最新更新日:2024/06/18
本日:count up40
昨日:68
総数:748020
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
第3学年 合唱「予感」「虹」

文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学年 演劇「夢から醒めた夢」

主人公ピコが見た夢は? 3年生が中学校生活最後の学習発表会で演じる、ミュージカル劇。体育館に感動を呼びました。

文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2学年 合唱「自分らしく」「時の旅人」

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学年 演劇「それぞれの夢、それぞれの味」

招待されたレストランで起きた出来事は…。
人それぞれに夢があり、味があるのですね。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2学年 合唱「COSMOS」「明日へ」

文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1学年 演劇「学校の怪談」

取り壊される旧校舎。一体何が起こったか?

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
8:45〜 舞台の部 開会です。

はじめは、6組の合奏「少年時代」とマンドリン演奏「ディズニーメドレー」です。
ハンドベルやマンドリンの音色が体育館に響きます。

第13回 文化」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(土)

西池袋中学校 第13回 学習発表会です。

8:35〜 開会式 が 体育館で始まりました。

文化発表会リハーサル 吹奏楽部 その2 10月27日

観客の皆さんを楽しませるために頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会リハーサル 吹奏楽部 その1 10月27日

吹奏楽部は、舞台のとりをつとめます。

毎日、学年の準備が終わった後に練習してきました。

是非、明日、その成果を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会 委員長より その3 10月27日

1・2枚目:2年 リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会 委員長より その2 10月27日

1・2枚目:1年 リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会 委員長より その1 10月27日

明日は、ついに文化発表会です。
スローガンのように感動を起こせるよう精一杯頑張ります。

1・2枚目:6組 リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)、2年生。前日準備 その2。

劇も展示も合唱も、これまで精一杯よく頑張りました。たくさんの方々にじっくり見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)、2年生。文化発表会前日。

写真1:文化発表会 実行委員の面々。写真2:河合先生の指揮で合唱練習。写真3:自分たちの合唱をビデオでチャック。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会 委員長より その2 10月26日

1枚目:2年 展示の準備
2枚目:3年 劇の衣装合わせ
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会 委員長より その1 10月26日

明日がリハーサルです。
あと、1日、ラストスパートをかけて頑張ります。

1枚目:1年 劇の練習
2枚目:6組 合奏の練習
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)、2年生。

土曜の文化発表会に向けて、学校全体が盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)、2年生。

文化発表会まで、あと3日。個性と力を発揮しましょう。写真1:尾瀬の写真のスライドショーを見ながら、劇の背景画の仕上げ。写真2:飾り付けグッズを作る女子。写真3:劇の舞台練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会 委員長より その5 10月25日

1枚目:劇の練習
2枚目:劇の衣装製作
3枚目:劇の背景製作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907