最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
総数:90652

運動会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:5年生表現 sakura ソーランー和−
 さくら小学校伝統の5年生による sakuraソーラン です。リズムに合わせてかっこよく踊ってくれました。激しい踊りなので、声を出すのはなかなか大変なのですが、子どもたちは、どっこいしょ どっこいしょ と、とても元気な声を出しながら踊ってくれました。1ー4年生、なかでも4年生は、本当に食い入るように見ていました。

写真中:3年生表現 友よー心をひとつにー
 3年生は、きらきら華やかなボンボンを持って踊ってくれました。赤・黄・青のぼんぼんの色が日光に当たって本当にきれいでした。これは、3年生の子どもたちが、しっかりぼんぼんを振っていた証拠です。運動会を盛り上げてく入れました。

写真下:6年生表現 with you
 運動会の主役はなんと言っても6年生です。6年生は、with youと題して組み体操を発表してくれました。練習を始めたばかりの頃は、見ていて 大丈夫かな と思うほど危なっかしい組み体操も、練習を重ねるごとに着実に力をつけて安定感が出てきました。そして本番。演技は、とても素晴らしいものでした。 

運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会 その2
○写真上:2年生表現 OLA! 
 鮮やかなマントを着けてのダンス。そして、手に持ったペットボトルのマラカスが奏でる音。中南米の陽気な雰囲気がよく出ていました。いっぺんに運動会が華やかになった気がしました。

○写真中:1年生表現 真夜中のおもちゃたち
 いろいろなおもちゃになりきった子どもたちが踊ってくれました。恐竜やメリーゴーランド等々・・特徴をよくとらえたダンスを踊ってくれました。また、おーーーい と呼ぶ声、シーーーと言いながらの退場の様子。見ている人からは、かわいい・・。との声がたくさん出ていました。

○写真下:4年生表現 はねこ
 扇子を持ち、たすきを掛けての踊りです。見た目の何倍もの体力を使う踊りでもあります。宮城県に伝わる踊りで、踊りの名は、豊作を喜んで跳ねたところから来ているそうです。4年生の踊りは、そんな豊作の喜びがよく出ていました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(土)運動会が開かれました。3年生の種目は次の3つです。
(1)「80m走」初めてコーナーを回りました。隣のコースに侵入することなく、全員完走することができました。
(2)「世界の国からこんにちは」東京オリンピック・パラリンピックでさくら小が応援している国は、コモロ、フィジー、アゼルバイジャン、カナダ、ブータンの5カ国です。これらの国をリスペクトして、シーラカンスとラグビーボールとカルピス(?)を持って、ナイアガラをくぐり、ヒマラヤをまわりました。
(3)1番の見所は「友よー心をひとつにー」です。キラキラ光るポンポンを持って、71人が心をひとつに踊りました。2回の隊形移動もきれいに決まり、たくさんの拍手をいただきました。

運動会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会 その1

○曇り空、気温は高からず低からず。そんな絶好の天候の中で、平成29年度の桜小学校の運動会はスタートしました。

○写真上・中
 午前中の応援合戦の様子です。紅組も白組も練習の時とは比べものにならない位、気合いが入っていました。手拍子も、コールも、応援歌も・・・。赤白共に今までで最高でした。
応援団の気合いが通じたのか、応援団以外の子も大きな声が出ていました。

○写真下は徒競走
 徒競走のゴール地点です。審判の先生が、着順が見やすいよう段差をつけて着順を見ています。
 

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
○午前中はあんなに降っていた雨が、昼から小ぶりになり、午後になってから止みました。そんな雨間をぬって明日の運動会の準備を、教員、5,6年生の係児童、PTAの方々で行いました。テント張り、椅子だし、机だし、会場整備、三角旗張り、バスケットゴールの移動等々・・・・・。会場設営で時間のかかるものは終了し、明日の朝の準備は少し余裕を持ってできそうです。
 お忙しい中、運動会準備を手伝ってくれたPTAの方々には、本当に感謝です。

○写真下は、マーチングの通し練習を終えた6年生と、その様子を見学していた5年生のツーショットです。運動会の6年生全員参加のマーチングは、さくら小の伝統です。5年生は、そんな6年生の演奏を見て思うところがたくさんあったようです。
・かっこよかったです。
・ありがとうございます。
・僕も頑張ります。
等々・・・・・・・・・・。

5月26日(金)*運動会応援メッセージ*

画像1 画像1 画像2 画像2
★ジョアに応援メッセージをつけました!
 かわいいデザインを子どもたちもいつも
 楽しみにしてくれています。
 運動会、みんなスマイル!

5月26日(金)*給食室から応援*

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★応援の給食作りは給食室一同、思いを込めて
 行いました!

・揚げる前の準備されたカツです。
 一枚ずつ衣をつけて、ていねいに揚げていきます。
・テキパキ調理を行う、調理員さん達です。

5月26日(金)“運動会前日!応援献立”

画像1 画像1
・ジョア
・カツカレー
・フレンチサラダ
・コーヒーゼリー

★明日は運動会です。今日は前日応援献立でした。
 ジョアには、応援メッセージのシールがついていました!
 ボリューム満点のカツカレーを食べて
 元気いっぱいに本番を楽しんでほしいです!

 

明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
○写真上:今朝の校庭の様子です。天気予報通り本格的な雨が降っています。そのため、今日予定されていた各学年の校庭を使った表現運動や団体競技の最終チェックは、できなくなってしまいました。子どもたちも教員も残念がっていますが、練習による緊張が続いている中、本番の明日に備えて一息入れるための恵みの雨ととらえたいと思います。
天気予報通りなら、明日の運動会は、晴れ となります。天気予報が当たることを期待しています。

○写真下:2校時に体育館で行われていた、5,6年生の団体競技の騎馬戦の最終調整の様子です。

5月25日(木)

画像1 画像1
・豚肉と青菜の焼きそば
・もずくスープ
・みしょうかん

★今日の給食のデザートは“みしょうかん”でした。
 別名を「河内晩柑(かわちばんかん)」といい、果汁が
 たっぷりでさわやかな風味なので「和製グレープフルーツ」
 と、呼ばれています。苦みは少なく、酸味も強すぎない
 旬を味わえる、貴重な一品ですね。

運動会ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○今年のスローガンは、
スマイル ー努力の実がなる 成功の木ー
です。
○全校練習が始まり、学校の周りに運動会のポスターが貼られ、いよいよ運動会が近づいてきことを実感します。子どもたちが練習に取り組む姿にも、なんとなく今まで以上の緊張感が漂っている感じがします。
後は天気次第。
子どもたちが練習の成果を十分に発揮できるよう、土曜日が好天に恵まれることを祈っています。

運動会 今年の優勝は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○写真上:優勝杯と準優勝杯です。昨年は白組が勝ったので、
・優勝杯に  平成二十八年度 優勝 白組
・準優勝杯に 平成二十八年度準優勝 紅組
と書いた帯がついています。

○写真中、下:運動会優勝旗
・毎年、優勝した組の名前を帯に書き旗に結びます。28年度は優勝 白組とあります。 ちなみに帯を数えてみたところ、今までの優勝は、赤組7回、白組7回、赤白同点優勝1回でした。
赤白全く譲らず昨年度までは、まったくの同点です。
つまり、15周年の今年、優勝したチームが勝ち越しとなります。
白組の連覇なるか。赤組のリベンジなるか。
結果が楽しみです。

5月24日(水)

画像1 画像1
・こぎつねご飯
・鶏肉のバーベキューソース
・五色煮
・もやしとベーコンのみそ汁

★今日は、きつねの好物といわれる“油揚げ”を甘辛く煮て
 ご飯に混ぜた「こぎつねご飯」でした。
 甘酢漬けの生姜が味のアクセントになっています。
 油揚げは薄い豆腐を揚げて作られている、大豆製品です。
 大豆の栄養のほか、油分を含み、煮物などではうま味と
 コクが加わります。肉や魚に偏らず、植物性の大豆製品を
 バランス良く取り入れて行きたいですね。
 
 


5月23日(火)

画像1 画像1
・親子丼
・わかめときゅうりのごま酢
・豚汁

★給食の親子丼にはかつおぶしから
 とっただしがたっぷり入っています。
 しっかりとだしを取ることで、調味料だけでは
 味わえないうま味が加わります。
 具だくさんの豚汁と、ボリュームのある
 献立でした!

第1回 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○今週の土曜日に行われる、運動会 に向けての全体練習が今日から始まりました。各学年の出し物とは違い、学校の子どもたち全員が関わる演技や種目の練習です。
 練習時間は、今日の1校時、明日の1校時、明後日の1校時の合計3時間です。その中で、入場行進、準備運動、開会式、閉会式、応援練習、全校競技の大玉送りの入場や練習などを行います。
 今日の第一回目は、入場行進、開会式、午前中の応援の練習、大玉送りの隊形移動を行いました。

○さくら小学校の、入場行進では、校旗、優勝旗、準優勝杯、赤白の応援旗に続いて、6年生全員で構成する鼓笛隊が、入場曲を演奏しながら行進します。6年全員が鼓笛隊というところがよいところです。本当に暑い中、6年生の鼓笛隊は全員頑張っていました。


・写真上:準備運動の練習の様子です。
・写真中・下:応援団による午前中の全校応援の練習の様子です。

5月22日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯
・酢豚
・ザーサイスープ

★今日は白米に押し麦を加えて炊いた
 「麦ご飯」でした。麦には、豊富な食物繊維が
 含まれます。便通が良くなる不溶性と消化を
 ゆっくりすすめてくれる水溶性です。胃から
 食べたものがゆっくり移動することで糖は
 ゆっくり吸収され、腸内環境を整えてくれます。
 甘酢の酢豚と少しピリ辛のザーサイスープは
 麦ご飯とぴったりの献立でした!

運動会を楽しむ10のこつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○保健室前の掲示板に、運動会を楽しむ10のこつ、という掲示がありました。
●写真上:子どもたちが運動会のいろいろな種目に取り組んでいる様子がイラストで掲示されています。応援や玉入れ、騎馬戦・・・・・・・。
●写真中、下:騎馬戦をやっている4人組の掲示です。上の部分をひょいと持ち上げると、 熱中症予防のためには、こまめに水分補給をすることが大切 との言葉がありました。面白かったので、他のイラストもめくってみたところ、運動会を楽しむための注意がありました。
 運動会は今週の土曜日。皆が元気で運動会の日を迎えられるように、子どもたちにも掲示を紹介していこうと思います。

5月19日(金)

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・ナムル
・ワカメスープ

★キムチは白菜などの野菜と、塩・唐辛子、魚介の塩辛、
 にんにくなどを主に使用した、韓国のお漬け物です。
 乳酸発酵食品ですので、腸の運動を促進させる効果も
 あります。ピリ辛のチャーハンに、韓国の和え物と
 有名な“ナムル”の組み合わせは、子どもたちに
 人気でした!

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○写真上
 1校時に3年生の授業を参観し校長室に帰る途中で、ふと校長室前の家庭科室を見ると、5年生が調理実習を行っていました。グループに分かれ、みんな真剣な表情で作業をしています。・・・・・フレンチドレッシングを混ぜたり、キャベツやブロッコリーを切ったり、にんじんをゆでたりしています・・・・・
○写真中・下
 何を作っているのか気になって教室をのぞいてみると、黒板に、フレンチドレッシングを使った野菜サラダの作り方が書かれていました。作業しているグループを回って見ると、同じキャベツ、ブロッコリー、ニンジンですが、はかったようにきちんと同じ大きさに切ってあるグループや切った野菜の大きさが微妙に違うグループ、大きさをあまり気にしないおおらかなグループ等々、どのグループも個性的です。

5月18日(木)

画像1 画像1
・魚の揚げ煮丼
・ごぼうサラダ
・沢煮椀

★今日のどんぶりに使用した魚は「ホキ」と
 いいます。白身の魚で、身がやわらかく、煮たり
 ソテーなどの料理に向いています。給食では
 片栗粉をつけてカラリと揚げ、甘辛のタレで
 いただきました!
 沢山という意味の「沢」が使われた沢煮椀は
 せん切りにした野菜が入った具だくさんの汁物です。
 かつおだしの風味と、野菜のうま味を味わえました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 安全指導
給食終 大掃除
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640