最新更新日:2024/11/07
本日:count up10
総数:108053

*今日の給食*7月4日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごまごはん
○八宝菜
○茎わかめとじゃこの和え物
○牛乳寒

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、八宝菜です。八宝菜は中国料理で、今から400年に李鴻章という人が広めたといわれています。八宝菜の名前に「8」という数字が使われていますが、これは入っている具が「8種類」ではなく、「たくさんの」という意味があります。
 今日の八宝菜には、ぶた肉、えび、いか、白菜、にんじん、玉ねぎ、チンゲンサイ、もやし、きくらげ、厚揚げ、うずらの卵の11種類の具材を入れました。

*今日の給食*7月3日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○のりのつくだ煮
○鮭のガーリック焼き
○ニラともやしのいため物
○かぼちゃのみそ汁
○すいか

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、鮭のガーリック焼きです。鮭ににんにく、しょう油、みりん、酒、こしょうで味をつけてからごまをまぶして焼きました。香ばしく焼き上がりましたので、よくかんで食べてくださいね。(お昼の放送)

【5年生】 7月3日(月) 総合防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で池袋消防署や地域の消防団の方にお越しいただき、心肺蘇生の目的や方法を人形を使って学びました。
AEDに初めて触れた子供たちは戸惑いながらも責任感をもって取り組んでいました。

【5年生】 池三子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は「脱出ゲーム」、2組は「指名手配犯」を開きました。
自分の役割をしっかり果たすとともに、友達と協力しながら企画・準備・運営に取り組みました。たくさんのお客さんに来てもらい、とても嬉しそうな様子でした。
来年はいよいよ最後の池三子どもまつりになります。より良いお店ができるよう団結して話し合いを進めていきます。

7月1日(土) 池三子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、池三子どもまつりが行われました。
雨天の中でしたが教室や体育館、学校全体を使い、学級で協力して楽しい子どもまつりを企画・準備・運営をしました。
また、他の学年のお店を回り、異学年とふれあうこともできました。

*今日の給食*6月30日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ごぼうピラフ
○ダブルポテトサラダ
○ポゾレ
○メロン

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、ダブルポテトサラダです。じゃがいもの他に、かぼちゃも入れて色をあざやかにし、また、あまみを感じられるサラダにしました。
 さて主食は、ごぼうがたっぷりと入った「ごぼうピラフ」です。ごぼうは、みなさんのおなかの中をきれいにしてくれる食物せんいの他にも、昔、薬として使われていたほど栄養がたくさんつまった食べものです。しっかりとかんで食べてくださいね。

*今日の給食*6月28日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○うま煮丼
○酢のもの
○空豆
○キャベツのみそ汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、1年生がていねいにさやをむいてくれた「空豆」です。空豆は今がおいしい旬の食べ物です。「空豆」という名前は、空豆が「空」にむかって育つことからつけられました。おいしく食べられるように塩ゆでしました。

*今日の給食*6月29日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○いわしの梅煮
○ごま和え
○和風抹茶ムース

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、蒲焼きに引き続き、今が旬のいわしを使った「梅煮」です。梅干しと一緒にあぶらがたっぷりと乗ったいわしを煮ました。ほんのり梅干しの酸味を感じられます。
 調理員さんが1時間半じっくり煮込んでくれたので、骨まで食べられます。しかし、どうしても食べられない人は骨を残しても良いですが、そのときは骨に身が残らないようにきれいに食べてくださいね。これも食事のマナーです。

ビブリオバトル

画像1 画像1
おすすめの本を紹介し合い、学級チャンプ本を決めるビブリオバトルを行いました。本選びから熱心に取り組んだ成果で、なかなか決められない班もありました。どの本も読みたくなったと、読書のはばがひろがりました。

社会科見学で交番へ

画像1 画像1
2つの交番に分かれての見学をしました。帰校後、調べたことを知らせ合います。暑さの中でしたが、集中して、質問を次々していきました。警察の仕組みだけではなく、警察官の方の思いも知ることができました。

*今日の給食*6月27日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ナンピザ
○まめまめサラダ
○しあわせのスープ
○冷凍りんご

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「しあわせスープ」です。この料理は2年前の読書月間に作った絵本から飛び出した給食です。
 この絵本はあいはらひろゆきさんが書いた「フラニーとメラニー しあわせスープ」です。妹のメラニーが姉のフラニーのためにつくった、にんじんとかぼちゃのミルクスープを再現しました。しあわせの味はするでしょうか?

*今日の給食*6月26日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○とり肉と新じゃがいものいため物
○春雨スープ
○すいか

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、具材がたくさん入った「とり肉と新じゃがいものいため物」です。くずれを防ぎ、ホクホクとした食感をだすために、新じゃがいもはカラッと揚げてから炒めました。

*今日の給食*6月23日(金)☆絵本から飛び出した給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○カレーライス
○コーンサラダ
○グレープゼリー

【給食室より】
 今日は絵本から飛び出した給食第2弾です。選んだ絵本は、加藤休ミさんが書かれた『きょうのごはん』でその中で登場する「カレーライス」を作りました。
 この絵本の内容は、夕食時に猫がおいしい香りがするおうちを回って、夕食のパトロールをします。どのおうちもおいしそうな夕食が並んでいるので、この絵本を読むとグーッとおなかが減ってきます。この絵本は池三小にあるのでぜひ読んでみてください。

*今日の給食*6月22日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○揚げ魚の香味ソース
○切り干し大根の煮物
○具だくさんみそ汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「切り干し大根の煮物」です。切り干し大根は、昔から日本で作られ、食べられてきた保存食です。大根を細く切り、太陽の下で干して乾燥させて作ります。太陽の光を浴びることで、甘味がさらに増し、栄養価も増加します。
 中でも、みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウム、貧血を予防する鉄、またビタミンが増えます。

*今日の給食*6月21日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ソース焼きそば
○大豆のシャリシャリ揚げ
○スナップエンドウの和風サラダ
○メロン

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、食感が楽しめる「スナップエンドウの和風サラダ」です。スナップエンドウは、アメリカ生まれの野菜です。さやえんどうのシャキシャキ感とグリンピースの豆のあまみが一緒に味わえます。また、豆が成長してもさやが固くなりません。そのため、さやごとそのまま食べることができるのが特徴です。名前の「スナップ」は、スナップエンドウを折ると「パチッ」と音がするところからきています。

6月22日 たてわり班活動

画像1 画像1
本日、たてわり班活動がありました。活動内容は、6年生による読み聞かせです。
6年生は全学年が楽しめるように考えて本を選び、準備しました。
読み聞かせの際には、ICT機器を活用している班もありました。

*今日の給食*6月20日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○かば焼き丼
○きんぴらごぼう
○冬瓜のみそ汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「いわしのかば焼き丼」です。カラッと揚げたいわしにおしょう油、砂糖、酒、みりんで作ったタレにからめました。
さて、いわしについてお話しします。今日の給食の「まいわし」は、別名「七つ星」といわれるように、体に約7つの黒い点があります。旬は、取れる場所によって変わりますが、おもに夏から秋にかけてです。
 まいわし以外にもいわしにはたくさんの種類がいて、様々な料理に使われます。昔から日本の食卓にはかかせない魚のひとつです。

*今日の給食*6月19日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○菜種焼き
○かみかみ和え
○なめこのみそ汁
○冷凍パイン

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、「菜種焼き」です。菜種焼きとは、少し季節はずれてしまいましたが菜の花畑を卵とブロッコリーで見立てた料理です。他にもエリンギをいれて、マヨネーズとおしょう油で味をつけてからとりの胸肉にかけて焼きました。とり肉はしょうがを入れたので、くさみがなくおいしく食べられます。

図書委員会発表

画像1 画像1
児童朝会で、図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。
あらすじや発表者の図書委員がおもしろいと感じるところなど、具体的に伝えてもらいました。

6月は読書月間です。
読書は様々なの学力の礎になるものなので、これからもたくさんの本に親しんでいけるといいですね。

【6年】倒れている人を見かけたら[総合防災教育]

画像1 画像1
 総合防災教育として、消防署の方にご協力をいただき、心肺蘇生やAEDの使い方について講話をしていただき、実際に人形を使って体験をしました。
 はじめは、慣れないことにたどたどしさも見られましたが、全員体験をし終わったあとにすすんで再度体験しようとする様子も見られました。
「倒れている人がいた時、皆さんの力が必要です。」
消防署の方の言葉を胸に残しながら、有意義な活動をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 水曜時程5時間授業

学校だより

保健だより

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902