最新更新日:2025/01/27
本日:count up12
総数:156211

9月29日(金)の給食(運動会応援メニュー)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごまごはん
・チキンカツ
・からしあえ
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳
・紅白ゼリー

今日は、南池小の子供たちが明日の運動会で元気に頑張れるよう『運動会応援メニュー』を提供しました!
「チキンカツ」は、勝負に”勝つ!”の意味をこめました。
「紅白ゼリー」は、赤組をイメージした『ぶどうゼリー』と、白組の『カルピスゼリー』を角切りにしたものを入れました。
今日は、いつもより残菜が少なく、どのクラスもしっかり食べていたようです。

運動会リハーサル(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は表現と団体競技(玉入れ)を行いました。
チェッコリ玉入れのダンス、表現とも1年生らしく
一所懸命に取り組んでいました。

運動会リハーサル(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はダンスのリハーサルをしました。
踊りや隊形移動をしっかりと覚えていました。
明日土曜日の本番(午後)が楽しみです。

運動会〜赤白マスコット発表〜

 体育朝会で、赤組・白組それぞれのマスコットを発表しました。
子供たちが考えたかわいいマスコットです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・いためそば野菜あんかけ
・じゃがいもの甘辛煮
・酢の物
・牛乳
・なし

今日の「いためそば野菜あんかけ」には、たくさんの野菜が入っています。にんじん、玉ねぎ、キャベツ、エリンギ、もやし、小松菜の6種類の野菜といか、えび、ぶた肉が入っています。給食室では、蒸し中華めんをオーブンで焼いて提供しています。そのようにすることで、香ばしい焦げ目とコシあるめんに仕上げることができます。
さっぱりとした「酢の物」は、わかめ、キャベツ、きゅうり、しらすが入っています。子供たちもしっかり食べていました。

朝練習〜みんながんばっています。

 もうすぐ運動会。朝の校庭では、応援団、リレー、音楽、そして、体育館ではチアの練習が行われています。
 楽器の音色と応援団の声の中、リレーのバトンパスの練習。子どもたちは、朝から一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・アーモンドピラフ
・キッシュロレーヌ
・コーンサラダ
・牛乳
・みかん

今日の「キッシュロレーヌ」は、フランスのロレーヌ地方の料理です。たまご、牛乳、生クリームを合わせたものに、炒めた玉ねぎやほうれん草を加えて焼きます。本場のフランスでは、パン屋さんやケーキ屋さんでも売られています。
「アーモンドピラフ」は、炒った粗みじんのアーモンドを加えた香ばしいピラフです。
どのクラスもしっかり完食していました。

表現種目、楽しみにしていてください。

 9月30日(土)の運動会まで、あと数日となりました。
 どの学年の練習もまとめに入り、表現種目では、隊形移動や決めポーズの確認をしています。みんな生き生き活動しています。当日の子どもたちの活躍を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・いそごはん
・さわらの竜田あげ
・野菜ごまドレッシング
・なめこのみそ汁
・牛乳
・りんご

今日の竜田あげには、「さわら」という魚を使いました。鰆は、『魚』へんに『春』と書きます。さわらは、春になると産卵するために沿岸に近づくので、よく目にすることができます。今日は、身がふっくらとしたさわらにでん粉をまぶし、竜田揚げにしました。子供たちにとても好評でした。
運動会にむけて、しっかりと食べて活力をつけてほしいと思います。

3回目の全校練習

 今日は、これまでの全校練習のまとめをしました。
 入場行進や1年生の始めの言葉、団長の選手宣誓、応援合戦、大玉送り等、6年生のリーダーシップのもと、心一つに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・焼きカレーパン
・アヒアッコ(コロンビアの料理)
・野菜サラダ
・牛乳
・なし

今日の「アヒアッコ」は、コロンビアの料理です。コロンビアは、ブラジルやペルーの近くにある南米の国です。アヒアッコは、コロンビアの伝統料理で、日本で食べられているクリームシチューのような料理です。とうもろこし、じゃがいも、とり肉を入れるのが特徴です。
今日のカレーパンは、油で揚げずオーブンで焼いた「焼きカレーパン」です。

運動会全体練習 9月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の運動会全体練習が行われました。
歌、応援、大玉送りの練習をしました。
来週9月30日土曜日が本番となります。

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・めだいの照り焼き
・ちぐさおひたし
・すずしろ汁
・牛乳
・ももゼリー

今日の魚の照り焼きは、和歌山県産の「めだい」を使用しました。めだいは体長1mくらいで大きな目をもった魚です。今日は、魚屋さんが脂がのっていて、とても美味しいめだいを持ってきてくださいました。子供たちからも「今日のお魚、おいしい!」と好評でした。
「すずしろ汁」は、東京都練馬区で行われる『練馬大根引っこ抜き大会』でふるまわれている料理です。みそ汁の中には、いちょう切りにした大根と、すりおろした大根、大根の葉を入れました。

給食室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の「おはぎ」は、すべて給食室の手作りです。なんと、あんこも朝から給食室の釜で作っています!給食では、年に一度しか登場しないメニューです。全校で1140個以上のおはぎを作るのでとても大変な作業ですが、調理員さんたちが1つ1つ心をこめて作って下さいました。
具沢山の「けんちん汁」も、じっくり味を染みこませておいしく仕上げました。

9月21日(木)の給食(お彼岸)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・おはぎ(あんこ・きなこ)
・けんちん汁
・かつおあえ
・牛乳
・ぶどう

今週の土曜日、9月23日は『秋分の日』です。秋分の日は、お彼岸の中日ともいい、今年は20〜26日を”秋のお彼岸”といいます。お彼岸とは、お墓まいりに行ったり、祖先をうやまい、しのぶ期間です。「おはぎ」は、おそなえものの1つです。おはぎという名前は、あんこの粒が『萩(はぎ)』の花が咲いている様子に似ていることからつけられました。
子供たちの中には、おはぎが苦手な子もいましたが、「おいしい!もっと食べたい!」「あんこもきなこも大好き!」とおかわりをしている子も見られました。

音楽朝会(運動会練習) 9月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の音楽朝会は運動会で歌う2曲の歌(校歌、ゴーゴーゴー)を練習しました。体育館に良い声が響き渡っていました。

運動会全校練習始まる!9月20日

 入場行進・開会式・閉会式・準備運動等の全校練習を行いました。応援団を先頭に堂々と行進していました。
 開閉会式の練習では、姿勢良くしっかり話を聞き、また、運動会の歌「ゴー!ゴー!ゴー!」も元気よく歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)の給食(3−1リザーブ給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・青菜チャーハン
・ぎょうざ
・バンバンジーサラダ
・牛乳
・みかん

3年生と5年生では、1クラスずつランチルームで「リザーブ給食」を行います。
今日は、ランチルームで3年1組がリザーブ給食を行いました。3年生のリザーブ給食では、Aコース(中華)とBコース(洋食)のどちらかをあらかじめ予約をとり、当日、自分で食べられる量を考えながら盛りつけて食べます。今日は、Aコースが20人、Bコースが19人でした。楽しく給食を食べることができました。

Aコース…青菜チャーハン、ぎょうざ、バンバンジーサラダ、杏仁ゼリー
Bコース…カレーピラフ、からあげ、コーンサラダ、プリン
(共通)きのこスープ

映画上映会 9月19日(月)

 全校朝会の時間に、夏休みに区主催の映画作り「としま映像教育プロジェクト」に参加した子どもたちの作品を上映しました。
 講師の先生に映画の撮り方を教わりながら、自分たちで脚本・出演・撮影等を行い「みみずくの一声〜母への愛〜」を完成させました。5分間のショートムービーに全校児童も保護者も見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め集会 9月19日(月)

 19日(火)全校朝会でプール納めを行いました。
 各学級の代表児童が校長先生から記録賞をいただき、最後に6年生代表児童が水泳学習についてのスピーチを発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

生活指導だより

みみずく学習会

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675