最新更新日:2024/12/25
本日:count up37
総数:154851

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・?NO4(生パスタのラザニア)
・豆のスープ
・野菜サラダ
・牛乳
・みかん

 今日の「生パスタのラザニア」は、リクエスト献立です。めん屋さんから仕入れた生パスタを学校の釜でゆでて、手作りのミートソースとチーズをのせて焼きます。手間のかかるメニューですが、子供がいつもおいしく綺麗に完食してくれるので、調理員さんたちも心を込めて作ってくださっています。
 どのクラスも野菜を残さず食べていてすばらしいですね!

保健委員会発表

画像1 画像1
校内のけがについて、保健委員会が発表しました。
どこでどんなけがが起こるのか、具体的に発表し、
けがの予防の大切さを全校の子供たちに伝えました。

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごまごはん
・さけの照り焼き
・ひじきの煮物
・五目みそ汁
・牛乳
・りんご

 今日の給食は、和食メニューでした。南池小の子供たちは、和食が好きな人が多いです。今日もおかわりを進んでしている姿が見られました。
 脂がのったさけ、ひじきの煮物は、ごはんと相性ぴったりです。ごはんとおかずを上手に組み合わせて食べていました。あたたかいみそ汁で、体がぽかぽかになりました。

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・?NO3(あげパン)
・シンデレラシチュー
・野菜ガーリック
・牛乳
・りんご

 今日の?NO3は、たくさんのクラスからリクエストがあった「あげパン」です。全校のリクエスト献立の主食部門で第1位でした。子供たちは楽しく食べていました。
 「シンデレラシチュー」という名前の由来は、シンデレラのお話に出てくる『かぼちゃ』の馬車から名づけられました。ほくほくのかぼちゃがたっぷり入ったクリームシチューです。
 風邪やインフルエンザが流行っています。食事をする前は、しっかり手を洗ってきれいなハンカチでふきましょう。

アン・ランゲージ・スクール交流授業 1月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、アン・ランゲージ・スクールの生徒(東南アジアの国々の留学生)と、本校の4年生と5年生が交流授業をしました。それぞれの国の言葉や遊びを紹介し、有意義な時間を過ごすことができました。

校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が校外学習として、豊島区清掃工場の見学をしました。
ビデオや係の人の丁寧な説明を聞き、そして実際に工場の中を見学することで、学習が深まりました。

TED Ed Club(テッド エド クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
第1回目のTED Ed Club(テッド エド クラブ)が行われました。このクラブには現在世界中から2000以上の学校が参加していて、世界中の学校とつながることができます。自分について、自分の好きなこと(passion)、クラブでやりたいことの3つのことを考えて、1分程度の自己紹介を行いました。将来的には子供たちでイベントの企画運営を目指します。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・手巻きずし
 (ごま入り酢飯、のり、いか、たまご、きゅうり、納豆、しょうゆ)
・野菜アーモンドあえ
・わかめと豆腐のみそ汁
・牛乳
・みかん

今日は、年に1回の「手巻きずし」でした。のりに酢飯をのせ、好きな具材を入れて巻いて食べました。1種類の具だけで楽しんだり、具を切り分けていろいろなものを組み合わせてたりと、子供たちは工夫して食べていました。

スマイル班給食

画像1 画像1
1年生から6年生までの縦割り班で給食を食べました。
給食を仲良く食べた後はみんなで遊びました。

1月15日(月)の給食(スマイル班給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ビーンズピラフ
・ししゃものカレーあげ
・ミネストローネ
・牛乳
・?NO2

今日の『?NO2』は、紅茶ゼリーです。南池小のメニューには、カルピスやオレンジなど色々な味のゼリーがありますが、「紅茶ゼリー」が堂々の第1位でした。

今日は久しぶりのスマイル班で食べる給食でした。上級生が下級生のお世話をしっかりしていました。低学年も食欲旺盛でおかわりをたくさんしていました。

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・いためそば野菜あんかけ
・?NO1
・海そうドレッシング
・牛乳
・みかん

『?NO』は、2学期に全クラスでとった「リクエスト献立」です。1〜3月の献立に選ばれた献立が登場するので楽しみにしていて下さいね。

今日の『?NO1』は、「スイートポテト」です。スイートポテトは、南池小でとても人気のある献立です。蒸してつぶしたさつまいもに、砂糖、牛乳、バター、生クリーム、バニラエッセンスを加えてアルミカップに入れてオーブンで焼きます。手作りのスイートポテトは、ほんのり甘くてとても美味しいです。

「いためそば野菜あんかけ」も、大人気でした!

としま土曜公開授業 災害学習プログラム(6年生)

画像1 画像1
1月13日のとしま土曜公開授業では、6年生が災害学習プログラムの授業を行いました。講師に日本赤十字社の5名の先生方をお招きしました。身近な物を使った応急手当を実際に体験しました。

としま土曜公開授業 親子、英会話体験

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日のとしま土曜公開授業では、親子で英会話体験を行いました。講師に同時通訳者の小熊弥生先生をお招きしました。その中、先日始まったTED-ED Clubの紹介もありました。

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年、発育測定を行いました。身長と体重の計測だけでなく、養護教諭の堀井先生からそれぞれの学年に保健のお話もありました。
1・2年生はマスクの使い方とはずし方を実際にマスクを使って練習しました。
3年生から6年生はクイズ形式で薬の役割や自然治癒力について学びました。
5・6年生はさらに栄養ドリンクについても学びました。

校内席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日と今日の2日間にわたって、校内で席書会が行われました。どの学年も真剣に向き合って書いていました。

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・きのこごはん
・鰆(さわら)の竜田揚げ
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・野菜ごまドレッシング
・牛乳
・りんご

今日は、和食の献立でした。
「きのこごはん」には、しめじ、えのきたけ、まいたけの3種類のきのこが入っています。きのこが苦手な子どももおいしく食べていました。
「鰆の竜田揚げ」は、鰆をしょうゆ、みりん、酒、しょうがに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げました。食べやすく、子どもに人気がありました。

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・あけぼのごはん
・松風焼き
・五目きんぴら
・かつおあえ
・牛乳
・おしるこ

今日から3学期の給食が始まりました。寒い日が続きますが、しっかり食べて風邪やインフルエンザに負けない体をつくりましょう。

明日1月11日は「鏡開き」です。みなさんのお家では、お正月に2つ重ねたおもち(鏡餅)を飾りましたか?11日の「鏡開き」には、おもちをおろして、おしるこやお雑煮などにして健康を願って食べます。今日は、小豆を朝から学校の釜でじっくりと煮て、ざらめと食塩を加えて作った特製のおしるこです。たくさんの子供たちがおいしい!と言って味わっていました。

あけぼのごはんの“あけぼの”とは、夜が明け始めて空が明るくなってきた様子のことです。細かく刻んだにんじんを入れてオレンジ色の空を表しました。

1月9日(火)始業式〜3学期のスタートです!

3学期が始まりました。
時間通りに全校児童が集合し、静かに始業式が始まりました。
校長先生や代表児童の4年生の話をしっかり聞き、校歌を体育館に響かせていました。

気持ちのよいスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みないけスペシャルイベント

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期終業式では、とても規律正しく、りりしい子供たちの姿を見ることができました。
2年生の代表児童の言葉も立派でした。
終業式の後は、みないけ合唱団の素敵な歌の発表と、スペシャルゲストの登場で、子供たちは大いに盛り上がりました。

12月21日(木) みないけコンサートのお礼に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽委員会のメンバーがみないけコンサートの全校児童の感想を東京音大シンフォニックウインドアンサンブルの皆様にお渡ししました。握手をしてもらって改めてお礼の気持ちを伝えることができました。来年もとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

生活指導だより

みみずく学習会

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675