最新更新日:2025/01/10 | |
本日:10
総数:155402 |
5月25日 英語学習
図書の時間のはじめの10分程度、サムさんに「Dr.Seuss's ABC」を読んでもらいました。今日はABCの3つの文字の発音の練習をしました。
みんなとても上手に発音出来たので来週は文字を増やしても大丈夫そうです。 Dr.Seuss'sの本はアメリカの子供たちになじみのある本です。 5月25日 委員会発表集会
全校集会で各委員会の発表を行いました。
6年生の委員長と副委員長が前に出て、それぞれの活動やみんなへのお願いを伝えました。マイクを使わずに体育館に響き渡る声で堂々と話をし、全校の良い手本となりました。さすが6年生です。 5月25日 料理・手芸クラブ
27名の部員が、思い思いの手芸を楽しんでいます。
針に糸を通したり、なみ縫いをしたり、上手に布を扱っていました。 きれいな色の毛糸で編み物を楽しんでいる児童もいました。 作品展をしてほしいなと思います。 家庭科は、5年生から始まりますが、4年生の部員も、楽しく手芸をしていました。 第12回 まちかどこども美術展
みないけ小の児童の作品も展示されています。
楽しい作品がいっぱいです。ぜひ、ご覧下さい。 5月21日〜29日 センタースクエアにて開催 https://www.toshima-mirai.jp/event/machikado.html 5月25日 科学クラブ スライムづくり
26名の部員が、赤や青、銀色など、それぞれ好みの色のスライムを
作りました。糊にホウ砂を混ぜ、固まるよう一生懸命かき混ぜていました。 出来上がったスライムは、むにゅむにゅして気持ちよさそうでした。 5月25日(木) 2年生算数少人数「どんな計算になるのかな」
2位数の加減法を適用して問題を解く学習をしました。
演算を決定する能力を伸ばしています。 低学年から少人数によるきめ細かい指導を工夫しています。 5月25日(木)1年体育「走の運動遊び」
チームで競争しました。皆、一生懸命、走りました。
応援も素晴らしいです。 コーンを回るというルールを守って楽しく競争し、 勝敗を受け入れることもできました。大きな成長を感じます。 5月25日(木)の給食・ドライカレー ・大豆と小魚のカリカリ揚げ ・アスパラサラダ ・牛乳 ・甘夏(※清見オレンジより変更になりました) 今日の「ドライカレー」には、意外な食べ物が入っています。それは、『ごぼう』です。 カレーのルーの中に、細かく刻んだごぼうや、たくさんの野菜(玉ねぎ、にんじん、ピーマン、トマト、マッシュルーム)を入れました。水を加えず、野菜の水分と調味料のみで煮込んでいるので、うまみがたっぷりつまっています。 ドライカレーは、昔、船旅のつかれで食欲が落ちたお客さんのために日本人のシェフが考えたそうです。しっかり食べてつかれを吹き飛ばしましょう! 5月24日(水) 1・2年生学校たんけん
1年生と2年生が3・4校時に学校たんけんをしました。2年生が1年生を案内し、それぞれの教室について説明をしました。一生懸命話をし、真剣に話を聞きくことができました。
5月24日(水)の給食・ごはん ・かつおの磯風味 ・野菜ごまドレッシング ・なめこのみそ汁 ・牛乳 ・りんご かつおには、夏と秋の2回の食べごろがあります。4〜6月にとれるかつおを「初がつお」、9〜10月にとれるかつおを「もどりがつお」といいます。今が旬の「初がつお」は、脂肪が少なく、かおりがゆたかでさっぱりしています。今日は、小麦粉とでん粉をまぶしたかつおを油で揚げ、青のりが入った甘辛いたれをかけました。子供たちから「ごはんといっしょに食べるとおいしい!」と好評でした。 ABCクラブ (1年生)
本日の様子
Action Songの単語をQuizletを使って練習しました。練習したら、発音が上手になりました。みんな動きをつけながら、大きな声で歌っていました。 また、Planet Songも歌いました。 5月23日(火)朝の読み聞かせ
図書ボランティアの方々による朝の読み聞かせがありました。
どの子も集中して話を聞いていました。 子供たちは、この時間を楽しみにしています。 5月23日(火)の給食・みそラーメン ・大学いも ・海そうドレッシング ・牛乳 ・甘夏 今日の「みそラーメン」は、南池小の人気メニューです。4時間目の終了のチャイムが鳴ると、「今日はみそラーメンだ〜!」という声も聞こえてきました。 ラーメンのスープは、学校の給食室の大きな釜で、鶏ガラ、豚骨、野菜からだしをとりました。みそは、赤みそと白みその2種類を使用しました。めんは、麵屋さんから生中華めんを仕入れ、学校でゆでて提供しています。 今日は、どのクラスも食缶が空っぽになっていました。 5月22日 自転車安全教室
目白警察署の方々をお招きし、2校時に2年生、3・4校時に3年生が自転車安全教室を行いました。
はじめに安全についてのDVDを見て、道路の歩行や自転車の乗り方で気をつける点を学びました。その後、2年生は代表児童が、3年は全員が自転車に乗り、安全な運転の仕方を学びました。 ABCクラブ 2,3年
本日の様子。
Action song と Hello sond の英単語をQuizletを使って練習しました。 みんな大きな声で歌っていました。 英語朝会 5月22日5月22日(月)の給食・さけずし ・いりどり ・ごまあえ ・のっぺい汁 ・牛乳 ・みしょうかん 「さけずし」のおいしさの秘密は、大きな切り身のさけを給食室で焼き、ほぐして酢飯に混ぜていることです。さけの味がしっかり感じられるおすしでした。 「いりどり」には、ごぼう、にんじん、大根、こんにゃく、とり肉、ちくわ、いんげんが入っています。歯ごたえのある具材がたくさん入っているので、よくかんで食べてもらいたいメニューです。 今日から、給食委員会が給食時間に放送を始めました!給食や食べ物について紹介をするのでぜひ聞いてくださいね。 5月20日(土)としま土曜公開授業
今年度2回目のとしま土曜公開授業を行いました。保護者や地域のみなさん合わせて515名もの方々が参観しました。子供たちは、多くの方々の参観に少々緊張気味でしたが、家族の方を見つけると笑顔になり、一生懸命授業に参加していました。
5月19日(木)5年生 調理実習
サラダを作りました。
授業の最初に作り方や切り方を確認しました。 緊張しながら野菜を切りました。 出来上がったサラダはとてもおいしかったです。 5月19日(金)の給食・ひじきごはん ・ししゃものかわり揚げ ・野菜ピーナッツあえ ・金時汁 ・牛乳 ・清見オレンジ 今日の給食は、子供たちの成長に欠かせない『カルシウム』がたっぷりのメニューでした。 カルシウムの多い食品にはこのようなものがあります。 *牛乳・乳製品(チーズ、ヨーグルト等) *海そう(ひじき、わかめ、こんぶ等) *緑黄色野菜(小松菜、ほうれんそう等) *小魚(ししゃも、ちりめんじゃこ、いりこ等) *豆・豆製品(豆腐、厚あげ等) カルシウムは、歯や骨を強くしたり、筋肉の運動を助けたり、イライラを防いだりします。しっかりカルシウムをとって丈夫な体をつくりましょう。 「金時汁」の“金時”とは、さつまいものことです。そのほかにも、大根、にんじん、ねぎ、とり肉、豆腐、小松菜などたくさんの具が入っています。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |