最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:91507
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

12月15日(金)児童集会

今日の児童集会では、保健委員会の発表がありました。インフルエンザや胃腸炎の感染を防ぐためには手洗いがとても重要であることと、手の洗い方の紹介がありました。また、今日から1週間、手洗いの歌を給食の前に流しています。

画像1 画像1

12月15日の給食

スパゲティきのこおろしソース
じゃこサラダ
リンゴのケーキ
牛乳
画像1 画像1

12月14日の給食

麦入りご飯
家常豆腐
白菜の華風漬け
中華風コーンスープ
牛乳
画像1 画像1

12月14日(木)ISS現地審査【お見送り】

現地審査が終わって帰るときに、スキップで遊んでいた子どもたちと先生方でお客様をお見送りしました。
画像1 画像1

12月14日(木)ISS現地審査【現地審査会】

いよいよ、ランチルームにて現地審査が行われました。会場に入りきれないくらいのたくさんの方々が現地審査会に来てくださり、たくさんの方々に池一小のISSの実践を伝えることができました。活動報告の後に、審査員の先生方からはたくさん褒めていただき、また、これから活動を継続する必要性についてご指導をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月14日(木)ISS現地審査【お客様へ3Aロードの説明】

外国からの審査員をお迎えし、池一小の3Aロードについて6年生の児童代表が日本語と英語で説明をしました。
画像1 画像1

12月14日(木)ISS現地審査【かしわ班話合い活動】

かしわ班に分かれて、3学期に行われるかしわ班遊びに向けての話合い活動を行いました。100名近くいらっしゃったお客様にもその様子を見てもらいました。
画像1 画像1

12月14日(木)ISS現地審査【歓迎セレモニー】

体育館で歓迎セレモニーを行いました。思わぬスターが現れ、和やかな会となりました。最後はかしわ班の班長代表が、この後行われたかしわ班活動について説明をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月14日(木)ISS現地審査【審査員・来賓の方々と記念撮影】

セーフコミュニティ認証審査員と教育長先生、教育委員の先生方、地域対策委員長と副委員長、PTA副会長、校長先生、6年生代表児童による記念撮影です。
画像1 画像1

12月14日(木)児童集会

集会委員会による「ウインタージャンボ集会」がありました。1〜6までの数字を使って3けたの数字をあらかじめ記入しておき、集会委員会が巨大さいころ3つをふって3桁の数字を出して3けたともピッタリの数字が出たら好きな先生と握手かハイタッチができる、というゲームでした。
画像1 画像1

12月13日の給食

キーマカレーライス
切り干し大根とひじきのサラダ
桃缶ヨーグルト
牛乳

画像1 画像1

12月12日の給食

わかめとじゃこのご飯
肉じゃが
野菜の味噌ドレッシング
夕焼けゼリー
牛乳
画像1 画像1

12月11日(月)6年生バイキング給食

小学校生活最後の6年生のバイキング給食がありました。バイキングということでたくさんの種類と量のメニューが用意されましたが、さすがは6年生。あっという間になくなってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日の給食

わかめご飯
鶏肉のソースがけ
いんげんのごま和え
けんちん汁
牛乳
画像1 画像1

12月11日(月)全校朝会

今日の全校朝会では、校長先生から踏切の安全についての話がありました。また、剣道の表彰や1年生のスピーチ、保健委員会とISS委員会からの連絡とたくさんの内容がありました。5年生はそのすぐ後に、校外学習へと出かけていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月8日の給食

麦入りご飯
鰤の照り焼き
ハニーサラダ
沢煮椀
牛乳

画像1 画像1

12月7日(木)4年生八丈島の学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
八丈島の学習のまとめとして、校長先生に調べたことを発表しました。
調べた内容は、八丈島の特産である明日葉、くさや、黄八丈や、サーフィンなどについてです。
それぞれ、インターネットやインタビューをして調べたことを写真や絵で分かりやすくまとめて発表しました。

八丈島で教員歴のある校長先生に、八丈島のことをさらに詳しく教えてもらうこともでき、とても充実した時間になりました。

12月7日の給食

ガタタンラーメン(北海道芦別のラーメンです。)
野菜の風味漬け
ベイクドポテト
牛乳
画像1 画像1

12月7日(木)音楽朝会

今日の音楽朝会では、みんなで「ありがとうの花」を歌いました。また、14日(木)に行われるISS現地審査の歓迎セレモニーの練習も兼ねて行いました。当日もたくさんのお客様の前できれいな声を響かせてくれることでしょう。
画像1 画像1

12月6日の給食

麻婆大根ご飯
はりはり漬け
エノキ入り春雨スープ
牛乳

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 全校朝会
3/15 児童集会 拡大代表委員会 

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007