最新更新日:2025/01/03 | |
本日:1
昨日:27 総数:756950 |
10月12日(木)の給食*BOOKメニュー* ・バターロールパン ・シェパードパイ ・トマトと卵のスープ ・ミルクティーゼリー ・牛乳 BOOKメニュー第1回目は、「ハリーポッター」にでてくる『シェパードパイ』です。ハリーポッターシリーズ第2巻「ハリーポッターと秘密の部屋」で、罰則を受けることになり落ち込んだハリーが、「シェパードパイ」も食欲がわかず食べることができなかった、という場面で登場します。ハリーポッターの舞台イギリスでもよく食べられている料理なのだそうです。シェパードパイはミートソースの上に、パイの代わりとしてマッシュポテトをのせて焼いた料理です。 文化発表会準備 その1 10月12日
明日の放課後から、本格的に文化発表会の準備が始まります。
1枚目の写真は、文化発表会の実行委員ポスター係が校内にポスターを貼っているところです。 2枚目の写真は、明日からの準備に備えて、美化委員が清掃点検などの打ち合わせをしているところです。 生徒総会 10月12日
本日、生徒総会が体育館で開かれました。
この生徒総会で後期の生徒会活動、委員会活動が承認され、本格的に活動が始まります。 また、ほとんどの専門委員会の委員長が3年生から2年生に変わりました。 第2回 進路説明会第5校時(13:30〜 ) 体育館にて、第3学年の生徒と保護者の方を対象に、第2回進路説明会を行いました。 三年生はいよいよ具体的な進路について考える時期になってきました。保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。 道徳の授業6組の道徳の授業は、水曜日の1校時です。 本日は、NHKの「ココロ部」の映像を使い、「伝統」について考えました。 伝統を守る、継承するということはどういうことか? 伝統とは、どういうことか?など、考えました。 10月11日(水)、読書の秋。
食欲の秋、勉学の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・そして、「読書の秋」!1階の廊下には、立体的な本の紹介の掲示物があります。これは、図書館の司書の先生と、職場体験の生徒の共同作品です。
10月11日(水)、給食室前の掲示はこれ!
給食室前の壁には「給食BOOKメニュー」と題して、目を引く掲示物が登場しました。そこには、誰もが知っている「ハリーポッター」の本の紹介とともに、おいしそうなパイの写真が貼られています。本の中に出てくる食べ物が、給食の献立に出てきて、本の中の想像でしかなかった食べ物を、給食で味わうことができるのです。楽しみですね!
10月11日(水)の給食・秋の山路ご飯 ・さんまの塩焼き ・おひたし ・白玉汁 ・みかん ・牛乳 今日のご飯は、秋の旬の食材、栗・しめじが入ったご飯です。にんじん・きぬさやも入り、秋の山路を思わせるような、彩りのきれいなご飯になっています。「食欲の秋」とも言われるほど、おいしいものがたくさん実る秋。今だからこそ味わえる秋のおいしい味覚を感じてみましょう。 文化発表会ポスター 10月10日
今年度の文化発表会のポスターが完成しました。
3年生の文化発表会実行委員の生徒が修学旅行など忙しい中、作成してくれました。 将棋部 10月10日
1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。 3枚目の写真は、本日の準決勝の様子です。 今日から、やっと3学年がそろいました。 西池袋南町会 敬老会そして、池袋第三小学生と本校吹奏楽部合同の演奏の後、吹奏楽部の演奏を披露いたしました。 西池袋南町会 敬老会西池袋南町会 敬老会14:00〜 池袋第三小学校にて「西池袋南町会 敬老会」が開催されました。 第1部の 式典では、町会長挨拶、高野区長祝辞に続き、本校の生徒会と吹奏楽部に対して、感謝状の授与がありました。町会長、高野区長から感謝状をいただきました。 給食試食会、学校保健委員会
昨日10月5日(木)に、本校多目的ルームにて、給食試食会および学校保健委員会を行いました。2つの会を連続で開催する試みは初めてでしたが、多くの保護者の方が出席して下さいました。
「きょうの6組 〜豊島の森〜」10月6日(金)、2年生職場体験。
明日から三連休になりますが、休業日の関係で9人の職場体験は続きます。
10月6日(金)、2年生職場体験。
自分から積極的に動く最終日でありますように。
10月6日(金)、2年生職場体験。
4日間の体験で学んだことは、今後の生活や進路選択に生かされていくことでしょう。60カ所の職場の皆様、本当にありがとうございました。
10月6日(金)、2年生職場体験。
今日が最終日です。
10月6日(金)、2年生職場体験。
日を重ねるにつれて表情も柔らかになりました。
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |