これからも学校、地域がより安全、安心に過ごせるようにしていこうという気持ちを高めることができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 6年生を送る会の様子1![]() ![]() ![]() 中:2年生 右:3年生 ものづくりメッセ(3月1日)![]() ![]() 6年生を送る会の様子2![]() ![]() ![]() 中:5年生 右:6年生 6年生を送る会(2月28日)![]() ![]() ![]() 4・5年生の代表委員会の児童が司会・進行を一生懸命やってくれました。各学年の出し物は、6年生へのお祝いの気持ちがこもった内容となっていました。 引き継ぎ式では、最高学年である6年生としての思いや願い、これから引き継いでいく5年生としての抱負が述べられました。 6年生は、会場全体が盛り上がる演奏やダンスを披露してくれました。 全員合唱では、歌の途中で6年生に向けてエールも送りました。 みんなで楽しい時間を共有できて、素敵な会になりました。 6年 社会科見学
3月1日(木)6年生は、社会科見学へ出かけました。
場所は、最高裁判所・憲政記念館・国会議事堂参議院です。最高裁判所では大法廷の見学、国会議事堂では本会議場の見学をしました。最高裁判所、国会のしくみや仕事などの説明も受け、普段入ることのできない場所を見学することができ、とても貴重な経験になりました。学校に戻り、しっかりと振り返りを行いたいと思います。 小学校生活最後の校外学習となり、みんなで活動することも少なくなってきました。 卒業に向けて、一つ一つの活動を大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 国会議事堂見学![]() 本会議場の席に座り、国会や議員さんの説明を受ける子どもたち。 政治について、興味をもつきっかけになったことと思います。 これから安全に気をつけて帰ります! 最高裁判所見学![]() ![]() 午前中は最高裁判所を見学し、日本の司法制度について学びました。 大法廷の中まで入れていただき、建物の創りや仕組みについての話も聞きました。 お昼は憲政記念館前の公園でおいしいお弁当をいただきます! |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |