最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:91507
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

1月11日(木)4年生「書き初め」

今日は4年生が、3,4校時に1組が多目的室、2組がランチルームで書き初めを行い、「元気な子」と書きました。いつもは元気な4年生ですが、書き初めをしている間はおしゃべりの声は全く聞こえず、どの子も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月10日の給食

五穀ご飯
鮭の塩焼き
磯辺和え
具だくさん呉汁
牛乳
画像1 画像1

1月9日の給食

煮込みうどん
天使のスノーサラダ
カルピスポンチ
牛乳
画像1 画像1

1月9日(火)6年生「書き初め」

画像1 画像1
3学期初日、6年生は早速書き初めに取り組みました。
「夢の実現」
その4文字に卒業までの残った小学校生活、その先の中学校生活、将来の夢に対する思いを込めました。

1月9日(火)3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から3学期が始まりました。児童代表の言葉では2年生が3学期に頑張りたいことについての話をすることができました。また、2学期末に2人転出してしまったのですが、3学期の始めに3人転入してきました。これで池一小の児童数は今日現在で328名になりました。

12月22日の給食

バターロール
ロストチキン
野菜のアチャラ
ジュリアンヌスープ
プリン・ア・ラ・モード
牛乳
画像1 画像1

12月22日(金)2学期終業式

朝8時30分より、2学期終業式がありました。校長先生からは、2学期頑張ったことのお話がありました。児童代表の言葉でも3年生の代表児童が2学期に自分が頑張ったことと3学期に向けての話をしました。その後6年生にも協力してもらって冬休みの生活指導についてのお話がありました。
明日から、来年の成人の日まで17日間の冬休みになります。1月9日の始業式には、また元気に会いましょう。それでは皆様よいお年をお迎えください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月21日の給食

ほうとううどん
蕪のゆず風味
おもちアイス
牛乳

画像1 画像1

12月21日(木)体育朝会

今日の朝は、体育朝会でした。1,2年生が体育館で、3年生〜6年生までが校庭で「短縄跳び」をしました。運動委員会が見本を見せ、寒い中ではありましたが、みんなが意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(水)拡大代表委員会

昨日の6時間目に、3年生〜5年生までの代表が集まり、拡大代表委員会を行いました。今回が初めての6年生がいない代表委員会で、緊張している子も多かったのですが、6年生を送る会のことについて、みんなで意見を出し合いながら真剣に話し合い活動をすることができました。
画像1 画像1

12月20日の給食

焼き豚チャーハン
中華スープ
フルーツ白玉ポンチ
牛乳
画像1 画像1

12月20日(水)5年生「学年合同のお楽しみ会」

5年生は、3,4時間目に1組と2組合同で、体育でもやった「フラッグフットボール」を行いました。寒い中、どのチームもこれまで学習してきたことを生かしながら、元気にコート上を走り回り、また楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

12月20日(水)1,2年生生活科「お店屋さん」

3,4時間目に、体育館で2年生が1年生のためにお店を開きました。今日のために2年生は準備を進め、本番もお店のあちこちから「いらっしゃい! いらっしゃい!」という声が響いていました。1年生も2年生のお店に興味津々で、楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(金)・19日(火)3年生「豆腐づくり」

3年生が、総合的な学習の時間「大豆はかせになろう」で、大豆から豆腐づくりをしました。1組も2組も保護者の方にもご協力いただきおいしい豆腐を作って食べることができました。
画像1 画像1

12月18日の給食

パインパン
白菜のクリーム煮
レンズ豆入りサラダ
リンゴ
牛乳
画像1 画像1

12月18日(月)全校朝会

校長先生のお話の中で、先週のISS現地審査の話がありました。審査の時の様子や審査員の先生方のお話について全校児童に話してくださいました。また、スピーチでも6年生がISSに関わる話を全校児童の前ですることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(金)児童集会

今日の児童集会では、保健委員会の発表がありました。インフルエンザや胃腸炎の感染を防ぐためには手洗いがとても重要であることと、手の洗い方の紹介がありました。また、今日から1週間、手洗いの歌を給食の前に流しています。

画像1 画像1

12月15日の給食

スパゲティきのこおろしソース
じゃこサラダ
リンゴのケーキ
牛乳
画像1 画像1

12月14日の給食

麦入りご飯
家常豆腐
白菜の華風漬け
中華風コーンスープ
牛乳
画像1 画像1

12月14日(木)ISS現地審査【お見送り】

現地審査が終わって帰るときに、スキップで遊んでいた子どもたちと先生方でお客様をお見送りしました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 全校朝会 
3/20 5時間授業 大掃除 給食終 卒業式式場準備 
3/21 春分の日
3/22 修了式 卒業式予行
3/23 卒業式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007