最新更新日:2024/06/27
本日:count up64
昨日:62
総数:748661
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

吹奏楽部 コンクール前日

画像1 画像1
8月4日(金)

 東京都中学校吹奏楽コンクール本番が明日に迫って参りました。音楽室では、吹奏楽部が、前日練習です。

 練習は本番のように、本番は練習のように。音楽室に素晴らしい音色が響いていました。

 西池袋中学校の演奏は、8月5日(土) 12:47〜 (予定)、府中の森のウィーンホールで本番を迎えます。 

学習室の利用者数(中間報告)

 夏季休業日中の午前中(9:00〜12:00)、土日と8月14日(月)〜8月18日(金)を除く毎日、自習室として学習室を開放しています。

 8月4日(金)までに、11日間で のべ221人の利用者がいました(1日平均20名)。

 涼しく、静かで、落ち着いて学習のできる環境になっていますので、後半も利用してください。8月21日(月)から8月25日(金)の5日間は、チューターの先生もいますので、分からない箇所の質問等もできます。

 今年度の夏休み、これからの学習室の開放は、8月7日(月)〜10日(木)、8月21日(月)〜8月25日(金)の9日間です。

創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(木)

今日の調理は、「ソース焼きそば」「じゃがいものポタージュ」を作りました。
18人分の焼きそばを作るのに一苦労。野菜と肉がたっぷり入った焼きそばは大人気で、おかわり分もあっという間になくなりました。
じゃがいものポタージュは初挑戦だったのですが、濃厚で美味しい仕上がりでした。

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(木)

美術部は、七宝焼きの作品に挑戦中!

・・・ところが、七宝釜の調子がよくありません!!・・・

後の作品は、釜を修理してからになりそうです。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(木)

東京都中学校吹奏楽コンクールまであと2日。
吹奏楽部は、体育館で最終調整、最後の追い込みです。

ABC大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(木)
準々決勝の対戦校は鹿浜菜の花中学校です。9:00プレーボールです。

ABC大会1回戦

8月2日(水)
六月中学校に8対7で勝ちました。明日は準々決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ABC大会

8月2日(水)
野球部はABC大会(足立ベースボールクラシック)のため五反野グランドに来ています。1回戦は六月中学校です。初戦突破を目指します。
画像1 画像1

夏休み中の創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中も創作部は元気に活動しています。
7月の部活では、マンドリンの練習と調理を行いました。
調理は、みんなでメニューを考え、買い出しに行き、グループに分かれて作っていきました。
第1回目のメニューは、「親子丼」「ポテトサラダ」「スイカピザ」に挑戦。
「ポテトサラダ」のじゃがいもは、6組の畑から取れたじゃがいもを使用しました。

8月1日、宿題に受験勉強に自習室を利用。

毎日の自習室開放。宿題や受験勉強に学習センターが利用されています。静かで涼しくて、集中して勉強できる環境です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(火)。あっという間に8月に!

今日の活動風景。写真1:吹奏楽部、5日はいよいよコンクール当日です。写真2:連合陸上選手たち、今日はかなり湿度が高いので汗が噴き出します。写真3:男子バスケットボール部、午前は西池中体育館で、午後は池三小体育館で練習。まさにバスケット漬け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(火) 生徒会交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日9時より、池袋中学校において、豊島区・能代市の生徒会交流会が行われました。各学校の取組を発表したり、小グループに分かれて意見交換会をしました。本校の生徒会役員も全員参加し、有意義な時間を過ごしていました。

7月28日(金)、生徒の活動。

写真1:日本文化部 写真2:サッカー部 写真3:連合陸上練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)、今日の生徒の活動。

写真1:図書室で理科の宿題の「動物調べ」をする 写真2:真っ黒に日焼けした野球部員 写真3:テニス部の練習、よい音をたててボールが飛びます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
7月27日(木)

写真上…美術部は、文化発表会に向けての作品作りを始めています。
写真下…3年生の補充授業。理科、電気の分野の学習でした。

ソフトテニス部 〜平成29年度第8回夏季新人研修大会(女子の部・個人戦)〜

画像1 画像1
7月27日(水)、平成29年度第8回夏季新人研修大会(女子の部・個人戦)が有明テニスの森で行われました。結果は予選リーグ敗退でした。今回の経験を次回の秋季大会で生かしてほしいと思います。
☆夏季新人研修大会 結果(5ゲーム)
・予選リーグ敗退
1−3(対 三鷹第一中学校)
0−3(対 千代田女学園)


自習教室

画像1 画像1
7月26日(水)

 学習センターで実施している「自習教室」は、ブースがほぼいっぱいの状態でした。本日は、朝から雨が降っていましたが、約30名の利用がありました。

7月26日(水)、雨。

写真1:吹奏楽部 写真2:女子バスケットボール部 写真3:日本文化部 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 7月26日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

今日の詰将棋の写真は、中学生棋士の藤井聡汰君も小さい時に使ったスタディ将棋を使ってみました。一時期、売り切れだったらしいですが、今は、買えるようです。

さて、次回の部活は、8月9日(水)の8時半からです。
次の活動まで2週間あるので、次回まで宿題などをしっかりやってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳教室

本日の水泳教室は、雨天のため中止いたします。

後期の水泳教室は8月23日(水)からになります。なお、水泳大会の練習については、予定通り7月28日(金)10:30より行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907